気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

ちりも積もれば

2007年01月12日 | 生活
楽天のラッキーくじ、毎日、ひいています。
今日、1円当たりました。
10日に一回ぐらいの当たりでしょうかね・・・
金額よりも、「当たった!」という幸せな気分の方が大きいような気がします。

ダイエットですが、体脂肪率は徐々に下がってきましたが、体重は●2.0Kgで横ばいです。
抑えてるんですけどね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校入試問題

2007年01月08日 | 生活
受験前の坊主に昨年の県立高校入試問題を借りて眺めてみました。

私、西之園萌絵と同じ国立N大学卒っす。
学生時代は、それなりに勉強はしたつもり。

さてさて、やってみると英語、数学、社会の公民は、大丈夫です。
国語は不安要素ありで、地理、歴史、理科は壊滅・・・

BTB液の色って、ナトリウムは青だったよな、あれ、緑だったっけ?
黄道沿いに惑星が並ぶ理由って?
みかんの一番の生産地って、静岡、和歌山、あれっ?
享保は覚えてるけど、寛政、天保の改革って中味はなんだっけ?
地頭の設置・・・

Oh My God!

「お父さんだったら、これぐらいはできるでしょ?」という子供の期待(?)をぶち壊してしまいました。

若いもんよ、頑張ってくれたまえ・・・

ダイエットですが、昨日は演奏会場の打ち合わせで、終了後ステージ・マネージャーの方と昼食。
いきがかり上、びっくりドンキーへ・・・
一番カロリーが低いレギュラー150gにしました。
昔だったら玉子をつけてましたが、我慢。
それでも700Kcal超・・・

ダイソーに行ったついでに、フィットネスボール(525円)を買いました。
コツが入りますが、結構、気持いいかも。

今日の朝の測定値、●1.4Kg。(△3.8Kg)

間食しない
主食は置き換える
おかずでカロリーの非常に高いものは量を控える

それだけで、結構、落ちるもんですね・・・
今まで何してたんだろう?

便乗したかみさん、出産前の体重まであと1kg。
若干、影響を受けている坊主、よく食べるようになりました。

Napsterで、ニューリリースにウクレレ・モーツアルトなんてのが・・・
ここまでやらなくても・・・と思いつつ、おもしろかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Duo

2007年01月06日 | 音楽
Akiko Garceのラジオ番組のセッションライブを収録したのが「The Duo」
バイオリン、ベース、フルート、ボーカル、テナーサックスとのDuoということで内容がヘビーかなと思って買わずにきたのですが、その気になりました。

アルバムですと、緻密に計算した演奏をしていますが、こちらはリラックスした感じの演奏です。
ベースとのデュオだと、ケニー・ドリュー風。
サックスとのデュオは、コルトレーン風でマッコイ・タイナー風。
僅かな打ち合わせで即録音ですから、共通項を探してお互いがそれに合わせていると思いますが、こういうのは音楽に幅がないと出来ないですよね・・・

ロックのようにある程度フォーマットが決っていて、アドリブを自由にというのは理解できるんですが、異種格闘技で色々なパターンを演じられるというのはすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット日記(23日目)

2007年01月06日 | 生活
12月14日からスタートしたダイエット生活。
忘年会、お正月などの数々の試練を乗り越えて、豆乳クッキー、蒟蒻ラーメン、低カロリー雑炊を交えて、なんとか継続しています。

今日の朝の計測で●2.4Kg、23日間で△2.8Kgです。
23日間の中で5日ぐらいは、忘年会等でダイエットできなかったので、実質18日。
1日を1,000Kcal少々に抑えているので、計算通り1日150gづつ落ちているようです。

1週間で●Kgとか広告で見かけますが、現在の状況が限界のような気がします。
1週間で2kg落とすためには、計算上はカロリー「0」ですごさないといけないし、それではあまりに不健康だと思います。

今でさえ1日の半分はお腹が空いている状態で、運動でもしようものなら目が回りそう。
ガソリンエンジンからディーゼルエンジンに乗換えた感じで、瞬発力が落ちてるのは明らかなのですが、これで通勤して、仕事ができるんですから、いかに今までの蓄積がすごいかというのがよくわかりました。

あと2ヶ月、この状況を続ければ、伝説達成なんですね。
早く普通の食生活に戻したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつくり

2007年01月03日 | 生活
かみさん、おせちを作り続けて、はじめておふくろにたつくりを「うまい」と言わせました。
苦節10数年だそうで、非常に嬉しそうでした。

かみさん、ついに料理で姑超えかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦

2007年01月01日 | 音楽
今日はの両親がきました。
坊主へのお年玉配達いてでに、娘が作るお雑煮、おせちを食べに来ます。

は、わが家、両家のおせち、特定疾患で闘病中の近所の方の分と4家族分作ったのですから、大変だったでしょうね・・・
の両親が帰ったら、すこし寝てました。

今日は、朝、私の親のところへおせちを届けて、お雑煮食べて。
昼からはの両親が買ってきたケーキで坊主の誕生日の前祝い。

お腹がふくれてしまうので、夜はお餅一個とおせちと蒟蒻うどん。
正月といえどもダイエットにぬかりなし。

初練習は、Mood for a day(Yes)とIn my life(Beatles/Arr.Laurence Juber)。
Mood for a dayは、きっちり弾こうとするとかなり難しいし、イメージが掴めないところが・・・
でも、打倒スティーブ・ハウです。
In my lifeは、はじめて弾いてみたけど、聴いた感じほど難しくはないかも。

楽天を見てたら、ゲルマニウムブレスレットなるものがあって、手の血行にいいとか・・・
冬は手が冷えることが多いので、2つ買いました。(送料込1,485円)
安いので、効果無くても悔いはないです。

明日は、家族でお墓詣り、初詣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする