C E L L O L O G U E +

ようこそ、チェロローグ + へ!
いつまでたっても初心者のモノローグ
音楽や身の回りを気ままに綴っています

4回目ワクチン接種2日目

2022年08月28日 | その日その日


昨日の午後に4回目接種を受けました。当日は腫れや発熱などなく普通の生活を送りました。ところが、今朝は一変。首が痛い、肩が痛い、左腕が痛い、腰が痛い、そして37.3℃の熱。昨日の練習が祟ったか、ビールがいけなかったか(笑)。しかし、妻の方は何事もなし。

それほどの発熱ではありませんが、いつもは36.4~36.6℃の身としては気だるく、意気消沈 意欲減退。次第に頭痛も出てきたので、取り敢えず安静だな、と床に就きました。その時点で、37.9℃に上昇。およよ。



外は雨。この辺で休めという天の声と思い床に入ったのですが、そこは、やはり、本を抱えて行って読み耽り、喉が乾いたので起きだして冷凍庫の白くまくんを齧り、また読書に勤しむ。
待てよと思い、手帳で3回目接種の日を開いてみたら、なんと接種翌日は38℃台と今回と同じパターン。吾は歴史から何も学んでいないなあ、と思いつつ、また、横になり読書。

その後、14:00頃、熱と痛みに耐えかねて鎮痛剤のボルタレンを飲んで休みました。すると1時間後には1℃ほど下がり、以後、段階的に1℃弱下がって行き、夕食後には平熱に戻りました。
3回目の時は夜になっても37℃台だったので、それよりはましということになります。左腕の痛みも大体とれました。

というわけで、この記事が書けました。明日は常態に戻るでしょう。
お騒がせいたしました。 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cellisch)
2022-08-30 20:13:10
せろふえさん、コメントありがとうございます。ご心配をおかけいたしました。お陰様で、今日は完全に復調いたしました。

せろふえさんも同じ経過でしたか。私は4回目なのと重症化は避けたい思いで打ちました。が、やられました。しかし、検温していて、グラフのように、熱は直線的に下がるのではなく、段階的に下がっていくのだということが分かりました。収穫です(笑)。

まさしく、コロナ・フィーバーの様相ですね。製薬企業間の提訴が、ワクチンを巡る競争や格差拡大を引き起こさなければいいなと思います。

感染者数もそう簡単に下がらないのが感染症の感染症たる所以でしょうねえ。
ここまでくると、コロナ禍はその国の弱点をさらけ出すようにも思います。これからの道のりがどうなることやら。

私は定年者なので、出来る限り現役の皆様にご迷惑をかけないように蟄居していようと思います。その割にはチェロがうまくならないのですが(笑)。

どうぞ、お気をつけてお過ごしください。
返信する
Unknown (せろふえ)
2022-08-30 06:47:53
おはようございます。
体調は回復されましたか?
 僕も同じくファイザーファイザーモデルナファイザー。2回目、3回目、4回目と発熱しました。それでも、重症化率は下がるという話を信じて耐えました。(^^;)
 ほんとうにはやくこのコロナフィーバー?収束して欲しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。