昨日の続き
マルゴーが怪しげなジャコランタンに馴染んだようなので、
ひとしきりネコじゃらしで遊んで、まったりしている時にそっと近寄り・・・
軽く頭に乗せてみた。というか、これは子供用の帽子らしい
(ちなみに、意外と小顔な王様にはぶっかぶか
)
実はカブリモノはあまり得意でないマルゴー
やれやれ(ため息)
え~っ、王様、結構似合っているよ~
少々憮然としながらもハロウィン好きなCAT.に付き合ってくれて、ありがとう
昨日の続き
マルゴーが怪しげなジャコランタンに馴染んだようなので、
ひとしきりネコじゃらしで遊んで、まったりしている時にそっと近寄り・・・
軽く頭に乗せてみた。というか、これは子供用の帽子らしい
(ちなみに、意外と小顔な王様にはぶっかぶか
)
実はカブリモノはあまり得意でないマルゴー
やれやれ(ため息)
え~っ、王様、結構似合っているよ~
少々憮然としながらもハロウィン好きなCAT.に付き合ってくれて、ありがとう
秋の連ドラが始まった
CAT.が一番楽しみにしているのは、昨日からスタートした唐沢くんの「不毛地帯」
さっそく大真面目に見ていたら・・・
王様もやって来て、タワーの中段から一緒にTV鑑賞
真剣にドラマに見入る王様だが・・・
タワーの穴から溢れ出すグレーの毛玉が・・・
下から見ると、こんな感じ
それでも、真剣にドラマを見続ける王様があまりに可愛いので
CAT.はドラマそっちのけで、「多毛地帯」をつっついて遊んだ
暫くすると、今度はTVの上で平均台を始めた
お、、、おやめ下さい
そして何を思ったか、唐突にTVの裏側に降りてしまった
↓ しっぽが・・・
そのまま、ミッチリと嵌まって脱出困難に見えたので、
もはやドラマどころではなく、慌てて引き上げてレスキューした
ちなみにマルゴーがTVの裏に入ったのは、多分これが初めて
お留守番中に入って動けなくなると大変なので、TVを壁にぐっと寄せた。
今日はさすがに覗きこむだけで、入ろうとはしなかった
これもワンニャン対決の日の画像。
ビジュウが城内にいることに慣れて、完全に無防備なマルゴー
に、
姪がマッサージをしてくれた
すごくリラックスした顔をしている
背中のツボを押されると、時々シッポの先をゆら~りゆら~り
気持ちいいにゃ~
姪よ、次回はCAT.の背中も頼む
ところで、こちらはつい先ほど、雷雨が通り過ぎた直後のマルゴー
ヘソ天のシーズンはまだ終わらない
カミナリ様におへそを取られなくて本当に良かった
昨日のマルゴーの宇宙遊泳写真、広大とは逆のマルゴー城ですが、
おつむゴッツンはしていませんので、ご心配なく
ついでに、ひらりと飛んでも、着地時にはドタッと音がします
マルゴーのすぐ目前まで行ったビジュウ
だが、
クンクンと匂いを嗅ぐとすぐに納得したようで、引き返して来た。
マルゴーもネコパンチで反撃することもなく・・・安堵
ビジュウはむしろ、マルゴーの玩具に興味があるらしく、
玩具を入れてある「巣穴」やカゴを物色しては、色々と引っ張り出してくる。
それを唖然と見詰めるマルゴー
その後も、お互いの存在は何となく気にはなるようだが、
クンクン
一緒に遊びはしないものの、怒ったり喧嘩することもなく、
ちょっと拍子抜けするくらいにノープロブレムだった
ちなみに、ビジュウとマルゴーは、時期は違うが同じペットショップからやって来た。
そこでは「ワンニャン幼稚園」というシステムがあり、1日のうちの何時間かを、
子犬と子猫
が一緒になって遊び回って社会性を身につける
ビジュウとマルゴーは、ベイビー時代のその教育の成果なのか、
もしくは3回目の直接対決なので、お互いをちゃんと覚えていたのか、
とにかく、同じ空間で共存可能と分かり、とてもホッとした
ビジュウのごはんのお皿を出すと、食欲の秋で腹ペコなマルゴーも寄って来た
この通り、ウエスト周りの雰囲気は少々違うが(重量も違うのだが・・・)
大きさは互角でいい感じ
ちなみに、ビジュウ達が帰ったあと、
マルゴーはしっかり巣穴チェックをしていた
マルゴー城の巣穴に、新たなプーさん登場か
プーさんはプーさんでも、トイプーさんのビジュウ
今夜、妹と姪と一緒にマルゴー城に遊びに来た
マルゴーがビジュウ
と会うのは、これが3回目である。
前回までは、フレンドリーなビジュウは興奮状態で、
マルゴーの匂いをかいだり舐めたりして構いたくて堪らないが、
一方、マルゴーはイマイチ
・・・というような関係だった。
今回は、ビジュウも落ち着いた様子であり、
マルゴーも逃げる素振りを見せなかったので、
ビジュウのリードを放して様子を見守った
ソファーの後ろから少々身を乗り出して、様子を見るマルゴー
そこにビジュウが接近して・・・
続きはまた明日