まんまるMargaux!

微笑みネコちゃん、シャルトリューのMargauxとの暮らしプラスα

HAPPY HALLOWEEN! & 人力車

2014-10-31 01:25:53 | おでかけ

ちょっと前に下僕志願さんから、シャルトリューのアンヨはやっぱり細いとの質問を頂いた
この通り、身体の大きさと比べると、かなり細いけれど、シャンプーで濡れると更に細くなる
うらやましい限りである

さて、とある薄曇りの日。

窓辺で城下町を眺めていたマルゴー

傍らにはカボチャ軍団が。

マルちゃ~んと声を掛けると、

シッポを振って応えてくれるのだが、この時は自分のアンヨで踏んでいたから、
ちょっとしか振れなかった模様

じゃあ、そろそろやりますかにゃ

トリック・オア・シーバにゃ

例年ならこの辺でカボチャ帽ショットは完了なのだが、

今年はこんな奇跡のシーン

勿論、この後にはシーバを献上させて頂いた

 

おまけ。京都散歩の続きです。
清水寺を出てからは、色々なお店を覗いたりしながら、坂道を下ったり、脇道に入ったりしてみた。

そうこうしているうちに、八坂塔がいい感じに見えてきたので、進路を変更。

境内は狭いが、重厚な五重塔がなんとも素敵。

拝観をして外に出た所で、さすがに炎天下を歩き疲れたのと、荷物が肩に食い込んで痛くなってきた。
あら、ちょうど良い所に人力車が

日頃、CAT.はマルゴー専用の人力車(俗称:中型犬用カート)を曳く車夫なのであるが、
今回はちょっと休憩がてら、人生初の人力車でドライブしてみることにした。

おお~、快適
車夫さんが観光ガイドもしてくれるので、不勉強なまま無闇に歩き回っていた身にはありがたい

八坂庚申堂の塀の上には、見ざる聞かざる言わざるの皆さん。

この赤い飾りがおサルさんを意味しているとは知らなんだ。

穴場のパワースポット、吉水弁財天。
女性の願いを聞いてくれるらしいので、ちょっとお願い事などしてきた。

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


天守閣 & 清水の舞台

2014-10-30 01:05:03 | おでかけ

エアコンが稼働していない時期でも、マルゴーはパトロールの為に天守閣(俗称:食器棚)に飛び乗る

ここはCAT.も登れないマルゴー専用スペースなので、ちょっとドヤ顔

仕方がないので、代理でコウモリさんに登ってもらった

ムッ

そしてコウモリさんをソファーの背もたれに置くと、

華麗な天守閣ダイブで、

追跡していった

それにしても今年のマルゴー

もはや恒例のカボチャ帽をすっかり克服した様子で、

余裕ですにゃ

うはっ、可愛い(←親バカ御免)

 

京都旅行の2日目は、対して計画のない自由行動。
早起きして、宿泊していた東山エリアを歩き倒すことにした

深夜に続き、早朝の祇園も貸切状態

まずは建仁寺をのんびり散策。

ここもまだ貸し切り状態で、予定以上に長居してしまった。

そこから向かったのが清水寺。
部分的にだけれど、木々が少々、色づき始めていた

いよいよ、清水の舞台へ。

舞台から眺める景色も絶景だけれど、その舞台を臨むこのポジションも気に入って、またもや長居。

途中、お茶屋さんでちょっと休憩。

夏が戻って来たような暑い日だったけれど、境内のお散歩はとても気持ち良かった

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


交渉成立! & 祇園ナイト

2014-10-29 00:38:15 | おでかけ

マルちゃ~ん、おやつをどうぞと猫なで声を出してみた

勿論、純粋無垢なマルゴーは、大喜び

おいしいにゃ

良かった~

じゃあ、そろそろアレをお願いします

という次第で、一方的に交渉成立として被って頂いた

あら、意外とあっさり・・・

と思った瞬間にカボチャ帽がずり落ちて、今年もカボチャ大王降臨

だが、マルゴーも手慣れたもので、ポトリとカボチャ帽を振り落とし、

お菓子をくれてイタズラするって、ルールと違いますにゃ

ごもっとも

さて、京都旅行の続きです。
ミャウゼの会場である安楽寺を後にし、一旦ホテルにチェックインして荷物を置いてから、
usainuさんに夜の京都を案内して頂いた

祇園・先斗町・木屋町付近をお散歩。こういう街歩き、大好き

ディナーは鴨川沿いの古い町家を改造したお洒落なビストロで。
予約
の取りにくい人気店。

お店もすごーく素敵で、鶏のコンフィや、ふわふわのチーズスフレ、そしてワインもとっても美味
ところが、usainuさんとの楽しいお喋りに夢中で写真撮っていないし、ブロガーとしてどうよ

そしてお食事を終えて、四条大橋でusainuさんとお別れした。
連日、お仕事や上洛してきたグループのお世話で大忙しだったusainuさん、
長時間お付き合いを頂き、本当にどうもありがとうございました

そしてホテルへ帰る途中、夜も更けて人通りの少なくなった祇園をもうちょっとだけお散歩。

足早に路地へ姿を消す舞妓さん(芸妓さん)を見かけたけれど、
暗すぎて撮影できず、追い掛けるほど無粋ではないので、見られただけで満足

そして八坂神社の前まで行き、そこからホテルへ引き返して、初日は終了。

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね

 


パソコン周辺マルゴー & コーヒーセミナー

2014-10-28 01:33:01 | おでかけ

月曜日、本当に休暇を取っておいて良かった
と言うのは朝、目が覚めたら、日曜に荷物を担いで一日中歩き回った為か、
肩も足も筋肉痛で大変なことに
いや、それでも、ちゃんと翌日に出たから良しとしよう

何はともあれ、まずはマルゴーにトッピングのサービス付きお食事を提供し、
その後はしばし一緒に戯れた。
やがてマルゴーがお昼寝をしに行ってしまったので、旅行の写真を整理していた。
そうしたら、なぜか眠っていたはずのマルゴーがキッチンから出現し、

プリンターの上に腹ばいに乗って、お手手だけテーブルに降ろすという、
なんとも不思議なスタイルで寛ぎ始めた

にゃにか問題でも

いえ、そのままで結構でございます
だが、この体勢はあまり落ち着かないようで、暫くするとプリンターから降りてきて、
いつもの執務室(俗称:PCの裏側)に落ち着いた

この姿、紙でお目目と白いお腹を作って貼ったら、トトロのヌイグルミみたい

すると、モゾモゾと向きを変えて、

イタズラしたらいけませんにゃ

あら、バレちゃった

最終的には、

王様専用冬用ベッドへ戻って行き、

ゆる~いアンモニャイト姿でネンネした うふ、可愛い

 

さて、京都旅行の続きです。
ミャウゼのテーマのひとつは、オーストリアの伝統的な陶器(カールスバーダーカンネ)で淹れたコーヒーを
お菓子と一緒に楽しむというセミナー。

テーブルにもニャンコ。セミナーの講師も大のニャンコ好き。

この白いポットがカールスバーダーカンネ。

1杯目はモカ、濃いブラックコーヒー。

綺麗なバラの花びらの砂糖漬けと一緒に。

左はコーヒーとウイスキーのクグロフ、右はフレッシュチーズのムースに蜂蜜とスミレの花を添えたもの。

2杯目はメランジェ、モカと泡立てたミルクを合わせたもの。

パラチンケン、いわゆるクレープみたいなもの。

ラストはマリア・テレジア、モカにオレンジリキュールを加え、ホイップクリームを添えたもの。

ドイツやオーストリアで暮らした講師から、文化の違いなどの面白いお話しを伺いながら、
ゆっくりとコーヒーとお菓子を楽しんだ

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


そうだ、ミャウゼ行こう!

2014-10-27 01:31:38 | おでかけ

タイトルからネタばれ気味だけれど、この土日に1泊で京都へ行ってきた

これは実は8月頃から決めていたけれど、先週の首イタでどうなるかと
でも気合で思っていたより急激に回復してきたので決行した次第。

そこでマルゴーには、お留守番願った訳で、、、

帰宅直後からベッタベタの甘えん坊モード前回

城内は何も異常なく、お利口さんにお留守番をしていてくれた

そこで、さっそくご褒美のおやつをどうぞ

はい、アーンして

カリッ

ご機嫌麗しくおやつを食べた後は、

ちょっと久し振りのヘソ天

月曜日も1日、休暇を取れたので、王様接待(&一週間分の家事)デーとなる予定である

ところで、CAT.は京都に何をしに行ったかと言うと、
みきたろうさん主催の、ニャンコとウイーン式コーヒーイベント「ミャウゼ」へ出席するのが主目的。
実は京都へ行くこと自体も、修学旅行以来、ン十年ぶりなので、ついでにちょっと観光もしようという魂胆。
新幹線の車窓からは、冠雪した富士山がくっきり。

そしてツアコンを引き受けてくださったブロ友のusainuさん
同じくブロ友のとしこさんたまちゃん
更には初めましての千さんハッブルさんフランママさんるりさんと合流し、
まずはお洒落な町家の韓国料理屋さんで、カボチャ粥のランチ

そして会場である安楽寺へ。

普段は一般公開されていない山寺だけれど、イベントの出来る素敵なスペースがある。

紅葉はまだだけれど、

お庭もとっても素敵なお寺。

そして会場では、フェルトのニャンコやレジンの作品を出展しているガブママンさんと久し振りの再会。

素敵なニャンコたち、次々とオーナーさんが決まっていった

美ニャンちゃんの傍らには、他の作家さんの出展されている素敵なカップ。

こうめちゃん

今回は2つの会場で合計11名の作家さんが出展されているので、
もうひとつの会場であるギャラリーにもお散歩しながら行ってみた。

哲学の道で哲学しながら歩く謎の美女

こちらが第2会場のギャラリー。

こちらの会場も素敵な作品を拝見した後、再び安楽寺へ戻り、コーヒーのセミナーまで、
みなさんと楽しく歓談タイム。

こちらは初めましてのむにすさんの手作りドレスを来たベチ子さん。

他にも、お名前やブログは知っているけれどお会いするのは初めてのブロガーさん達もたくさん来ていて、
会場は大盛況

ということで、京都シリーズ、しばらく続きます

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


ウォームアップ

2014-10-26 00:18:48 | シャルトリュー

王様、もうじき10月も終わりですね~

そろそろ、アレはいかがでしょう

にゃんのことですかにゃ

まずはカボチャを雪だるまにしてみた

これは結構かわいいですにゃ

そして、アレも添えてみたのだが、

すっと視線を逸らし、

さり気なく退場してしまった

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


ネコ転送装置 応用編?!

2014-10-25 01:17:24 | シャルトリュー

ネコ転送装置、ガムテでなく、紐やコード類でも良いらしい。

にゃんですと

ということで、時節柄、第二弾はお馴染みのカボチャ軍団

恐る恐る近づくマルゴー

やはり、この転送装置も稼働したのか

だが、、、

これは、ぼくには小さすぎますにゃ

え、、、マジっすか

仕方がないので、サイズを検証する為にカボチャ軍団を転送したのだが、

今度はマルゴーが、

ワープして行ってしまった

お陰さまでCAT.の首はまだ痛いものの、ようやく回るようになりました
と言うことで、この週末はおとなしく・・・していません
その顛末はまた追って。
たくさんのお見舞いコメント&メッセージを本当にありがとうございました。

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


ネコ転送装置、試してみた。

2014-10-24 00:35:56 | シャルトリュー

最近、ちまたで「ネコ転送装置」が流行っているらしい。

http://buzzmag.jp/archives/14317

さっそく、マルゴー城にもネコ転送装置を設置してみた。

ガムテの貼り方が汚いのと、目測を誤ってサイズがちょっと大きいのはご愛嬌ということで

マルゴー、すぐに転送されてきた

と喜んだのも束の間、すぐに出て行っちゃった

それでもやはり装置が気になるらしく、

再び転送されてきた

ご紹介した記事のニャンコ達はみんな、装置の中に座っているのだが、

マルゴーは立ったまま転送されるのはなぜだろう

ぼくだって、ちゃんとお座りできますにゃ

でも、そこは装置の外ですから・・・

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


不漁の日には。

2014-10-23 01:07:32 | シャルトリュー

昨日の続きです。

の前に、ワカサギ釣りの穴にマルゴーの頭が入らないのでは、との匿名の投書を頂いたので
去年の3月の証拠写真

一般的には、ニャンコは顔の幅がクリアーできれば通り抜け可能と言われているので、
多分、きっと、恐らく、マルゴーも理論的にはこの穴を通り抜けられるはずである

さて、本題。

釣りの成果がイマイチだったマルゴー

釣り場から退場しつつ向かった先は、

スピーカーの上

そこから平均台遊びに突入

CAT.的には見慣れたシーンなので、さほど心配はしていないのだが、

それでもたまに、TVがパキッと音を立てると、心臓がキュッとなる

でもマルゴー自身は意に介する様子もなく、

軽やかに通るから大丈夫ですにゃ

ドタッ

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


ワカサギ釣り、プレシーズン?!

2014-10-22 01:22:15 | シャルトリュー

不甲斐ないCAT.の首にたくさんのお見舞いコメントやメッセージをどうもありがとうございます
今までにも寝違えたり、ひどい肩こりになったことはあるけれど、こんなに痛いのは久し振り

ということで今日も不義理&口数少なくてすみません。。。

ということで、お辞儀姿のマルゴーだが、

タワーでまったりお遊び中

中段からぶら下げてあるマユ玉を捕まえようとしているのだが、

うまく行かずに思案中

そこで思いついたのが、棚板の穴から、

ワカサギ釣りですにゃ

でも釣れませんでしたにゃ

まあ、まだシーズンよりもだいぶ前ですから、たっぷり自主練に励んでくださいませ

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね