気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

Charlie Parker with Strings

2009年04月06日 | 音楽
なんとなく買いそびれていたCDですが、NAPSTERで探して聞いてみました。

ジャズのアルト・サックス奏者、チャーリー・パーカーの演奏は、バードの愛称通り「飛んでる」感じが持ち味です。
麻薬漬けでクレージーなところもあったそうですが、演奏に関してはラリッた漢字でなく一気呵成に昇華されたようなアドリブを展開しています。
私にとっては自由奔放過ぎて、あまり好きにはなれませんでした。

ただ、この「Charlie Parker with Strings」は、肩の力が抜けた感じというか、余裕で勝負しているところがあって、「おっ、いいじゃないか!」と思ってしまいました。

なんだよ、ちゃんとお客思いの演奏ができるんだと思うと、もっと早く聞いておけばよかったなって、損した気分です。

パーカーの活動からすれば、このCDは「横道」なのかもしれませんし、当時のリスナーには「コマーシャル」に映ったそうで、賛否両輪あったそうです。

ジョン・コルトレーンの「バラード」も、そういう感じですが、現代では評価が高くなっています。

頑張りすぎない音楽もいいんですよ、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする