さしあたり、与えられた環境、条件のもとで、本気で闘う。本気で、だ。

選択、舵取り

人任せ、そうして、ぶうたれる。
それより、急ぎ、やることがある!

日本は、なんて国なのか? 自分のアタマの、ハエも追い払えない

2017-08-31 08:50:18 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー
日本は、なんて国なのか?
自分のアタマの、ハエも追い払えない


参考(^^)
「日本が何もしなければ、北朝鮮のミサイル発射は続く」米専門家が指摘
Alex Lockie


北朝鮮の指導者、金正恩氏。
KCNA via Reuters
北朝鮮が29日朝に発射実験を行ったミサイルは、日本の上空を通過した。これは日本にとって重大な脅威で、国際連合をもないがしろにするものだ。専門家は、日本政府が何もしなければ、北朝鮮は再び同様の行動に出るだろうと指摘する。
今回北朝鮮が発射した長距離ミサイルは、通常軌道で発射された。つまり、ミサイルは日本を飛び越えたのだ。
北朝鮮がこれまで実施してきた大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験では、本来数千マイルを飛行するよう設計されたミサイルをほぼ真上に打ち上げ、わずか数百マイル先に落下させていた。
ところが、北朝鮮は今や、弾頭をどう標的へ導くか、その技術を開発しようとしている。
「技術上、この試験を行う必要性があったということだ」
国際戦略研究所(IISS)のミサイルの専門家、マイク・エレマン(Mike Elleman)氏はワシントン・ポストの取材にこう答えた。
「彼らはより通常軌道に近い状態で、ミサイルの再突入のダイナミクスとそのパフォーマンスを確認したいのだろう」
だとすれば、日本が確固たる対応を取らなければ、同様の発射実験は続くとみられる。エレマン氏はこう続けている。
「ある意味、今回の発射実験は観測気球のようなものだ。日本の上空を通過させたら、何が起きるか? と。(日本から)大した反応がなければ、 北朝鮮はより心置きなく、火星14の通常軌道でのパフォーマンスを実証すべく、発射実験を行うことができる」
フィッシャー航空宇宙戦略研究所の宇宙研究センター長を務めるタル・インバー(Tal Inbar)氏は、北朝鮮のミサイル発射後、次のようにツイートしている。
「現実に行動を起こさなければ、我々はすぐにまた同じ軌道を通るミサイルを見ることになるだろう」
[原文:Experts say Japan needs to hit back or North Korea will send more missiles its way]
(翻訳:編集部)

世界一、知らなかった

2017-08-30 21:00:44 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー
すごいなあ



参考(^^)

資産9兆円突破のZARA創業者、一時的に「世界一の富豪」に
Kate Vinton
8月29日午後、スペインの実業家の
アマンシオ・オルテガの
資産額が、マイクロソフト共同創業者の
ビル・ゲイツを
抜いて世界トップの富豪となった。しかし、その差はわずか数百万ドルで、オルテガが首位の座を守ったのは数時間の間だった。

北朝鮮:ミサイル発射 襟裳岬沖の太平洋上に落下 毎日新

2017-08-29 08:03:21 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー
参考(^^)

北朝鮮:ミサイル発射 襟裳岬沖の太平洋上に落下
毎日新聞

金正恩氏=朝鮮中央通信・朝鮮通信
 菅義偉官房長官は29日朝、緊急会見し、北朝鮮が弾道ミサイル1発を午前5時58分に発射したと発表した。北朝鮮の西岸から北東方向へ向けて発射されたミサイルは、北海道上空を通過して三つに分離し、襟裳岬東方1180キロの太平洋上に落下した模様だ。国内領土への落下物や、付近を航行する船舶の被害は確認されていない。

またかよ

2017-08-28 07:57:31 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー
またかよ
対応もパターン化、コピー化、サラリーマン化。挑発に乗らない優等生、大物ぶり。

親分からは、安心しろ、との心強いメッセージ。なんかあったら、これを言い訳にするのだろうなあ、

お相手は、
ギリギリを試している、楽しいんでる。
距離感をはかっている。
着々と、シナリオに沿って、進行しているのでは?


参考(^^)
北朝鮮、飛翔体を数発発射 短距離ミサイルか
2017/8/26 8:13
アジアニュース

 【ソウル=鈴木壮太郎】韓国合同参謀本部によると、北朝鮮は26日朝6時49分ごろ、江原道旗対嶺一帯から不詳の飛翔(ひしょう)体を数発、発射した。飛行距離は250キロメートルあまりで、米韓両軍が分析している。短距離ミサイルとみられる。韓国軍は追加挑発に備え、警戒を強化した。日本政府関係者は日本の安全保障に直接影響はないとの見方を強めている。

超富裕 ■15年時点で超富裕層は7万3000世帯、

2017-08-24 19:41:18 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー
参考(^^)
彼等、勝利者
ルール違反なければ

ボンビー、コツコツ
カモられないように

銀行は潰れない、その理由は、社会的なインフラだから。と。

我らと同じく、生き抜くのに、本気、真剣になり始めた。

ボンビーを相手にしてくれるのかなあ


超富裕

■15年時点で超富裕層は7万3000世帯、金融資産総額は75兆円

野村総合研究所などによると、金融資産5億円以上の超富裕層は、2015年時点で7万3000世帯、金融資産保有総額は75兆円と推計されている。株高などの追い風を受けて、11年時点の5万世帯、44兆円から大幅に増えている。