気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

20年ぶり

2010年09月26日 | 生活
昨日は、仕事で東京へ出張でした。
土曜日というのに相変わらず・・・です。

渋谷で副都心線に乗り換えましたが、折角なのでハチに挨拶してきました。
外国からの旅行客らしきカップル、それほど違和感がありませんね・・・



みんなハチと記念撮影しています。
若い男2人連れも記念撮影をしていたのですが、一人がポーズを決めて待っているのに、相方が一眼レフに不慣れなのか、やたら時間がかかっていました。
皆の「早くせんかい!」の視線の中、ずっとポーズを取り続けるのは相当に苦痛だったでしょう・・・

仕事は3時過ぎに終わりました。
高田馬場駅近くということもあり、20年前に住んでいた上井草に行ってみました。
黄色の西武新宿線、未だ頑張ってます。

上井草に降りると、ピンクが妙にミスマッチですが、昔とあまり変わってないって感じ。



駅の外へ出ると、懐かしの芝信用金庫。



大好きだった洋菓子屋のマロンはなくなってしまいましたが、パチンコ屋は健在でした。

昔住んでいたところへ歩いて行くと、その途中に懐かしの肉のハナマサ。



いつからプロの為のお店に。(笑)

昔住んでいた社宅に到着。


が近所の主婦とだべっていた公園は健在でしたが、土地建物は売却されて綺麗なマンションになっていました。
社宅と階数が変わってないので、違和感はないといえばないのですが・・・



2億円で売りに出されていた家も健在でしたし、街並みそのものは昔とあまり変わっていませんでした。

井荻は変わりましたね。
開かずの踏切を、環八が立体交差していました。
バスに乗って、荻窪へ行き、当時からシケていた荻窪銀座へ。

荻窪ラーメンの店減っちゃいましたね・・・
昔からの店は2件ぐらいで、豚骨や中華料理に模様替えされてました。
これはちょっとショック。

ずっと頑張っている春木屋に行って、中華そばを注文。



鰹節バリバリの和風中華そばは健在。
こんな味だったなぁ・・・

5時過ぎてしまったので散策は終了して、帰途に着きました。

来週の日曜日も東京出張が入っているので、独身時代に住んでいた横浜、横須賀を散策してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする