こんにちは。ブログアップしました!「エレママ 2013 エレガントなトレンド・ヘア・カラー」 blog.goo.ne.jp/chau_0725/e/48…
こんにちは、櫻井マリアです。
先日2013年、新年始まって初めてサロンに行ってきました
今回のヘア・カラーは
チェリーレッド×バイオレット
上質素材に負けないなめらかなツヤで上品に・・・がテーマのこのカラー
クラシカル・エレガンス ファッションでドラマチックに2013年をスタートできますように・・・と願うわたくし。
昨年後半はプラチナ・カラーに色味を足して、柔らかい質感にしていただいていただいたんだけど・・・。
行きつけサロン フーチークーチーの担当スタイリスト田村さんのご提案で今回はあえてプラチナ・カラーを足さずに鮮やかな発色を楽しむことに。
ドイツのカラーメーカー、シュワルツコフ社のヘア・カタログでは
レッド×ナチュラルベージュとして紹介されているこのお色。
フーチークーチーでは
カラーメーカーwellaのチェリーレッド×バイオレットで作って頂いたの。
明るさは13段階のうち10レベル程度。以前より少し暗めのお色でバ~ンと色味を強くだすのが狙いよ。

※明るさ10レベルはカラーチャートの上から3段目の横の段一列にあたります。黒い髪の毛にカラーしたときの見本です。

※チェリーレッドは左から3列目の縦一列のお色。明るさの程度により同じチェリーレッドでも随分、お色が変ります。こちらはブリーチ毛にカラーした時の色見本。
仕上がりはこんな感じ・・・

今回はすそに、ゆる~くパーマをあててみましたぁ

光が当たるとこんな風に見えます



片側だけの三つ編みアレンジ 田村さんお薦めの可愛いアレンジです~
こちらは、フーチークーチーの人気スタイリストの田村美香さん
今日もキレイにしてくださってありがとうございましたぁ
ちなみに田村さんのカラーはマット系。イエローアンダートーンのお肌の方に似合うお色なんですって

とってもステキ
2013年もオシャレなヘア・カラーを皆さまご一緒に楽しみましょっ
ヘア・サロン フーチークーチーについてはこちらをクリックしてね。
豊中市(豊中駅)美容室フーチークーチー アマティ(amati) | 豊中市ネイルサロン・豊中駅エステ 美容院fuchi-kuchi 
フーチークーチーのブログはこちらをチェックしてね
豊中市美容室FUCHIKUCHI amatiのブログ♥ 
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
先日2013年、新年始まって初めてサロンに行ってきました

今回のヘア・カラーは
チェリーレッド×バイオレット
上質素材に負けないなめらかなツヤで上品に・・・がテーマのこのカラー
クラシカル・エレガンス ファッションでドラマチックに2013年をスタートできますように・・・と願うわたくし。
昨年後半はプラチナ・カラーに色味を足して、柔らかい質感にしていただいていただいたんだけど・・・。
行きつけサロン フーチークーチーの担当スタイリスト田村さんのご提案で今回はあえてプラチナ・カラーを足さずに鮮やかな発色を楽しむことに。
ドイツのカラーメーカー、シュワルツコフ社のヘア・カタログでは
レッド×ナチュラルベージュとして紹介されているこのお色。
フーチークーチーでは
カラーメーカーwellaのチェリーレッド×バイオレットで作って頂いたの。
明るさは13段階のうち10レベル程度。以前より少し暗めのお色でバ~ンと色味を強くだすのが狙いよ。

※明るさ10レベルはカラーチャートの上から3段目の横の段一列にあたります。黒い髪の毛にカラーしたときの見本です。

※チェリーレッドは左から3列目の縦一列のお色。明るさの程度により同じチェリーレッドでも随分、お色が変ります。こちらはブリーチ毛にカラーした時の色見本。
仕上がりはこんな感じ・・・

今回はすそに、ゆる~くパーマをあててみましたぁ


光が当たるとこんな風に見えます




片側だけの三つ編みアレンジ 田村さんお薦めの可愛いアレンジです~

こちらは、フーチークーチーの人気スタイリストの田村美香さん
今日もキレイにしてくださってありがとうございましたぁ

ちなみに田村さんのカラーはマット系。イエローアンダートーンのお肌の方に似合うお色なんですって


とってもステキ

2013年もオシャレなヘア・カラーを皆さまご一緒に楽しみましょっ

ヘア・サロン フーチークーチーについてはこちらをクリックしてね。

フーチークーチーのブログはこちらをチェックしてね

今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
本日のお出かけはキッザニア。
KidZania:こどもが主役のこどもの街。キッザニア オフィシャルサイト 
みなさまご存じの通り、子供向けの職業体験型テーマパークで、いろいろなお仕事が体験できて、キッゾという紙幣で賃金も貰えちゃうの。
お出かけメンバーは北摂のインターナショナル幼稚園のお友達8人とママ達。
この日子供達が全員で一緒にしたお仕事はファッションモデル
ステージとくれば、インターではゴージャス・舞台映えがお約束

子供版パリコレ
を想像していたんだけど・・・
ハーサルで出てきた子供たちは・・・
「え~!!!!ウソっ」
パジャマともまち着ともつかないようなファンキーなコスチューム!!!!
こ、これはひどい・・・(汗)
わたくしたちエレガント派のママにとっては、許容範囲を大きく越えたコスチューム
娘ココの着ていたのものなんて、ミントグリーンの総柄のトップスに茶色いつりズボンよ。イメージは殆ど、ナニワの漫才師・・トホホ。

お腹、抱えてわらったけど・・・
ママとして本音を言わせていただくと、ちょっぴり心の中はモヤモヤ。
このファッションショーのコンセプトって一体何~!!
叫びたい気持ちをぐっと抑えるわたくし(苦笑)
ドレス着せて貰っているグループもあったから余計ね
きっと本当に叫んだママもいたに違いないわ。
でも何を着せて貰えるかについてはリクエストは出せないシステム。
文句は言わないでくださいということだったので、じっと我慢。
そして・・・
「お帰りに本日のファッションショーのDVDをお持ち帰りいただきます」
ということで・・・あまり嬉しくないショーの様子のDVDを持って帰ることに
帰宅してパパにDVDみせたら
「これぞファッションショーだね!!」ですって!
「もう、パパったら。こんなもの着せられて正直、わたくし怒っているんだから!」(マリア)
「ドレスなんて、しょっちゅう着せているから珍しくないだろ?」(パパ)
「珍しいとか、そういう問題じゃないわ。このファッション、可愛くないし」(マリア)
「普段着れないようなものを着てこそファッションショーじゃないのちなみに昭和のヒーロー マグマ大使にも似ているよ。。これ」(パパ)

マグマ大使についてはこちらをクリック
マグマ大使 - Wikipedia
たしかに、娘ココがこんなコスチューム着たら、変なものに見えてくる・・・苦笑
これからも、着ないであろうたぐいのお洋服。一生、ご縁はないにちがいない。きっと。
貴重な体験をさせていただいたと思うべきね・・・おホホ
それにしても、こんな恥ずかしいコスチュームを着ても、舞台度胸があってポージングも決まってしまうところは、
さすがインターナショナル幼稚園児たち!あっぱれ。
「I'm very very proud of you!」(とっても誇りに思うわ~!)
忘れられない強烈な思い出ができた一日でした・・・・笑
キッザニアについてはこちらをクリックしてねKidZania:こどもが主役のこどもの街。キッザニア オフィシャルサイト 
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
本日のお出かけはキッザニア。

みなさまご存じの通り、子供向けの職業体験型テーマパークで、いろいろなお仕事が体験できて、キッゾという紙幣で賃金も貰えちゃうの。
お出かけメンバーは北摂のインターナショナル幼稚園のお友達8人とママ達。
この日子供達が全員で一緒にしたお仕事はファッションモデル

ステージとくれば、インターではゴージャス・舞台映えがお約束




ハーサルで出てきた子供たちは・・・
「え~!!!!ウソっ」
パジャマともまち着ともつかないようなファンキーなコスチューム!!!!
こ、これはひどい・・・(汗)
わたくしたちエレガント派のママにとっては、許容範囲を大きく越えたコスチューム

娘ココの着ていたのものなんて、ミントグリーンの総柄のトップスに茶色いつりズボンよ。イメージは殆ど、ナニワの漫才師・・トホホ。

お腹、抱えてわらったけど・・・
ママとして本音を言わせていただくと、ちょっぴり心の中はモヤモヤ。
このファッションショーのコンセプトって一体何~!!
叫びたい気持ちをぐっと抑えるわたくし(苦笑)
ドレス着せて貰っているグループもあったから余計ね
きっと本当に叫んだママもいたに違いないわ。
でも何を着せて貰えるかについてはリクエストは出せないシステム。
文句は言わないでくださいということだったので、じっと我慢。
そして・・・
「お帰りに本日のファッションショーのDVDをお持ち帰りいただきます」
ということで・・・あまり嬉しくないショーの様子のDVDを持って帰ることに

帰宅してパパにDVDみせたら
「これぞファッションショーだね!!」ですって!
「もう、パパったら。こんなもの着せられて正直、わたくし怒っているんだから!」(マリア)
「ドレスなんて、しょっちゅう着せているから珍しくないだろ?」(パパ)
「珍しいとか、そういう問題じゃないわ。このファッション、可愛くないし」(マリア)
「普段着れないようなものを着てこそファッションショーじゃないのちなみに昭和のヒーロー マグマ大使にも似ているよ。。これ」(パパ)

マグマ大使についてはこちらをクリック

たしかに、娘ココがこんなコスチューム着たら、変なものに見えてくる・・・苦笑
これからも、着ないであろうたぐいのお洋服。一生、ご縁はないにちがいない。きっと。
貴重な体験をさせていただいたと思うべきね・・・おホホ
それにしても、こんな恥ずかしいコスチュームを着ても、舞台度胸があってポージングも決まってしまうところは、
さすがインターナショナル幼稚園児たち!あっぱれ。
「I'm very very proud of you!」(とっても誇りに思うわ~!)
忘れられない強烈な思い出ができた一日でした・・・・笑

今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
皆さま新年、明けましておめでとうございます。
物事をプラスに考える。
素敵ないい言葉をつかって明るく!
わたくしが今年特に心がけたいと思っていること。
皆さまも、きっと素敵な目標をたてていらっしゃることでしょう。
長女ノアが今年は6年生になるので、わたくしもついに受験生の母。
今年は特に妻として母として、家族を励ます存在でいれますように・・・って願っているの
「今年はわたくしも張り切るから。みてて」(マリア)
「へ~」(パパ)
「中途半端は嫌いなの」(マリア)
「嬉しいけど、あまり激しいのはちょっとね・・・」(パパ)
「激しいって??」(マリア)
「ミニスカはいて、足振り上げるとか」(パパ)
「・・・・」(マリア)
妻がチア・ガールになったら・・・なんて激しく妄想するパパ。
新年から、一体何を考えているんだか・・・(笑)
でも気分だけは、わたくしチア・リーダー。ミニスカートはもうはけないけど・・・おホホ(笑)
幸せが舞い込む、良い言霊(ことだま)に満ちあふれる毎日を送れたら、きっと、もっとハッピーになれそうね

感謝の気持ちを忘れず、ポジティブに頑張りたいと思います。
2013年、皆さまにとって最高に良いお年でありますように・・・
本年もどうぞ宜しくお願いいたします

お嫁に行っても、ママと一緒におせち料理つくろうね・・・ノアとココとお約束しました。

お節料理はどんなに忙しくても毎年手作り。
子供達も、手伝ってくれるようになって作る楽しみはみんなの楽しみになってきつつある我が家。
これが、ささやかな我が家の伝統行事になってくれることを願っています
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
皆さま新年、明けましておめでとうございます。
物事をプラスに考える。
素敵ないい言葉をつかって明るく!
わたくしが今年特に心がけたいと思っていること。
皆さまも、きっと素敵な目標をたてていらっしゃることでしょう。
長女ノアが今年は6年生になるので、わたくしもついに受験生の母。
今年は特に妻として母として、家族を励ます存在でいれますように・・・って願っているの
「今年はわたくしも張り切るから。みてて」(マリア)
「へ~」(パパ)
「中途半端は嫌いなの」(マリア)
「嬉しいけど、あまり激しいのはちょっとね・・・」(パパ)
「激しいって??」(マリア)
「ミニスカはいて、足振り上げるとか」(パパ)
「・・・・」(マリア)
妻がチア・ガールになったら・・・なんて激しく妄想するパパ。
新年から、一体何を考えているんだか・・・(笑)
でも気分だけは、わたくしチア・リーダー。ミニスカートはもうはけないけど・・・おホホ(笑)
幸せが舞い込む、良い言霊(ことだま)に満ちあふれる毎日を送れたら、きっと、もっとハッピーになれそうね


感謝の気持ちを忘れず、ポジティブに頑張りたいと思います。
2013年、皆さまにとって最高に良いお年でありますように・・・

本年もどうぞ宜しくお願いいたします


お嫁に行っても、ママと一緒におせち料理つくろうね・・・ノアとココとお約束しました。

お節料理はどんなに忙しくても毎年手作り。
子供達も、手伝ってくれるようになって作る楽しみはみんなの楽しみになってきつつある我が家。
これが、ささやかな我が家の伝統行事になってくれることを願っています

今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
早いもので、2012年ももう終わり。
実は大晦日はわたくしにとって、記念日。今日でブログを開設して3年目になるの。
ずっとブログを読んでくださっている皆さま、ありがとう
「マリアさんってさ、ホント浮世離れしてるよね」(パパ
)
たしかに大晦日にブログを始めようなんて人、どこにもいないかもしれない。
でも・・・
「思いたっら吉日
タイプのわたくしらしくていいでしょ
」(マリア)
3年前、パパとこんな会話をしていたわたくし。
その間に妊娠・出産もありブログはアップできる時も、できない時もあったけど
パタリと止まってしまうことのないように、マラソンを走り続けるようにブログも続けていこうって
思って今日まで...。
この3年間のトピックスとしては子供が増えたので車をジャガーから某外国製のミニバンに買い換え
、4回目の帝王切開でベビーを出産し、
そして今年は芦屋に家
を新築し、めまぐるしく過ぎた歳月。来春からは住み慣れた大阪の北摂を離れ、
芦屋での新生活をスタートする予定

北摂エレママを卒業し、これからはさらにエレガンスをきわめていきたいと思っています。
皆さま、これからも、変わらずどうぞ宜しくね

今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
早いもので、2012年ももう終わり。
実は大晦日はわたくしにとって、記念日。今日でブログを開設して3年目になるの。
ずっとブログを読んでくださっている皆さま、ありがとう

「マリアさんってさ、ホント浮世離れしてるよね」(パパ

たしかに大晦日にブログを始めようなんて人、どこにもいないかもしれない。
でも・・・
「思いたっら吉日


3年前、パパとこんな会話をしていたわたくし。
その間に妊娠・出産もありブログはアップできる時も、できない時もあったけど
パタリと止まってしまうことのないように、マラソンを走り続けるようにブログも続けていこうって
思って今日まで...。
この3年間のトピックスとしては子供が増えたので車をジャガーから某外国製のミニバンに買い換え

そして今年は芦屋に家

芦屋での新生活をスタートする予定


北摂エレママを卒業し、これからはさらにエレガンスをきわめていきたいと思っています。
皆さま、これからも、変わらずどうぞ宜しくね


今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
これは、長女ノアのクラスメートのママ友達との会話
メンバーはかりんちゃんママ(昨年7月に4人目出産)、マダム・まきこ(同じく昨年7月に3人目出産)、そして、わたくし(昨年8月に4人目出産)の3人。このメンバーの共通点は子だくさん、ほぼ同じ時期に一番下の子供を出産したこと、生れたベビーが男の子だったこと。
「今度の赤ちゃん、お姉ちゃんと年が離れていて孫みたいな感じしない?」(4児の母・マリア)
「全然~!ただの末っ子よ」(3児の母マダム・まきこ)
「私は4番目は特別」(4児の母 かりんちゃんママ)
「言えてる
赤ちゃんってこんなに可愛かったかしら・・・って今更ながら思っちゃう
」(マリア)
「あらっ、私、この子に対する愛情は上の2人と変らないって断言できるけど」(マダム・まきこ)
「わたくしも3番目までは、そう思ってたわ。だから下の子だからといって特別扱いするつもりなんて全く無かったわ。」(マリア)
「それにしても、上の子が赤ちゃんだった時、こんなに可愛いと思ってなかったと思うわぁ」(かりんちゃんママ)
「申し訳ないけど、そうよね」(マリア・苦笑)
お喋りしているうちに確信したわ。
子供に対する愛情は減るのではなく、産めば産むほどに、深くなっていく。
明らかに、わたくし4人目産んでから、開眼したわ(笑)赤ちゃんが可愛すぎる・・・ たまたま授かった4人目のベビーだけど、もし3人目までで終わっていたら、
今、感じているこの気持ちを知らないままでいたんだと思うと、やっぱり産んで良かったと思うの。4人目を産んで初めて大きな壁を乗り越えた気分のわたくし。
不思議なことに3人目とで全然違う

もし、迷われている方がいらっしゃたら、4人目のベビー心からお薦めよ
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
これは、長女ノアのクラスメートのママ友達との会話

メンバーはかりんちゃんママ(昨年7月に4人目出産)、マダム・まきこ(同じく昨年7月に3人目出産)、そして、わたくし(昨年8月に4人目出産)の3人。このメンバーの共通点は子だくさん、ほぼ同じ時期に一番下の子供を出産したこと、生れたベビーが男の子だったこと。
「今度の赤ちゃん、お姉ちゃんと年が離れていて孫みたいな感じしない?」(4児の母・マリア)
「全然~!ただの末っ子よ」(3児の母マダム・まきこ)
「私は4番目は特別」(4児の母 かりんちゃんママ)
「言えてる

赤ちゃんってこんなに可愛かったかしら・・・って今更ながら思っちゃう

「あらっ、私、この子に対する愛情は上の2人と変らないって断言できるけど」(マダム・まきこ)
「わたくしも3番目までは、そう思ってたわ。だから下の子だからといって特別扱いするつもりなんて全く無かったわ。」(マリア)
「それにしても、上の子が赤ちゃんだった時、こんなに可愛いと思ってなかったと思うわぁ」(かりんちゃんママ)
「申し訳ないけど、そうよね」(マリア・苦笑)
お喋りしているうちに確信したわ。
子供に対する愛情は減るのではなく、産めば産むほどに、深くなっていく。
明らかに、わたくし4人目産んでから、開眼したわ(笑)赤ちゃんが可愛すぎる・・・ たまたま授かった4人目のベビーだけど、もし3人目までで終わっていたら、
今、感じているこの気持ちを知らないままでいたんだと思うと、やっぱり産んで良かったと思うの。4人目を産んで初めて大きな壁を乗り越えた気分のわたくし。
不思議なことに3人目とで全然違う


もし、迷われている方がいらっしゃたら、4人目のベビー心からお薦めよ

今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
今日は公文教室の日なのに!教材一式とお宿題の入ったあのバッグがないなんて・・・
(汗)
親の恥だわ
「ちゃんと決まった場所に戻さないから、こういうことになるんでしょ」(マリア)
5歳の次女ココに怒りながらも、きっちりしつけできてない自分が悪かったと猛反省。
公文教室の先生に事情を説明して謝り、その日はバッグなしでお教室に行ったの。
ところが後で・・・・
「こんな所から見つかったよ~」(リント・8歳)
誰も使わない階段の最上段にあったとリント。(ちなみに我が家は昔の日本家屋で広くて、普段は使わない階段があるの)
「本当はリントが隠していたのね!正直にいいなさい
」(マリア)
「違うし」(リント)
「ウソおっしゃい
」(マリア)
「何もやってないって。今見つけたんだもん」(リント)
「ママはウソをつく子供が一番嫌いなの」(マリア)
この子、絶対ウソついている。何としてでも白状させてみる・・・と思いながら30分。
最後は泣きじゃくりながら、本当はココが自分でバッグを隠してリントに「探してごらん」と挑発してきたことが事の始まりであったことを打ち明けた。
「なんで、ココが自分で隠したことを知っていたのに、ママに言ってくれなかったの?」(マリア)
「絶対に内緒だよって言ってきたから」(リント)
うわぁ 優しすぎ
・・・悪い女に騙される男の典型
「それで、黙っていたの?ママがこんなに必死になって探し回っていたのに?」(マリア)
「うん」(リント)
しつこく聞いて良かったぁ。もしリントが本当のことを言ってくれなかったら、わたくしは一生、公文バッグ行方不明事件の犯人はリントだと思いこんでいたところだったわ。
それにしても、ココって何て悪い子!
とても腹がたったけれど・・・
ベビーのレオ君のお世話に忙しいママの気をひきたかったのかもね。寂しい思いをさせていた事にすら気付かなかった自分を反省したわ。
4人の子供にとってママは1人。
これからだって、ママ争奪戦は起きると思うけれど・・・頑張らなくちゃ

公文式についてはこちらをクリックしてね
日本公文教育研究会 
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
今日は公文教室の日なのに!教材一式とお宿題の入ったあのバッグがないなんて・・・

親の恥だわ
「ちゃんと決まった場所に戻さないから、こういうことになるんでしょ」(マリア)
5歳の次女ココに怒りながらも、きっちりしつけできてない自分が悪かったと猛反省。
公文教室の先生に事情を説明して謝り、その日はバッグなしでお教室に行ったの。
ところが後で・・・・
「こんな所から見つかったよ~」(リント・8歳)
誰も使わない階段の最上段にあったとリント。(ちなみに我が家は昔の日本家屋で広くて、普段は使わない階段があるの)
「本当はリントが隠していたのね!正直にいいなさい

「違うし」(リント)
「ウソおっしゃい

「何もやってないって。今見つけたんだもん」(リント)
「ママはウソをつく子供が一番嫌いなの」(マリア)
この子、絶対ウソついている。何としてでも白状させてみる・・・と思いながら30分。
最後は泣きじゃくりながら、本当はココが自分でバッグを隠してリントに「探してごらん」と挑発してきたことが事の始まりであったことを打ち明けた。
「なんで、ココが自分で隠したことを知っていたのに、ママに言ってくれなかったの?」(マリア)
「絶対に内緒だよって言ってきたから」(リント)
うわぁ 優しすぎ


「それで、黙っていたの?ママがこんなに必死になって探し回っていたのに?」(マリア)
「うん」(リント)
しつこく聞いて良かったぁ。もしリントが本当のことを言ってくれなかったら、わたくしは一生、公文バッグ行方不明事件の犯人はリントだと思いこんでいたところだったわ。
それにしても、ココって何て悪い子!
とても腹がたったけれど・・・
ベビーのレオ君のお世話に忙しいママの気をひきたかったのかもね。寂しい思いをさせていた事にすら気付かなかった自分を反省したわ。
4人の子供にとってママは1人。
これからだって、ママ争奪戦は起きると思うけれど・・・頑張らなくちゃ


公文式についてはこちらをクリックしてね

今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
お願いだから、誰もわたくしに話しかけないで・・・
マスクと髪の毛で顔をひた隠しにして子供の幼稚園にお迎えに行くわたくし。
だって、わたくしには今、秘密があるんですもの
実は先日、シミ取りレーザーを受けたばかりで、お顔がちょっとした地獄絵図(苦笑)
皆さま、ご存じの通り、シミは消しゴムで消すようには消えるものではなくて、レーザーで焼くの。そこが、かさぶたになって、そのかさぶたがとれて、数ヶ月して初めて肌になじんで目立たなくなるというわけ。
かさぶたがとれるまでの10日から2週間の間は絆創膏を貼り続けないといけないから、とにかく大変。
無理にかさぶたをはがそうものなら、逆に濃いシミが残ったりするらしいから、ここはじっと我慢ね

それにしても1日の何と長いこと・・・
お家に引きこもっていたいけど、そんな訳にもいかないし、
はぁ~、ひたすら忍耐の日々(ため息)
「プッ」(パパ・笑)
「何かおかしくって?」(マリア)
「マリアさんのマスク姿見てたらマイケル・ジャクソン思い出して・・・」(パパ)
もうパパったら、ひどい!
マイケル・ジャクソンは整形し過ぎて最後の方は、人前にでれない顔になって、ずっ~とマスクしたままだったんだよ・・なんて子供たちに話す始末。
全く失礼しちゃう。私のはシミ取りレーザーで整形じゃないって!!!!!
「顔の絆創膏をパーフェクトに隠したいなら、あれしかないな
」(パパ)
「何かしら?」(マリア)
「目だし帽かぶるとか」(パパ)
「・・・・」(マリア)

キャ~!そんな姿で、幼稚園にお迎えに行ったら、まるで誘拐犯
あり得なくってよ~(苦笑)
わたくし怪しいマスク姿で、このまま頑張るわ・・・おホホ
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
お願いだから、誰もわたくしに話しかけないで・・・
マスクと髪の毛で顔をひた隠しにして子供の幼稚園にお迎えに行くわたくし。
だって、わたくしには今、秘密があるんですもの

実は先日、シミ取りレーザーを受けたばかりで、お顔がちょっとした地獄絵図(苦笑)
皆さま、ご存じの通り、シミは消しゴムで消すようには消えるものではなくて、レーザーで焼くの。そこが、かさぶたになって、そのかさぶたがとれて、数ヶ月して初めて肌になじんで目立たなくなるというわけ。
かさぶたがとれるまでの10日から2週間の間は絆創膏を貼り続けないといけないから、とにかく大変。
無理にかさぶたをはがそうものなら、逆に濃いシミが残ったりするらしいから、ここはじっと我慢ね


それにしても1日の何と長いこと・・・
お家に引きこもっていたいけど、そんな訳にもいかないし、
はぁ~、ひたすら忍耐の日々(ため息)
「プッ」(パパ・笑)
「何かおかしくって?」(マリア)
「マリアさんのマスク姿見てたらマイケル・ジャクソン思い出して・・・」(パパ)
もうパパったら、ひどい!
マイケル・ジャクソンは整形し過ぎて最後の方は、人前にでれない顔になって、ずっ~とマスクしたままだったんだよ・・なんて子供たちに話す始末。
全く失礼しちゃう。私のはシミ取りレーザーで整形じゃないって!!!!!
「顔の絆創膏をパーフェクトに隠したいなら、あれしかないな

「何かしら?」(マリア)
「目だし帽かぶるとか」(パパ)
「・・・・」(マリア)

キャ~!そんな姿で、幼稚園にお迎えに行ったら、まるで誘拐犯
あり得なくってよ~(苦笑)
わたくし怪しいマスク姿で、このまま頑張るわ・・・おホホ
今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
皆さま、お久しぶり。4人の子供の育児に忙しい毎日ですが、皆さま、いかがお過ごしですか?
わたくしは・・・・
恒例の月一サロン通いはいつも通り。おホホ・・・
大人の女度が上がるカラーで深まる秋と共にしっとりとした気分
サロン通いって、やっぱり大事

さて、この秋・冬のヘアカラーのキーワードはプラチナカラー
パール・ベールをかけたようなツヤ感がプラチナカラーの特色で、それに色味をプラスしていくのが今のトレンド。

カラーチャートにある、こういう色味をプラス
プラチナといえば・・・従来のカラー剤だと混ぜてしまうとにごってしまうところが、今シーズン出たカラー剤だと色を点で置いていくようにヘア・カラーできるんですって!
色味が混ざってにごることなく柔らかい質感だけが色味にのっかっていくとか。
カラー剤って、どんどん進化している~
(感動)

イメージはこんな感じ。
左側のチューリップは濁ってグレーに、右側のチューリップはオレンジの色味がはっきり残っているでしょ?
月に一度は必ずサロンに行くので、もうこれ以上、新しいカラーなんてでないかも・・なんて思ったりするけれど、毎回いい意味で裏切ってくれるから、ヘア・カラー業界の新商品から目が離せない私です

さて、わたくしのヘア・カラー
9月はキャロットオレンジとプラチナを2:1で。
ハイライトはローズで


光があたるとこんな色に見えます。
10月と11月のカラーはプラチナ・ルビー。
ローズ2:プラチナ1で配合


光があたるとこんな感じ・・・
プラチナ・ルビーが気に入ったので11月もまた、同じ色でカラーリングしましたぁ
好きな色ってやっぱりいい(笑)
フーチークーチーの人気スタイリスト田村さん、いつもキレイにしてくれてありがとう
みなさまも、ベールをかけたようなツヤ感のプラチナカラーを是非、ためしてみてね。
ステキなウィンター・シーズンになりますように・・・・
フーチークーチーのお店情報はこちらをクリックしてね
豊中市(豊中駅)美容室フーチークーチー アマティ(amati) | 豊中市ネイルサロン・豊中駅エステ 美容院fuchi-kuchi 
旬のヘア・オシャレ情報はフーチークーチーのブログをチエックしてみてね
豊中市美容室FUCHIKUCHI amatiのブログ♥ 
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
皆さま、お久しぶり。4人の子供の育児に忙しい毎日ですが、皆さま、いかがお過ごしですか?
わたくしは・・・・
恒例の月一サロン通いはいつも通り。おホホ・・・
大人の女度が上がるカラーで深まる秋と共にしっとりとした気分
サロン通いって、やっぱり大事


さて、この秋・冬のヘアカラーのキーワードはプラチナカラー
パール・ベールをかけたようなツヤ感がプラチナカラーの特色で、それに色味をプラスしていくのが今のトレンド。

カラーチャートにある、こういう色味をプラス
プラチナといえば・・・従来のカラー剤だと混ぜてしまうとにごってしまうところが、今シーズン出たカラー剤だと色を点で置いていくようにヘア・カラーできるんですって!
色味が混ざってにごることなく柔らかい質感だけが色味にのっかっていくとか。
カラー剤って、どんどん進化している~


イメージはこんな感じ。
左側のチューリップは濁ってグレーに、右側のチューリップはオレンジの色味がはっきり残っているでしょ?
月に一度は必ずサロンに行くので、もうこれ以上、新しいカラーなんてでないかも・・なんて思ったりするけれど、毎回いい意味で裏切ってくれるから、ヘア・カラー業界の新商品から目が離せない私です


さて、わたくしのヘア・カラー
9月はキャロットオレンジとプラチナを2:1で。
ハイライトはローズで



光があたるとこんな色に見えます。
10月と11月のカラーはプラチナ・ルビー。
ローズ2:プラチナ1で配合


光があたるとこんな感じ・・・

プラチナ・ルビーが気に入ったので11月もまた、同じ色でカラーリングしましたぁ

好きな色ってやっぱりいい(笑)

フーチークーチーの人気スタイリスト田村さん、いつもキレイにしてくれてありがとう

みなさまも、ベールをかけたようなツヤ感のプラチナカラーを是非、ためしてみてね。
ステキなウィンター・シーズンになりますように・・・・
フーチークーチーのお店情報はこちらをクリックしてね

旬のヘア・オシャレ情報はフーチークーチーのブログをチエックしてみてね

今日もブログお付き合いくださってありがとう










こんにちは、櫻井マリアです。
最近のわたくしは、こんなものにはまり中・・・・
それは、ずばり美肌キープのために飲むスムージー
長続きしないかも・・・なんて最初は思ったけれど、とんでもなくってよ。
美味しいから、また飲みたくなる→飲めば体に元気が出る→元気が出れば、朝からテキパキ動けて、スムージー作りも楽ちん→しかも簡単に作れるから、時間のない朝でも作れる・・・
この繰り返しなんだけど、気付けば出産後なかなかへこまなかったお腹もスッキリして、体も疲れにくくなっているし、お肌もツヤツヤ。ビタミンと抗酸化物質をいっぱい含んだスムージー効果はいいことづくし。
一度飲み始めたら、スムージーのない生活なんて考えられなくってよ
フレッシュなフルーツとグリーン(葉もの)を一気にファイバーミキサーで混ぜあわせたら出来上がりという簡単さがいいし、
手作りだからフレッシュで、自分で原材料を全部分っているという安心感が何よりもいいわね。
市販の青汁なんかも、いのかもしれないけれど・・・一体、何が入っているのかは正直なところ分らないし、製造してからも時間はたっているでしょ。そう考えたら、絶対に手作りスムージーにはかなわないわね。
簡単に作れて、美味しい、手作りのスムージーはまさに美肌キープ・ドリンク

体にいいもの飲んでいる~っていう
精神的な満足感に浸れるのも最高・・・おホホ。
皆さまも是非試してみてね

この本を参考にして作っています!楽天ブックス: グリーンスムージーをはじめよう - 仲里園子 - 4163739300 : 本

日替わりでいろんなお味のスムージーを楽しんでいます~

ベビーも含めて家族6人+お手伝いさんの分のスムージーを作るので材料はケース買いが多いの

美味しいスムージーに欠かせない柑橘類はグレープフルーツやオレンジ、ミカン、レモンいろいろ試します。こちらは国産のオレンジ、バレンシア。わたくしのお気に入り!!

セレブママ・ブランドのグリーンリーフ 名前もわたくし好み・・・なんてね(笑)
いろんなグリーンを探してお買い物をするのも、ウキウキ楽しいこの頃です
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
最近のわたくしは、こんなものにはまり中・・・・
それは、ずばり美肌キープのために飲むスムージー
長続きしないかも・・・なんて最初は思ったけれど、とんでもなくってよ。
美味しいから、また飲みたくなる→飲めば体に元気が出る→元気が出れば、朝からテキパキ動けて、スムージー作りも楽ちん→しかも簡単に作れるから、時間のない朝でも作れる・・・
この繰り返しなんだけど、気付けば出産後なかなかへこまなかったお腹もスッキリして、体も疲れにくくなっているし、お肌もツヤツヤ。ビタミンと抗酸化物質をいっぱい含んだスムージー効果はいいことづくし。
一度飲み始めたら、スムージーのない生活なんて考えられなくってよ
フレッシュなフルーツとグリーン(葉もの)を一気にファイバーミキサーで混ぜあわせたら出来上がりという簡単さがいいし、
手作りだからフレッシュで、自分で原材料を全部分っているという安心感が何よりもいいわね。
市販の青汁なんかも、いのかもしれないけれど・・・一体、何が入っているのかは正直なところ分らないし、製造してからも時間はたっているでしょ。そう考えたら、絶対に手作りスムージーにはかなわないわね。
簡単に作れて、美味しい、手作りのスムージーはまさに美肌キープ・ドリンク


体にいいもの飲んでいる~っていう
精神的な満足感に浸れるのも最高・・・おホホ。
皆さまも是非試してみてね


この本を参考にして作っています!楽天ブックス: グリーンスムージーをはじめよう - 仲里園子 - 4163739300 : 本


日替わりでいろんなお味のスムージーを楽しんでいます~


ベビーも含めて家族6人+お手伝いさんの分のスムージーを作るので材料はケース買いが多いの


美味しいスムージーに欠かせない柑橘類はグレープフルーツやオレンジ、ミカン、レモンいろいろ試します。こちらは国産のオレンジ、バレンシア。わたくしのお気に入り!!

セレブママ・ブランドのグリーンリーフ 名前もわたくし好み・・・なんてね(笑)
いろんなグリーンを探してお買い物をするのも、ウキウキ楽しいこの頃です

今日もブログお付き合いくださってありがとう









