さしあたり、与えられた環境、条件のもとで、本気で闘う。本気で、だ。

選択、舵取り

人任せ、そうして、ぶうたれる。
それより、急ぎ、やることがある!

激流その先、蒐集1230

2020-12-30 06:16:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

激流その先、蒐集1230

<.今、みんな、時代の激流の現場にいます。

何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?

以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>


おすすめ


金子勝教授 東京856人「無症状者の徹底検査がないために引き起こされた」

<>

東京都が同日、新型コロナウイルスの感染者が新たに856人報告されたと明らかにしたことに触れ、「毎日40~60人亡くなられている」と

<>

<そんなに多くの方が、、、

みんな、本気になって!!!

関心高い記事、原文へのアクセスで、関心高いことをアピール、そして、エールを>


コロナ対応「評価」、知事54%政府37% 朝日新聞世論調査

thumbnail.smartnews.com.jpg

新型コロナ 政府 知事の対応を……

 朝日新聞社は1112月、新型コロナウイルスをテーマに郵送方式の世論調査を行った。新型コロナを巡る政府の対応を「評価する」は37%にとどまり、調査対象者の地元の知事の対応を「評価する」54%より低かった。対応を「評価しない」は政府が54%、知事は37%だった。


地元知事の評価は地域差が大きく出た。「評価する」は大阪で83%、北海道も8割と高く、東京は52%と全国平均並み。首都圏の神奈川36%、埼玉35%、千葉22%は低めだった。愛知は33%、福岡では6割が「評価する」と答えた。

<>


世界で唯一国民のモラルだけで「戦争」を戦ってきた日本、ついに特措法改正、私権の制限、罰則規定に踏み込む政府

安川新一郎 構造と文脈でニュースを斬る


<守るための闘い、これへの裏切り、どうする?

忖度しあってるのは、先送りしてるのは、利敵行為、咎めるべき、罰するべき。

守るべき人たちのためにも、反応しよう、ぜひ、原文へのアクセスを!>


観測史上1位に迫る記録的大雪のおそれも 年末年始は大雪による災害に警戒

樋口 康弘


中国に対する国際世論が急速に悪化、韓国を襲う「思わぬ余波」とは

真壁昭夫


どいつもこいつも度し難い!2020年のダメ政治家たち

筆坂 秀世

<済んだことは忘れたい。眼をそらさない、二度と選ばないために。

子供たちが、なりたい職業のベストテンに、入る職業にするために。

ずいぶんと、大事なことを決めることを任せてちゃう人たちなのだ。

いい人は、だれ、なぜ、のアンケートが欲しいなあ>


ではまた


脚注^_^^_^^_^

すばらしい記事、ありがとうございます。

本当かどうか、

でも、先のこと、知りたいです。

わかるところまで、でも。


なるだけ、発見の、新しい順。

下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。


<>は、私見、です。

なお、株価指数は、いずれも、次から引用


https://nikkei225jp.com/cme/


#名前 #名前

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