自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「文字・活字文化の日」!!「大事ですね」!!

2018-10-27 13:44:11 | 地域
「10月27日(土)」

「文字・活字文化の日」

2005年(平成17年)7月29日

公布・施行の「文字・活字文化振興法」
(平成17年7月29日法律第91号)
によって制定された。

文字・活字文化への
理解や関心を国民の間に広めることを目的とする。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「週末」立ち飲み」!!「串カツ「たにこし」!!

2018-10-27 13:39:12 | お酒
「10月26日(金)」

「週末」立ち飲み」

「串カツ「たにこし」

おでんの季節になって来ました。

大根
玉子
厚揚げ

牛スジ
焼き豆腐

生ビール!

ドラゴンハイボール!!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「柿の日」!!「季節にピッタリ」!!

2018-10-26 14:12:46 | 地域
「10月26日(金)」

「柿の日」

「1895年(明治28年)10月26日」

正岡子規が
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の
句を詠んだことに由来。

全国果樹研究連合会カキ部会が
2005年(平成17年)に制定。

季節感もぴったりですね!

柿の美味しい季節になって参りました!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/




「兵庫消防団」第六分団」!!「不二製油」防災訓練」!!

2018-10-25 18:55:35 | 消防団
「10月25日(木)」

「兵庫消防団第六分団」

「不二製油防災訓練」

毎年恒例の
地域企業の防災訓練

今年は
いつもの放水訓練と
水消火器による消火訓練に加え

煙テント内での
煙体験も実施されました。

相変わらず
皆さん
熱心に取り組んでおられました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

「今週後半の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2018-10-25 18:44:54 | 自転車
「10月25日(木)」

「今週後半の出荷分」

発送商品

●22×11/4(車椅子用)・タイヤ・2本(Amazon)
●26×13/8・タイヤ・チューブ・1ペア(Amazon)
●シマノ・ローラーブレーキ・ユニット・フィン付き・3個(Amazon)
●シマノ・レボシフト・内装3段・グリップ・ワイヤー(Amazon)
●27インチ・♯14×302・前輪スポーク・ニップル(Amazon)
●26インチ・♯13×276・後輪スポーク・ニップル(Amazon)
●ホイール・リフレクター・グリーン・1ペア(Amazon)

発送地

東京都新宿区
東京都豊島区
東京都府中市
横浜市栄区
京都府京丹波市
大阪府高槻市
沖縄県竹富町

お買い上げ誠にありがとうございました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「民間航空記念日」!!「民間機初フライト」!!

2018-10-25 18:41:57 | 地域
「10月25日(木)」

「民間航空記念日」

「1951年(昭和26年)10月25日」

戦後最初の
国内民間航空会社として設立された
日本航空が

一番機の「ど星号」で
東京 - 大阪 - 福岡間の運航を開始したことを記念。

初めて
戦争の為の飛行機ではなく

平和の為に人を乗せた
飛行機が飛んだ日ですね!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

「ツーバイフォー住宅の日」!!「住宅月間」!!

2018-10-24 14:55:53 | 地域
「10月24日(水)」

「ツーバイフォー住宅の日」

日本ツーバイフォー建築協会が制定。

10月が住宅月間
(現在は住生活月間)であり、
当面のツーバイフォー住宅の年間建設戸数を
10万戸とする目標を設定、

24日はツーバイフォー(2×4)に掛けたもの。

住宅は
ツーバイフォーが当たり前ぐらいに
普及していますね。

他には

文鳥の日
マーガリンの日などがあります。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「今週前半の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2018-10-23 13:43:15 | 自転車
「10月23日(火)」

「今週前半の出荷分」

発送商品

●27×13/8・耐摩耗・タイヤ・チューブ・1ペア(Amazon)
●シマノ・レボシフト・内装3段用・グリップ・ワイヤー(Amazon)
●シマノ・レボシフト・外装3段用・グリップ・ワイヤー(Amazon)
●26×1・50~2・125・チューブ(英式)・2本(Amazon)
●27インチ・♯14×292・前輪スポーク・ニップル(Amazon)
●幼児用・ブレーキレバー・グレー(Amazon)
●ホイール・リフレクター・グリーン・1ペア(Amazon)

発送地

東京都千代田区
東京都江戸川区
東京都新宿区
横浜市栄区
長野県大町市
奈良県奈良市
神戸市西区

お買い上げ誠にありがとうございました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「ディープインパクト」!!「三冠馬」達成」!!

2018-10-23 13:40:12 | 地域
「10月23日(火)」

「ディープインパクト」三冠馬」

「2005年(平成17年)10月23日」

ディープインパクトが菊花賞で勝利し、
ナリタブライアン以来11年ぶり、
日本競馬史上6頭目の三冠馬となる。

また、
無敗で中央競馬クラシック三冠を制したのは
シンボリルドルフ以来21年ぶり史上2頭目。

ディープインパクトは
名主牡馬となり
子供たちが
現在も活躍していますね!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「自転車屋の生き物歳時記」!!「ベニシジミ」!!

2018-10-22 14:01:29 | 地域
「10月22日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記]

「ベニシジミ」

先日
ベニシジミを見かけた
ルリシジミやゴマシジミは
よく見かけるが
ベニシジミは珍しいかな?

ベニシジミ(紅小灰蝶、学名:Lycaena phlaeas)は、
チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ベニシジミ属に分類されるチョウの一種。

春に日当たりの良い草原で
よく見られる小さな赤褐色のチョウである。

成虫の前翅長は1・5cmほど。

前翅の表は黒褐色の縁取りがあり、
赤橙色の地に黒い斑点がある。

後翅の表は黒褐色だが、
翅の縁に赤橙色の帯模様がある。

翅の裏は表の黒褐色部分が
灰色に置き換わっている。

時に白化する場合もある。

鹿児島県で
レッドリストの「分布特性上重要」の指定を受けている。

1997年(平成9年)11月28日発売の
30円普通切手の意匠になった。

ユーラシア大陸と北アメリカ大陸に広く分布する。

多くの亜種に分かれていて、
そのうち日本に生息するのは
亜種 L. p. daimio Seitz である。

成虫は年に3~5回ほど、
春から秋にかけて発生するが、
特に春から初夏、4月から6月にかけて
多く見られる。

春に発生する成虫(春型)は
赤橙色の部分が鮮やかだが、
夏に発生する成虫(夏型)は黒褐色部分が太く、
黒い斑点も大粒になる。

冬は幼虫で越冬する。

幼虫の食草は
スイバ、ギシギシ、ノダイオウなどの
タデ科植物で、
卵もタデ科植物に産みつけられる。

幼虫は脚の無いワラジムシのような形をしている。

ふつうは緑色だが
紫の縦じまがある場合もあり、
これはタデ科植物の葉と葉脈に似せた
保護色とみられる。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/