さしあたり、与えられた環境、条件のもとで、本気で闘う。本気で、だ。

選択、舵取り

人任せ、そうして、ぶうたれる。
それより、急ぎ、やることがある!

激流その先0902

2021-09-01 07:35:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

激流その先0902

<ひとこと、自戒>>>、、、、、


異常対応、結果が出せない、我らが愛するニッポンのリーダーたち?


>>


引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。

何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?

以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>

なお、

これは私的備忘録。勝手な抜粋。

ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!


おすすめ>>>


助けて欲しければ家族を捨ててこい、という非人道国家日本 - 読む・考える・書く


日本政府の「救出作戦」は大失敗

日本政府は8月23日、タリバンが実権を握ったアフガニスタンから日本人やアフガン人現地職員を退避させるため自衛隊機を派遣したが、ほとんど目的を達成できないまま、27日に作戦を事実上終了した。

結局救出できたのは日本人1人とアフガン人14人だけで、大使館やJICA、その他NGOなどの現地スタッフとその家族500人以上が取り残されたままだ。しかも、自衛隊機が運んだアフガン人14人は本来想定していた対象者ではなく、アメリカから輸送を要請された旧政権の政府関係者たちである。[1][2]

作戦は大失敗と言うほかない。

失敗の最大の原因は、タリバンによる検問にはばまれて対象者が空港までたどり着けなかったことだが、空港への移動が難しいのは当初から予想できたことだ。甘い見通しで対策を怠った政府の責任である。

一方、これとは対照的だったのが韓国だ。

韓国も同じように輸送機をアフガニスタンに派遣したが、見事に現地職員やその家族3百数十人の救出に成功した。日本とは違ってそもそも初動が早かった上、米軍の協力を得て安全に検問を通過できる手段を事前に用意していたからだ。[3]

 これに対して、韓国は成功的に現地人を避難させたという評価を受けている。軍の輸送機を動員して緻密に計画を立て、米国の協力のおかげで韓国行き希望者を全員移送することに成功した。これまでアフガニスタンで韓国政府と協力してきた現地人職員と家族、未成年の子どもと両親ら378人がパキスタンのイスラマバードから同日午後、韓国の仁川(インチョン)国際空港に到着する。

 韓国・外交部当局者は前日、テレビ電話形式のリモートブリーフィングで「希望する人は全員出国した」とし、国内残留や第3国行きを決定した人を除けば、当初政府が計画した全人員を移送したと明らかにした。

 ミラクルという作戦名にふさわしく、成功的な移送という評価を受けている。米国のウェンディ・ルース・シャーマン国務副長官が22日の会議で解決策を提示した。米国が取引しているアフガニスタンのバス会社に協力者を乗せ、そのバスを米軍とタリバンが一緒に守っている検問所を通過させようというのだ。

 タリバン基地を通過する際には必ず米軍の承認が必要だが、米軍はタリバンと撤収と関連して「米軍が承認する人員に対しては撤収してもいい」という約定を結んだ。この約定により、バス6台に分乗した韓国行きの協力者らは検問所を通過することができた。

 協力者も大使館や病院、KOICA(韓国国際協力団)など自分の属する機関別に十分な連絡網を維持し、一糸乱れず動いたことが移送に役立った。米国・防総省合同参謀本部のハンク・テイラー少将は同日、国防総省とのブリーフィングで韓国政府がアフガニスタン事業再建に協力した助力者を国内に受け入れることにしたことに対し、感謝の意を表した。

韓国と同等以上にアメリカとは親密なはずの日本が、なぜ同じことをできなかったのか。そもそも、そうした手段を用意するという発想自体がなかったのではないか。

また、現地大使館の動きの違いも大きかった。[4]

退避後に戻った韓国の駐アフガン大使館員ら 現地連絡のカギに

韓国の駐アフガニスタン大使館の外交官らは、タリバンがカブールに侵入した直後、いったんカタールに撤収している。しかし、今回の現地職員らの移送支援のため、外交官ら4人が22日に再びカブールに戻った。現地職員らとの連絡やバスの手配など、韓国政府は彼らの早期投入が「何より重要だった」と評価している。

「必ず助ける」との約束通りカブールに戻り、同僚の現地職員と抱き合って涙するキム・イルウン公使参事官の姿は韓国メディアに大々的に伝えられた。キム公使参事官は帰国後のインタビューで「空港に行く途中でタリバンにバスを止められ、1415時間、閉じ込められた」「全員を連れて帰ることができ、国家の品格と責任を示せた」などと振り返った。

一方で、現地の大使館員が国外退避した状態の日本のオペレーションが、より困難なものになったことは想像に難くない。

民間人や現地人スタッフを置き去りにして逃げた外交官らの姿に、入植者を見捨てて軍と満鉄関係者が真っ先に逃げた敗戦時の旧満州を連想した人も多いだろう。実際、戦後もこの官尊民卑の体質は変わっていないのではないか。


<国家の品格と責任?

記事、掲載、大いに感謝!

確かに、結果、おっしゃる通り。。

異常対応、結果が出せない、我らが愛するニッポンのリーダーたち?

と、ほざいて終わり、の問題ではない。

いざという時に、あてにならない、仕組みは

変わらない。どうも、変わりそうでないようだ。

そうなら、身の保全は、国をあてにできない。

この国、のんびり、だよ!


次回からは、

自分で、情報を集めて、判断して、行動することが必要だ。数年も前から。

アフガン20年の治安維持、綻びは?

異常値に、敏感そうな、政変慣れしていそうなヨーロッパ系、ユダヤ系、華僑、インド、

とのネットワークは?

いよいよ臭い、なら、家族は、アコギな理由をつけてでも、お国に送りつけておく。

自分も、出張を多くする。会社なら辞める。


あてにならないものは、あてにしない、

それにかわる、生き抜くための、本気の努力をしたいもの!

そして、その激しい体験を、後に続く人たちに、ぜひ、生き抜いて欲しい!>


以上、気になる記事

ではまた


脚注^_^^_^^_^

すばらしい記事、ありがとうございます。

本当かどうか、

でも、先のこと、知りたいです。

わかるところまで、でも。


なるだけ、発見の、新しい順。

下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。


<>は、私見、です。

なお、株価指数は、いずれも、次から引用


https://nikkei225jp.com/cme/


  #株 #有望人

ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2021-09-01 08:16:27
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

記録的猛暑だった八月を見送って
九月スタートしました。

今月もどうぞお元気でご活躍を。
返信する

コメントを投稿