ChiccaLoop

Do What You Love, Love What You Do!

満室御礼!!! ☆Happy Easter☆

2010-04-01 | 仕事
4月1日(木曜日)おとめ座の運勢
仕事運・・・
朝から晩まで仕事をすることに充実感を得られそう。

って、本日午前5時半出勤の午後6時半までの、13時間労働でした

Oh, Yeah充実感MAX

・・・なんてわけがない・・・ぐったりですよ

それにしても、今月はトレーニング(新人さんのね)やら、夏の準備やら、家の引越しやらで、
大変忙しくなりそうです仕事も休みがどれだけ取れるのやら・・・

夢の11aが遠ざかるぅ
とは言っても、家に帰ってくれば、
みんなで、毎晩クライミングの話で盛り上がって
登る時間はなくても、モチベーションを保ち続けられる最高の環境
たまにクライミングのことばかり考えて、
仕事のことを後回しにしてしまう傾向が見られるけれど、
そう忘れてた私、社会人でした

でも、今月さえ、乗り越えれば・・・今月さえ・・・・

私、5月1日から11日までSquamishに行ってきます
イエーイ

私がクライマーとして目覚めた地ちひろちゃんと出逢った地
9ヶ月ぶりのスコーミッシュです楽しみ
ちひろちゃんが帰国する前に、最後のClimbing Trip
これをモチベーションに、今月乗り越えるぞ

今日、MAXってコンビニで買える一枚$2のBingoカードが
ビンゴになって、$10当たった

『どんな仕事でも 徹すれば かならず生きられるものです』 ー 相田みつお



満室御礼!!!

2010-02-15 | 仕事
カナダは今週末、Family Dayという国民休日の為、
ホテルは2日連続で満室イェーイ
激忙しかったです

嬉しかったのは、50室中の30%がリピーター
『あなたに会いに戻ってきたのよ』最高の褒め言葉です

『あなたまだシングルなの?』『何を待っているの?』
いろんな人に聞かれます
特に今日はバレンタインではないですか

仕舞いには・・・
『お子さん何人?』『旦那さんはホテルのオーナー?』
・・・そっとしてください(笑)。。。老けたかなぁ。。。

私、岩が好きなんですってことで、
今夜からNEWルート総入れ替えの"Vision"で、
素敵なバレンタインを過ごしてきます

今日、Vancouver、 Bishop Tripに、一足先に旅立ったルームメイトのちひろちゃんが、
チョコレートケーキ置いていってくれました
やばい、ちひろちゃん好き過ぎる

そういえば、今年は・・
『悲しいお知らせです。都合により今年のバレンタインは中止になります。』
って、メール来ないなぁ(笑)

私もいつか愛し君へチョコレート渡せる日が来ますよーに
あ、カナダだから愛し君からもらうんか?ま、どっちでもいーや

えっ?私シングルでも人生超楽しいですけど、何か(笑)??

ってことで、明日からバンクーバーいってきまーす

Have a Happy Valentine's Day

2009年 年末

2009-12-30 | 仕事
80%の部屋数の売り上げが続き、大忙しの年末です
40室以上の部屋にスケジュールされたハウスキーピングのスタッフはなんと1人
はいちっか今週ハウスキーピングです

忙しい忙しい

私はフロントデスクのマネージャーなので、
ハウスキーピングのスケジュール、インベントリー、雇用は、
全て親会社のCanmore Innの、ハウスキーピングマネージャの管轄
Canmore Innも人手不足のようで、
誰も借り出すことが出来ないということで、
ルームメイトのちひろちゃんにハウスキーピングを手伝ってもらいました
やるっきゃなーーーーい

『これ、もしちかが入ってなかったらどうなってたの?』
って質問に・・・・
『・・・入らないOPTIONがないですね。。』と答えました

私がいる間だけでも、私が働いている以上、このホテルがRUNしないとなんで、
やっぱ、OPTIONはなよなぁ。。。

クライミング以外で初めて腕がパンプしました

冬のオフシーズンの間だけ、お手伝いしていただいている、
スーパーハウスキーピングの田中さんの驚異的な速さに驚愕

ちっか追いつけませんちひろちゃんも、速い
一番忙しかった30日は、仕事後なんとも1KG減
かなりの運動量です

それにしても、日本人に固執してしまいがちな私ですが、
信頼できる人と仕事が出来るとは本当に恵まれています
出逢いに感謝感謝しても仕切れません
本当にいつもありがとうございます



2009年もあと少しガンバロー

やっと出来た・・・・

2009-12-14 | 仕事
・・・のはクライミング課題ではなく・・・

会社のWEBサイト

一年半かかって、やっと正式に名前が変わりました
WEBサイトもやっと終わったぁ

私が携わったのは、写真の撮影の設定から、
(ちなみにこの写真は今年の1月に取り終えている
写真の配置、文の構成、プロモーションのアップデイト、
メールアドレスの設定など、基本的な管理です
デザインとかはWEB会社にお願いしているので、
そんな大変なことでもないんだけど

名前の登録とか、いろいろ法律できめられている、
規則などがあって、まぁそれは私の管轄ではないので、
一切手を出してませんが、やっとWEB開始のGOサインが出たぁ
それにしても時間かかったなぁ

Canmore Rocky Mountain Inn
予約はこちらから
お友達、家族の方、ケンモアでホテルをお探しの際は是非
宜しくお願いします

ちっかを探せWEBにちっこく写ってます(笑)

これでやっと12連勤終了

久しぶりの休みは・・・ヨガにクライミング
いつもと一緒(笑)

外はー30度ですまったりしよ

First Aid & CPR Course DAY 2 (応急手当と緊急救命処置)

2009-12-08 | 仕事
久しぶりにメガネをかけて机に向かいました
テストの準備ばっちしです

講習2日目は乳幼児の心肺蘇生の仕方から、骨折、やけどなどの対処法などなど

2枚の布で腕を安定させます
『ブラボー』とお褒めの言葉をいただきました
看護師にならないってさ
イエーイ

なんだかペアーを組んで、プレゼンまであって、
ほんとに、大学の授業みたいだった
寸前になって、パートナーに裏切られ、彼は紙を持つだけで、
プレゼン全てやらされたけど・・無事終了

いよいよテストだぁっと思ったら、

なんと・・・・テストなし

『あなた達が昨日椅子に座った時点からテストは始まっていたのよ
と、講師の先生。。。

チーン

筆記テストに受かるより、実践で使える事が大事

確かです
あー、でもやっぱ、テスト受けたかったなぁ

合格者には"Certificate"が送られてくるらしい

それにしても、男よりも男らしい女の人で、超迫力あって、
でもなんか超人間味のあるあったかいハートを持った人で、
ホント素敵な先生に出逢えたなぁ

出来たら緊急の状況に遭遇しないのが一番だけど、
いつ、何が起こっても、対応できる知識と技術を持ってるって、
ほんと大切な事です

そしてもう一つの出張の目的は新しくできたホテルの視察


Best Western Sunrise Inn & Suites
予約はこちらから

お金かけてるだけあって、ゴージャスな仕上がりです
ファンシーなロビーに、

ファンシーな廊下

ベディングもいい感じ


次はうちのホテルの番です
こんな感じの部屋になるはず来年かな

エドモントンに行く機会のある人是非お立ち寄りを
今年5月にオープンしたばっかのブランドNEWでーす