![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/7530a164924bb273315b68e0081a3037.jpg)
気がつけば、夏ももう後半戦突入です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この夏、前半戦は、ハウキー、ポーター、フロントデスクに、皿洗い・・・
体調を崩し寝込みながらも容赦ない10時間以上の労働の毎日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
前半戦が終わってひと段落し、本調子に戻った今、
この夏の最大のイベント、念願のロックウォールに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今回はいつも仕事でお世話になっているYamunaskaさんで
ハイキングガイドをしているひろくんとご一緒させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
この夏この3日間以外休みが全くないというひろくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
最高に貴重なこのチャンス
ご縁に感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
私にとって、この夏の最大のご褒美です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
Kootenay National Parkに位置するRockwall Trailは全長約55kmの人気バックパッキングコース
全行程を遂げるには、4日~6日の縦走が理想とされていますが、4つのキャンプサイトはそれぞれ、
ハイウェイから大体10~15kmほどでアクセスが可能になっているため、
日程に合わせてプランが自由に立てられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今回2泊3日しか休みがない私達のTripは38km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
こんな超距離歩いたことがない私ですが、気合は十分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
午前10時15分
ハイキング開始
本日最高の晴天です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
最初に見つけたお花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/e8b3b5c5098d69e8f3d3ec73bdc3beab.jpg)
Fringed Grass-of-Parnassus(フリンジドグラスオブパーナサス:)ユキノシタ科 ウメバチソウ属
そして歩き始めてまもなく見えたのがPaint Pots![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/e9e9ab818391a0b0b811c37e60615e9f.jpg)
土壌の鉄塩が泡となって噴出し、水の底に沈殿して作り出されたこの色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
100年ほど前はネイティブの人々がこの黄土色の土で絵を描いたり、
顔を塗ったりしていたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
もちろん私もやっちゃいました
ランボー(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/f6a437441d16c05ad3e2d75d46b3fed5.jpg)
いろんな種類のお花が咲いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/1a956060b2c33975041b6d9f19395b60.jpg)
Oxeye Daisy(オックスアイ デイジー):キク科 キク属
このお花はヨーロッパからの外来種なんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/13131a6a92927d0b56703fd313dd4534.jpg)
左:False Mitrewort(フォルス マイターウォート):ユキノシタ科 ズダヤクシュ属
こちら長野県で『ズダ』とは『咳』という意味を持ち、咳に効く薬草ということから作られた名前らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
右:Queen's Cup(クイーンズカップ):ユリ科 ツバメオモト属
さすが、ひろくんプロガイドさん
勉強になるなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そんなこんなで看板発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/cee057c7afb689b0c2a7371a8d0698c7.jpg)
めっさ笑える超揺れる橋を超えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/d60a16447c8207bf50b4eaed6af5f553.jpg)
一休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/f9ae35ca4f29e3dc3237daf119c6f165.jpg)
まだまだ沢山のお花に出会います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/04e694a6b5f4fa19fd84f5bb700afca3.jpg)
Yellow Columbine(イエローコロンバイン):キンポウゲ科 オダマキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/a261a165361e2473371fa8038abb160e.jpg)
Stickseed(スティックシード):ムラサキ科 イワムラサキ属
Alpine Forget-Me-Notに酷似しているが、
背が高く種が衣類にくっつくことから英名がつけられたそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そして、名も無き滝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/04/f250b72f19bfc5599db1c20c581bdb99.jpg)
キラキラ輝く小川の踏み石を超えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/b0209d0758694b35be78ac907e61abfa.jpg)
その先に見えたのはTumble Falls![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/a23a760b42dfcb47ff931a6da9ef19c9.jpg)
まもなく到着したのが本日の目的地 Tumble Creek Campsite![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/3b2e5ab867ecfccd403e8180f781654e.jpg)
さっそくテントを張って、まるで別世界に吸い込まれるように・・・
・・・秒殺で落ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
何とも気持ちよすぎる豪華なお昼ねタイム
日ごろの疲れが癒されるぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お茶を飲みながらご飯の支度を始めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/d115a8d42c03e9dedcf2f7199fc38fae.jpg)
会社の宣伝ポスターみたいな一枚(笑)絵になるなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今夜のメニューはマーボー豆腐丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
白米混ぜたらスプーンが折れてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/b32a0bdf5161b348345f9cfa43efdeb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/d20c6bb94d073e492cbf31f49687d036.jpg)
そんなことはどーでもいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/41e7ba34943ddb0c01c3676de1ef5865.jpg)
とりあえず死にうまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
最高に贅沢な夕飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
この熱い汁物にめっぽう弱いXボールの新しい使い方を学びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/dd83231f4df0807ef5f383d93351b702.jpg)
こんな使い方があったようです(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
そして、森の中にのしのしと貫禄深く歩き去るナゾの物体を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/feb380d3810f0d4c7b00479f3baa2acc.jpg)
めっさでかいPorcupine(ポーキューパイン)人生で初めて見たヤマアラシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Porcupineとはハリネズミだと思い続けていた私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ちなみにハリネズミは英語でhedgedog・・・ってヤマアラシってなんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
調べた結果・・・
Porcupine:ヤマアラシ
齧歯(げっし)目ヤマアラシ科の哺乳類の総称。頭胴長35〜90センチ、尾長17〜23センチ。
hedgedog:ハリネズミ
食虫目ハリネズミ科の哺乳類。体長20〜30センチ、尾はごく短い。
彼、尾っぽまで入れると余裕で確実に1m以上あったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私よりおっきかったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
彼の針はかなりやばいらしく、犬などが襲われると顔面の皮膚を貫通する程との事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
うわー恐ろしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
衝撃です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
再びお花に癒されて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/a3562b415abe7e4dc2e7d01f8f17f381.jpg)
Alpine Speedwell(アルパイン スピードウェル):ゴマノハズサ科 クワガタソウ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/cc3f28e3d5d2791d8a347f2ee3ea242b.jpg)
・・・コチラ、ワカリマセン・・・ダレカオシエテ・・・
2日目の核心18kmハイキングに備えて9時に就寝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
期待に胸が膨らみます
明日天気になーれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
The Rockwall-Tumbling Creek Trail (Kootenay National Park)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
Paint Pot Parking lot(1450m) to Tumbling Creek Campground(1890m)
Distance: 10.6km one way
Elevation Gain: 442m
Allow: 10:15-15:00 round trip 3.5HR Hiking+1.25HR Break
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この夏、前半戦は、ハウキー、ポーター、フロントデスクに、皿洗い・・・
体調を崩し寝込みながらも容赦ない10時間以上の労働の毎日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
前半戦が終わってひと段落し、本調子に戻った今、
この夏の最大のイベント、念願のロックウォールに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今回はいつも仕事でお世話になっているYamunaskaさんで
ハイキングガイドをしているひろくんとご一緒させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
この夏この3日間以外休みが全くないというひろくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
最高に貴重なこのチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
私にとって、この夏の最大のご褒美です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
Kootenay National Parkに位置するRockwall Trailは全長約55kmの人気バックパッキングコース
全行程を遂げるには、4日~6日の縦走が理想とされていますが、4つのキャンプサイトはそれぞれ、
ハイウェイから大体10~15kmほどでアクセスが可能になっているため、
日程に合わせてプランが自由に立てられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今回2泊3日しか休みがない私達のTripは38km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
こんな超距離歩いたことがない私ですが、気合は十分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
午前10時15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
最初に見つけたお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/e8b3b5c5098d69e8f3d3ec73bdc3beab.jpg)
Fringed Grass-of-Parnassus(フリンジドグラスオブパーナサス:)ユキノシタ科 ウメバチソウ属
そして歩き始めてまもなく見えたのがPaint Pots
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/030f675fde89004e29e9862e9ef852af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/e9e9ab818391a0b0b811c37e60615e9f.jpg)
土壌の鉄塩が泡となって噴出し、水の底に沈殿して作り出されたこの色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
100年ほど前はネイティブの人々がこの黄土色の土で絵を描いたり、
顔を塗ったりしていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
もちろん私もやっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/f6a437441d16c05ad3e2d75d46b3fed5.jpg)
いろんな種類のお花が咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/1a956060b2c33975041b6d9f19395b60.jpg)
Oxeye Daisy(オックスアイ デイジー):キク科 キク属
このお花はヨーロッパからの外来種なんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/ffb33c904c43906ad4ef83234bc6390e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/13131a6a92927d0b56703fd313dd4534.jpg)
左:False Mitrewort(フォルス マイターウォート):ユキノシタ科 ズダヤクシュ属
