自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「珈琲豆チョコレート」!!「美味しいですわ」!!

2008-06-27 16:13:12 | Weblog
「ある人」からの
「頂き物」です。

「珈琲豆チョコレート」

「香り高い「コーヒー豆」を
「ミルクチョコレート」で
「コーティング」しています。

「美味しい」し
「眠気覚まし」にも
「最適」ですね!!」

「六甲バター」の「商品」ですわ!!」

サイクルプラザ・イレブン

「諫早湾干拓事業」!!「佐賀地裁「開門」を命じる」!!

2008-06-27 16:05:32 | Weblog
「6月27日」(金)

「国」の「公共工事」に
「生活の場」を「奪われた「漁民」の思いは
「ようやく「司法」に届いた。
「諫早湾干拓事業」(諫干)と
「漁業被害」との「因果関係」を認め
「潮受け堤防」の「開門」を命じた
「27日」の「佐賀地裁判決」

「判決」を「契機」に
「すみやか」に「中長期」の「開門調査」が
「実施」され「適切」な「施策」が行われる事を願う」

「法廷」で「裁判長」の「言葉」を聞いた
「漁業者」たちは「「一様」に「感極まった表情」をみせた。

「自転車屋男の見解」

「判決」では
「5年間」の「開門」が命じられたようです。
「5年間」あれば
「かなり「閉門前」に「近い状態」にまで
「干潟の生態系」が「回復」する事でしょう。

「有明海」の「干潟」の
「自然環境」を「重く見た」
「今回」の「判決」は
「自転車屋男」は「評価」します。

サイクルプラザ・イレブン


「チーム語り部@会長」!!「1年ぶり」にご来店」!!

2008-06-27 15:39:47 | スナック
昨夜の「自転車操業」

午後8時半に
「みやっち」がご来店。

「沖縄のお話」などをしていると

午後10時に
「チーム語り部@会長」が
「1年ぶり」にお見えになりました。

「チーム語り部@会長」がお見えになれば
「カラオケ」です。

「彼」の「好きな歌」を
「思い出しながら「デンモク」で
「予約」を入れていきました。

「みやっち」も
「彼」に合わせて
「演歌」や「軍歌」を唄ってくれました。

午後11時半
「会長!!」
「地下鉄」があるうちに帰りましょう!!」
「そうやな!!分かった!!」

午前0時に
「自転車操業」を「閉店」

「みやっち」と
「歩いて帰る途中」に

「スナックH」から

「チーム語り部@会長」の
「歌声」が聞こえてきました。

「・・・・帰ってないやん!!」

サイクルプラザ・イレブン