激流その先0830
<ひとこと、自戒>>>、、、、、
ボォーとしていると、
とんでもないことに!
>>
引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。
何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?
以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>
なお、
これは私的備忘録。勝手な抜粋。
ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!
おすすめ>>>
若者の政治意識に変化? Z世代約80%が「投票したい」 政党よりも候補者個人に注目
8/28(土) 17:34配信
18
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ABEMA TIMES
若者の政治意識に変化? Z世代約80%が「投票したい」
自民党は来月末の任期満了に伴う総裁選挙について、9月29日に投開票を行うと発表した。告示は9月17日に行われる。
【映像】Z世代約80%が「投票したい」 9月の総裁選、気になる“投票率”(※グラフ図あり)
コロナ禍で9月末に任期満了を迎える菅総理。そんな中、Z世代(※1990年代中盤以降に生まれた世代)の政治に関する意識調査が話題を集めている。
マーケティングチームのSHIBUYA109 lab.が選挙権を持つ18歳以上の大学生などを対象に行ったZ世代の調査では、「必ず投票する」と「投票したいが日時や場所による」を合わせた選挙投票意向が約80%だった(※単一回答)。
政党よりも候補者個人に注目
また、政治に関して興味があることについて聞くと「新型コロナウイルス・感染症対策」が50.3%、「税制度(消費税など)」が34.3%と続き、Z世代の生活にも直結する新型コロナの感染症対策や、税制度に対する関心が高い結果になった(※複数回答)。
Z世代の選挙への参加意欲が高く出た今回の結果に、SHIBUYA109 lab. 所長の長田麻衣氏は「身近に感じているテーマをZ世代が“自分ごと化”してきている」とコメント。「特に女性は『LGBTQ関連政策』や『子育て支援』『女性の活躍』が、全体よりも高かった」と、新型コロナ対策以外にもLGBTQやジェンダーなどの課題に注目していたZ世代もいたと明かした。
SHIBUYA109 lab. 所長の長田麻衣氏
長田氏によると、そもそもZ世代は政党よりも候補者個人を重視する特徴があり、応援消費(応援したい気持ちから生まれる消費行動全般)を活発に行ってきた若者ならではの価値観があるという。
「インタビューした結果、政党よりも『候補者個人を知りたい』と思っているZ世代が多かった。政治家の政権公約(マニフェスト)も『なぜ、その内容を掲げるのか?』といった理由や背景、プロセスを見ている。定量的にみると、やや男性は所属政党を見る傾向があったが、所信(表明演説)よりもSNSというZ世代が一番身近な場所で、実際の行動や進捗を発信・共有してもらうことで、政治への参加意識が高まる」(長田麻衣氏・以下同)
さらに「政治家からどのように情報を発信して欲しいか?」(※複数回答)の質問には「Twitter」が50.0%、次いで「テレビ」が39.0%、「動画配信サービス」が31.8%という結果に。グループインタビューでは、Z世代が普段から日常的に使うSNSなどを取り入れながら、候補者本人の言葉を届けて欲しいといった声が寄せられていた。 (『ABEMAヒルズ』より)
<記事、掲載、非常に感謝!
新しい流れ、感動している。
Z世代のみなさん、ボォーとしていると、どうなるか、わかってきたようだ。
任せられない!
スルーなら、何にもしないなら、
ちょっとでも、買った方のやること、やったことに賛成、承認、追認、になるルール。
自分のために、動く、だけ。それは大勢のため。後に続く後輩たちのため、、
動きの合計数で決まる。
方向を揃えるのも、テかも知れない。
我らも、応援したい!
我らは、汚ったない奴等が、入り込まないのを望むのみ!
そして、愛するニッポンが、寂れゆく道から
早く抜けだすことを!>
以上、気になる記事
ではまた
脚注^_^^_^^_^
すばらしい記事、ありがとうございます。
本当かどうか、
でも、先のこと、知りたいです。
わかるところまで、でも。
なるだけ、発見の、新しい順。
下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。
<>は、私見、です。
なお、株価指数は、いずれも、次から引用
#株 #有望人
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます