チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

金曜日はお寿司の日。

2020-04-24 23:55:00 | 新型コロナ



先週に引き続き、金曜日はお寿司にしようと思ってました。
でも仕事を終えて地元に帰る頃には回る寿司屋も回らない寿司屋も営業自粛して早仕舞いしてるし、
今週の金曜の夜もまた、スーパーで売れ残って半額になった廃棄寸前のカピカピ寿司なんですけどね!
今週もコロナ出勤でクソ忙しかったから、金曜日はお寿司の日にしてもいいと思うの。
でも来週はなんか別のものにしようとも思うの。(今日の寿司は美味しくなかったらしい)

そう言えば今月は、食費がここ数か月の平均より少し多いです。
わたしの食費カテゴリは、交際費以外の外食と、晩酌のビールを含みます。
外食はしてないけどビールが増えたのと、そう言えばけっこう、食材も買ってきてるな。
今日もお寿司とビールを買うのと一緒に、魚とかちらし寿司の素とかブロッコリーとかいろいろ、食材も買ってきたし。
暇なときはお弁当と週末のメニューを考えてるし、そういうことなんだろう。

車通勤を始めて3週間くらいになります。
今週、後半に向かって徐々に交通量が多くなってきたな〜と思った。
みんな車通勤に切り替えてきてるのか。それともみんな自粛に飽きてきたのか。
どっちだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛連休。

2020-04-23 21:25:00 | 新型コロナ


気がついたらもうすぐ大型連休。
ものの見事に予定がない。まぁ、当たり前なんだけど。
インドア派だから、別に毎週末家にいるのもそんなに苦痛じゃないんだけど、大型連休はね〜。
毎年恒例の友達とのBBQとか、家族でのBBQとか、友達の誕生日を口実にした乾杯とか、いろいろあるじゃん?
旅行行ったりとかもしたいじゃん?一人旅でもいいしさ。

ちょっといい加減、髪の毛とまつげのメンテナンスに行かないといけない時期なので、サロンの予約を入れた。
あとは料理と掃除くらいしかやることない。
昼間からビールを飲んで、時間を溶かしてしまう方法もあるけど。

誰も集まらなくても、ひとりでBBQやろうかなと今思いついた。
炭を起こすと大変だから、前に見たダイソ◯さんの簡単BBQキットみたいなの使ってみようかな。今週末行ってこよう。

あっ、なんか楽しくなってきた。週末まであと1日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル。

2020-04-21 22:33:00 | ひとり暮らしの家庭の事情



仕事から帰って車を降りたら、カエルの大合唱だった。家の近くに田んぼがある。
昨日までは気づかなかったんだけどな。
カエル的に昨日と今日で変化があったのか、たまたまわたしが今日気づいただけか。

引っ越ししたらカエルの合唱はたぶん聞けないんだろうなと、物件決まる前からちょっとセンチメンタル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58.高速で出かける。

2020-04-19 18:30:00 | 今年やりたい100のこと



今年やりたい58個目。高速で出かける。
旅行を想定してたんだけど、そう言えば今月から、毎日通勤で高速を使ってました。
そしてそこそこ満たされてる高速道路欲。
今年やりたいことが100個あるけど、お出かけ系は今年は難しいかなと思ってます。買い物系はネット通販で頑張るか。
何個達成できるかな…。

今週のお弁当作り置きは、チキンときのこを牛乳で煮たやつと豚肉と野菜を味噌で炒めたやつと、
小松菜とかの野菜と油揚げをナムル風にしたやつときのこをバターでソテーしたやつと味玉です。
だいたい家にあるもので作るけど、唯一きのこだけ、なければ買ってきます。きのこがあれば何とかなる。

10キロ痩せたので、今日はケンタッキーを食べてもいいことにしました。乾杯!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの窓。

2020-04-18 13:21:00 | 映画・本・まんが


冬ソナを見終わったら、東京ラブストーリーがオススメに出てきたので見ている。
主題歌は好きでよく知ってるけど、リアルタイムではまだ子供だったので、ドラマの話は何となくしか知らない。
ただ、何となくって印象はほぼ合ってて、カンチさんとサトミさんが大変むかつく。たぶん最後まで見られないくらいむかつく。
一方、リカさんとミカミさんの気持ちや行動はとても共感できる。(それもどうかと思うけど)
タイトルはとてもいいと思うんですけどね。タイトルで内容がいろいろ想像できる的な。

それで写真の窓の話なんですけどね。
わたし、こういう窓?ガラス?壁?に憧れがあって、
最近引っ越し先探すに当たっても、たまにこういうの見かけるとオッと思うんです。
まぁ、だいたい築30〜40年くらい経ってる物件だから、つまり昔の流行りだったとかそういう話ですよね。
子供の頃の記憶って、自覚なくても染み付いて残ってるものなんだなぁ。

カンチさんを見てると、昔の付き合ってた男の嫌なところをストレートに思い出すので、停止ボタンを押しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする