福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター『シーフォー』です。
今日は英検Jr.の模擬テストでした。
子供達が来週のテストに向けて、本番と同じスタイルでテストを受けます。


英検Jr.は英語学習の入門期にもっとも大切と考えられるリスニング力をみるテストです。絵を見ながら英文を聞き、もっとも適した答えを選ぶ形式です。
シーフォーでは英会話を始めて間もない生徒から主に小学校低学年の子供達が受験しています。
英語での読み書きがスムーズにできるようになってくると、実用技能英語検定『英検』にステップアップしていきます。
テストというものを初めて受ける子もいるので、「人と比べない」や 「おしゃべりしない」などの注意点を最初にしっかりと説明します。
大人が当たり前と思っていることが子供達には通用しません。
テスト中に「のど乾いた!」とお茶を飲もうとしたり、靴下を脱ぎだしたりする、強者(!?)も、、、脱いだ靴下をゴソゴソ丸めたりしているうちに、リスニングは進んでいきます。
そういう場合、他の生徒の邪魔にならないように注意をしますが、靴下の生徒は1問聞き逃してしまいました。模擬テストで良かった!
この子は次からは試験中に靴下は脱がないでしょう。。。
こうして子供達は日々、社会のルールを学んでいくのですね。(ちょっとおおげさかな?)
試験監督をしながら、子供達を観察すると日頃のレッスンの習熟度もですが、そのほかにも色々なことが見えてきます。
それぞれの癖や性格、答え合わせの時の正解したとき、間違えたときの反応。。。
今後のレッスンに活かせるヒントが沢山ありました。
来週の本番、みんながんばるんだよ!
Emi
今日は英検Jr.の模擬テストでした。
子供達が来週のテストに向けて、本番と同じスタイルでテストを受けます。


英検Jr.は英語学習の入門期にもっとも大切と考えられるリスニング力をみるテストです。絵を見ながら英文を聞き、もっとも適した答えを選ぶ形式です。
シーフォーでは英会話を始めて間もない生徒から主に小学校低学年の子供達が受験しています。
英語での読み書きがスムーズにできるようになってくると、実用技能英語検定『英検』にステップアップしていきます。
テストというものを初めて受ける子もいるので、「人と比べない」や 「おしゃべりしない」などの注意点を最初にしっかりと説明します。
大人が当たり前と思っていることが子供達には通用しません。
テスト中に「のど乾いた!」とお茶を飲もうとしたり、靴下を脱ぎだしたりする、強者(!?)も、、、脱いだ靴下をゴソゴソ丸めたりしているうちに、リスニングは進んでいきます。
そういう場合、他の生徒の邪魔にならないように注意をしますが、靴下の生徒は1問聞き逃してしまいました。模擬テストで良かった!
この子は次からは試験中に靴下は脱がないでしょう。。。
こうして子供達は日々、社会のルールを学んでいくのですね。(ちょっとおおげさかな?)
試験監督をしながら、子供達を観察すると日頃のレッスンの習熟度もですが、そのほかにも色々なことが見えてきます。
それぞれの癖や性格、答え合わせの時の正解したとき、間違えたときの反応。。。
今後のレッスンに活かせるヒントが沢山ありました。
来週の本番、みんながんばるんだよ!
Emi