ちょっとキッチンに飲み物を取りに行って戻って来ると・・・
マルゴーがお澄ましして、椅子にちょこんと座っていた
だが、モゾモゾと動き始めたので、これはもしや「マルゴー式お座り」のシャッターチャンスか
と期待してカメラを構えていたのだが・・・
残念ながら今回はごく普通の座り方のままだった
それでも、だら~んとした丸いおててが可愛くてたまらん
ちょっとキッチンに飲み物を取りに行って戻って来ると・・・
マルゴーがお澄ましして、椅子にちょこんと座っていた
だが、モゾモゾと動き始めたので、これはもしや「マルゴー式お座り」のシャッターチャンスか
と期待してカメラを構えていたのだが・・・
残念ながら今回はごく普通の座り方のままだった
それでも、だら~んとした丸いおててが可愛くてたまらん
例によって冷蔵庫の上の玩具で遊ぼうアピールをしていたマルゴーだが、
それ以上に気になるものがあって、こちらに飛んできた
ぴょ~ん
いつかこの動画を撮りたいのだが、残念ながらまだチャンスが巡って来ない。
そして、マルゴーが向かった先は、特製「混ぜご飯」
100%病院ごはんだと、あんなに激しくハンストしていたのに、
病院ごはんと普段のごはんを半々で混ぜると、喜んで食べてくれる
今日もお皿は綺麗に空っぽ
水飲み場も増設した
2部屋とキッチンに計5ヵ所の水飲み場とは、マルゴー城ってなんて豪邸なんだろう
マルゴーにとってソファー周りは、岩場ごっこ以外にも絶好の遊び場である
ちなみに、ソファーの背もたれ部分が少し反りかえった形をしているので、
岩場の奥は空洞となっており、頭からドボンしてもすぐに向きを変えられる
そして・・・
びよーん
なんじゃこりゃ
中でモゾモゾと奮闘していたので、突っついてみたら「イヤ~ン」だって
もはや、ストレッチ素材であったはずのソファーカバーにフィット感は皆無である
ひとしきり遊んだ後、しばし休憩か
と思った瞬間、スイッチオン
あっという間に走り去った
元気が何よりである
休日の今日は朝からポカポカでいいお天気
マルゴーもご機嫌である
うきゃ
ガシッと、ネコじゃらしをキャッチ
ひとしきり遊んだ後には、陽だまりでゴロリン
気持ち良さそう~
腕枕どうぞ~
・・・なんて、二度寝ならぬ三度寝の誘惑と戦った
なぜに三度寝かと言うと、遡ること数時間前、マルゴーがベッドに登って来て、
耳元でミ~と言った。
まだ真っ暗なのにどうしたのかなと思いながら、水を飲みにキッチンへ向かった。
すると、朝焼けが素晴らしく綺麗だった。
いつも早起きの王様はこの景色を見せたくて5時に起こしてくれたのだろうか
しばらく一緒に景色を眺めてから、ゆっくりと二度寝した
マルゴー城の近くには、「王子旅館」がある
その王子旅館では、3月19日から4月11日まで桜まつりを開催中。
染井吉野にはまだ早いが、19種類の桜が植えられており、
もう咲いているものもあるらしいので、ちょっと様子を見に行った
庭園内の看板によると、開花予定日は3月21日・・・やはり1日早かったか
開花まであとひといきの染井吉野
傍らの池には、大きな鯉が沢山いた。
「餌をあげないでください」の看板があるが、
お腹が空いていそうな鯉たちが「何かくれるの」とばかりに寄って来た
こちらは小彼岸桜そう言えば、お彼岸だもんね。
こちらは寒緋桜こんなに赤い桜があるとは知らなかった
まだ桜まつりと言うにはちょっと寂しい感じなので、また来週末に行ってみよう。
いかんいかん、このままではネコブログでなくなってしまう
今宵のマルゴーは、リビングで寛いでいたが、突然、TVに釘付けとなった。
マルゴーのハートを射止めたのは、ヘン顔のワンコ(パグかな)
TVの中で、そのワンコがおやつを前に「待て」をしていたら、
マルゴーも一緒になって待っていた
残念ながら、マルゴーにはおやつは上げられない
今日もニャンコ病院へ検査に行った。
食欲が回復したので、体重は7.2kgに微増
ストルバイトは出ておらず、phの数値も良いのだが、尿比重が少々高いので、
あと2週間は「混ぜご飯」で様子を見ることになった。
王様には、お水をもっと沢山召し上がっていただかなければ