こちら長野県で『ズダ』とは『咳』という意味を持ち、咳に効く薬草ということから作られた名前らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
右:Queen's Cup(クイーンズカップ):ユリ科 ツバメオモト属
さすが、ひろくんプロガイドさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そんなこんなで看板発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/cee057c7afb689b0c2a7371a8d0698c7.jpg)
めっさ笑える超揺れる橋を超えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/d60a16447c8207bf50b4eaed6af5f553.jpg)
一休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/f9ae35ca4f29e3dc3237daf119c6f165.jpg)
まだまだ沢山のお花に出会います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/04e694a6b5f4fa19fd84f5bb700afca3.jpg)
Yellow Columbine(イエローコロンバイン):キンポウゲ科 オダマキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/a261a165361e2473371fa8038abb160e.jpg)
Stickseed(スティックシード):ムラサキ科 イワムラサキ属
Alpine Forget-Me-Notに酷似しているが、
背が高く種が衣類にくっつくことから英名がつけられたそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そして、名も無き滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/04/f250b72f19bfc5599db1c20c581bdb99.jpg)
キラキラ輝く小川の踏み石を超えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/b0209d0758694b35be78ac907e61abfa.jpg)
その先に見えたのはTumble Falls
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/a23a760b42dfcb47ff931a6da9ef19c9.jpg)
まもなく到着したのが本日の目的地 Tumble Creek Campsite
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/3b2e5ab867ecfccd403e8180f781654e.jpg)
さっそくテントを張って、まるで別世界に吸い込まれるように・・・
・・・秒殺で落ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
何とも気持ちよすぎる豪華なお昼ねタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/b991ab7de71fa42d1b0d06185411ed0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/a2a3d59e6b093b4a8ba5f53f243747c4.jpg)
お茶を飲みながらご飯の支度を始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/5460918efa66e265dbce241000284110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/d115a8d42c03e9dedcf2f7199fc38fae.jpg)
会社の宣伝ポスターみたいな一枚(笑)絵になるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今夜のメニューはマーボー豆腐丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
白米混ぜたらスプーンが折れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/b32a0bdf5161b348345f9cfa43efdeb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/d20c6bb94d073e492cbf31f49687d036.jpg)
そんなことはどーでもいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/41e7ba34943ddb0c01c3676de1ef5865.jpg)
とりあえず死にうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
この熱い汁物にめっぽう弱いXボールの新しい使い方を学びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/dd83231f4df0807ef5f383d93351b702.jpg)
こんな使い方があったようです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
そして、森の中にのしのしと貫禄深く歩き去るナゾの物体を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/feb380d3810f0d4c7b00479f3baa2acc.jpg)
めっさでかいPorcupine(ポーキューパイン)人生で初めて見たヤマアラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Porcupineとはハリネズミだと思い続けていた私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ちなみにハリネズミは英語でhedgedog・・・ってヤマアラシってなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
齧歯(げっし)目ヤマアラシ科の哺乳類の総称。頭胴長35〜90センチ、尾長17〜23センチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
食虫目ハリネズミ科の哺乳類。体長20〜30センチ、尾はごく短い。
彼、尾っぽまで入れると余裕で確実に1m以上あったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私よりおっきかったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
彼の針はかなりやばいらしく、犬などが襲われると顔面の皮膚を貫通する程との事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
うわー恐ろしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
再びお花に癒されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/a3562b415abe7e4dc2e7d01f8f17f381.jpg)
Alpine Speedwell(アルパイン スピードウェル):ゴマノハズサ科 クワガタソウ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/cc3f28e3d5d2791d8a347f2ee3ea242b.jpg)
・・・コチラ、ワカリマセン・・・ダレカオシエテ・・・
2日目の核心18kmハイキングに備えて9時に就寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
期待に胸が膨らみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
Distance: 10.6km one way
Elevation Gain: 442m
Allow: 10:15-15:00 round trip 3.5HR Hiking+1.25HR Break
最高に輝いてるよ~
夏だねぇ~
リョウちゃんと一緒に再び歩きたい!!
今回はいっぱい学んできたよ~
マップ読む練習するから、
コンパスの使い方はりょうちゃんに任せた(笑)!!
どうかな???
それにしても写真きれいだね~
いい所にいいタイミングで行けた事をうらやましく思うよ。
ヘリオトロープかなと思ったんですが、
似ているのが多くて、不確かでした!
ヘリオトロープで更新させてもらいます!
abさんどーもありがとうございます!
またクライミング宜しくお願いします!!
今日はお疲れ様でした!