今宵もまたアレだったので(アレって何よ)、簡易更新ですみません
マルゴーのカメハメハだが、城内ではあまりにも日常的に見られる光景なので、
これは「シャル座り」なのじゃないかと思ったりして
正面から見たいというリクエストにお応えして・・・
写真ではちょっと分かりにくいが、背もたれに寄りかかっていない
強靭な腹筋、実に羨ましい。
以前にもご紹介したが、欧州在住のいとこのシャルくんも、この座り方はお得意である
愉快なシャルくん&ラグのバムくんの大猫コンビと素敵なヨーロッパ生活のブログが出来ました
Underbara Katter in Europa
http://blog.goo.ne.jp/kpfrsk
ぜひご覧ください
昨日のマルゴーのフラダンス姿をご覧になったブロ友のゆきこさん@猫日記が、
またもや素晴らしい画像を作って下さった
おおっ格好いい
ぼく、もっと上手に踊れるように一生懸命練習するにゃ
そんな特訓の合間に見せるこんな姿は、、、
フラダンサーというよりむしろ・・・カメハメハ
照れますにゃ
ええっ
お口直しに再びハワイ気分
をどうぞ~
Blue Hawaii by Elvis Presley
サマージャンボ、大当たりしたら王様と一緒にハワイに移住しますわ・・・
つい先日、マルゴーがお気に入りだったニャンコベッドよりも添い寝を選んだ
と惚気話をした
(ベッドカバーがクシャクシャなのは見なかったことに・・・)
そして昨夜も、マルゴーはお布団の中に入って来て、一緒にネンネ
してくれた。
けれどもCAT.が眠った後には大抵、暑くなって他の場所に移動する。
昨夜も深夜にふと目が覚めた時には、マルゴーはいなくなっていた。
喉が渇いたので、キッチンに水を飲みに行こうとすると、
なんとマルゴーは例のニャンコ用ベッドから出てきて、一緒について来た
もしかすると、CAT.の熟睡中や不在時に、ニャンコ用ベッドも愛用し続けているのかもしれない。
そして今朝、目覚ましが鳴る少し前にマルゴーがベッドの上に登って来た
まずはゴロゴロ言いながらシッポを立ててCAT.の周りをぐるぐると行進する
それからCAT.の手や顔にスリスリしたり、頭で顎をぐいぐい押して起こそうとする
これがまた何とも可愛くて、至福のひと時なのである
その後、今朝はおまけに、再びCAT.の隣にコロリン
このまま一緒に二度寝したいと思いつつ微睡んでいたが、そこで無粋な目覚ましが鳴った
結局、今日も惚気話なのであった
マルゴーは去年までは、春から秋まではこのニャンコ用ベッドの中で寝ることが多かったのだが、
どういう訳か、今年は全く見向きもしない
そこで、気を引こうとベッドの中にチューちゃんを放り込んでみたら・・・
向こう側から乗り出して、一生懸命にベッドの中を覗き込む後姿が可愛い~
だがすぐに、こちら側に来れば簡単に覗きこめると気が付いた。
だが結局、ベッドの中には入らず、そのままトコトコとリビングに歩み去った
マルゴーの名誉の為に書いておくが、
決してベッドが小さすぎて入れない訳ではにゃい
このベッドでの可愛い寝姿を見られないのはちょっと残念だが、
今年は暑くなってきても、まだ添い寝してくれるので、それはそれで幸せである