自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「今日のお昼ご飯」!!「ぼっかけカレー」!!

2008-01-28 14:46:07 | ご飯
「今日のお昼ご飯」

「ぼっかけカレー」
(牛スジ肉・こんにゃく・ホタテ貝・玉ねぎ・人参・シメジ)
(福神漬け添え)

「キーウィ」

サイクルプラザ・イレブン

「初不動」!!或いは「コピーライターの日」!!

2008-01-28 14:43:11 | Weblog
「1月28日」(月)

「初不動」

「毎月28日」は
「不動明王の縁日」で
「一年」で「最初の縁日」が「初不動」

「初荒神」

「コピーライターの日」

「1956年」の「万国著作権条約」で
「(C)マーク」が「制定」された事に「因み」
「コピーライト」(copyright)を
「コピーライター」(copy wtirer)にかけた物。

「衣類乾燥機の日」

「日本電機工業会」が「制定」

「宇宙からの警告の日」

「1986年」の
「スペースシャトル・チャレンジャー号」爆発事故」に「因む」
「作家「大江健三郎」は
『治療塔』の中で
「この事故」を「宇宙意志からの警告」と表現した。

サイクルプラザ・イレブン

「大阪府知事」選挙」!!「橋下 徹氏」圧勝」!!

2008-01-28 14:35:59 | Weblog
「1月27日」の
「大阪府知事」選挙」で
「自民・公明」推薦」の
「橋下 徹氏」(38歳)が
「ダントツ」の「得票数」を集めて
「当選」しました。

「彼」の「人気」を考えれば
「政党」の「推薦」なんかなくても
「ダントツ」の「当選」でしょう。

「やっぱり」と言うか
「当然」の「結果」でしたが
「最年少知事」の「誕生」です。

「橋下氏!!」
「頑張ってください!!」

サイクルプラザ・イレブン

「このお酒」は」!?「いったいなんでしょう」!?

2008-01-28 14:29:42 | ボート
「艇庫」で
「おでん」をつつきながら
「焼酎」を飲んでいると
「焼酎」が空いてしまいました」

「篠山ピロシ先生」は
「あれがあったやろ!!」

「ニワトリ野郎ズ@Tさん」が
「1年ぐらい前」に
「艇庫」に差し入れて下さった
「ボトルの中」に
「帆船型の細工」がしてある
「おしゃれなお酒」です。

「一口飲んだ
「篠山ピロシ先生」は
「これは「焼酎」や!!」

「ソーメンズ@Kちゃん」と
「自転車屋男」は
「これ「焼酎」と違うで!!」

「甘いし匂いもきついし度数も高そうや!!」

「フルフル組長」に
「一口」飲んでもらうと
「これは「ジン」やろ!!」

「ジン」と言う事に
「落ち着きました!!」

サイクルプラザ・イレブン

「ソーメンズ」!!「新年会」!!

2008-01-28 14:19:07 | ボート
「練習」を終え
「ボート」を洗っていると
「篠山ピロシ先生」が

「自転車屋男!!」
「これから飲むぞ!!」
「おでん」と「焼酎」を買って来い!!」

「艇庫」で「新年会」です。

「キャナロー爺@Bさん」は
「篠山ピロシ先生」や
「自転車屋男」を見て

「僕」も飲めたらええけどねー・・・」
「お酒が飲める人」はうらやましいわ!!」

サイクルプラザ・イレブン


「ヨット野郎」登場」!!「デブーズ☆未知氏」!!

2008-01-28 14:13:03 | ボート
「今年」になってから
「艇庫」に「カヌー型」の
「ヨット」が入ってきました。

「ヨット経験者」の
「デブーズ☆未知氏」は
「これ」に乗って
「良く遊んでいるようです」

「よっ!ヨット野郎!!」
「デブーズ☆未知氏!!」

サイクルプラザ・イレブン

「ソーメンズ」!!「1月の練習会」!!

2008-01-28 14:08:05 | ボート
「1月27日」(日)

「ソーメンズ」の
「1月」の「練習会」です。

「国体経験@Yさん」は
「お仕事」で来られませんでしたが
「篠山ピロシ先生」
「キャナロー爺@Bさん」
「ソーメンズ@Kちゃん」
「チームピロシ@運太」
「自転車屋男」と
「5人」揃ったので

「3ヶ月ぶり」ぐらいに
「ナックルフォア」で「練習」しました。

「やっぱり慣れているので
「フォア」が漕ぎ易いですわ!!」

サイクルプラザ・イレブン

「艇庫の模様替え」!!「少しお手伝い」しました」!!

2008-01-28 14:01:30 | ボート
「1月27日」(日)

「ソーメンズ」の「練習会」の為
「艇庫」に行ってみると

「フルフル組長」や
「やっとかめmop3so」が
「新艇「ヨーレ」の「収納ラック」に
「細工」をしていました。

「オールラック」を「移動」させ
「ヨーレ」の「収納ラック」を
「設置」しました。

「艇庫」の「入り口付近」が
「綺麗」に片付きました!!」

サイクルプラザ・イレブン

「哀愁の一人暮らしご飯」!!Vol.26

2008-01-28 13:54:28 | ご飯
「哀愁の一人暮らしご飯」

「第26弾」

「ぼっかけ丼」

「尼崎結婚前時代」

「一人暮らしご飯」の
「最高峰」
「最高級品」

「ぼっかけ」とは
「牛スジ肉」と「こんにゃく」を
「甘辛く煮込んだ物」
「スジコン」とも言いますが

「神戸」の「下町」では
「ぼっかけ」と呼びます。

「うどん」に乗せたり
「お好み焼き」や「焼きそば」に
良く使われます。

ちなみに
「ブリッジ建造先輩」は
「酔っ払う」と
「ぼっかけうどん」が食べたくなる
「特異体質」です。

サイクルプラザ・イレブン