自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「人形の日」!!「活動休止するも普及している」!!

2019-10-15 14:24:46 | 地域
「10月15日(火)」

「人形の日」

日本人形協会と
日本玩具及び人形連盟が
1965(昭和40)年に制定したが、
1972(昭和47)年に
「抜本的な検討を加える必要がある」として、
積極的な活動を休止した。

しかし、
一般には普及し、
この日にちなんで全国各地で
人形供養や人形感謝祭等が開催される。

普通は
協会や連盟が
やっきになってもなかなか普及しないのに

協会や連盟が活動を中止したのに
一般的には普及していると言う記念日は
珍しいですね!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「焼肉バル「きんちゃんち」!!「ちょい飲みセット」他」!!

2019-10-15 14:21:50 | お酒
「10月14日(月)」

「体育の日」

「焼肉バル「きんちゃんち」

焼肉とドリンク2杯の
ちょい飲みセット

生ビール2杯

追加で
アカセンとウインナー
ハイボール2杯

〆に塩ラーメン



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「鉄道の日」!!「初めての鉄道が開業した日」!!

2019-10-15 14:18:17 | 地域
「10月14日(月)」

「体育の日」

「鉄道の日」

明治5年9月12日 (旧暦)
(1872年10月14日)に、
新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)
~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)間に
日本で初めての鉄道が正式開業したことに由来。

1922年(大正11年)に
日本国有鉄道が「鉄道記念日」として制定。

「鉄道記念日」のままでは
国鉄色が強いということで、
1994年(平成6年)に運輸省
(現在の国土交通省)の提案により
「鉄道の日」と改称し、
JR以外の民間鉄道も含めての記念日となった。

汽笛一声~新橋を~🎵



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。