真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『日本人の矜持―九人との対話』 2007年 (藤原 正彦さんが熱く語る)

2011-12-29 | 読書-エッセイ/小説etc
日本人の矜持―九人との対話
藤原 正彦 齋藤 孝 中西 輝政 曽野 綾子 山田 太一 佐藤 優 五木 寛之 ビート たけし 佐藤 愛子 阿川 弘之【著】
新潮社 (2007/07/15 出版)

新潮文庫

読書せぬ者は人にあらず、ケダモノなり。日本人必読の一冊。

「国家のやきもち」について佐藤優氏と語る藤原氏、チューリングについての蘊蓄をご披露。

小川洋子
藤原正彦『天才の栄光と挫折―数学者列伝―』

レオナルド・ディカプリオ、新作で天才数学者第二次大戦時の暗号解読者チューリング役か 監督にはロン・ハワードが有力候補
次に「来る」のはチューリングかもしれない?

佐藤氏、「私程度の情報活動ができる後輩を二十人くらい外務省の中で育てた」が、一部の外務省幹部がその人たちの名前を週刊誌にリークして二度と使えないようにした由。
20人のチーム
に言及した過去エントリ

佐藤優氏、柳田国男の対英協力については池田徳真著「プロパガンダ戦史」に詳しいと薦める。
中公新書『プロパガンダ戦史』池田徳真

ニムオロ塾
『国家の品格』に続いて『日本人の矜持』を中学生の日本語音読授業(毎週15~20分)で使おうかなと考えている

うみねこ堂一丁目
「数学をやる人は純粋で正義感の強い人が多いが、ちょっとしつこいところがある。未練がましく、いつまでもしつこくねちねち、忘れずに問題を考え続けるようなタイプが向いている。」
との話には、わが身を指摘されたようで笑ってしまった


数学をやる人ねえ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ブタとおっちゃん』 (山地... | トップ | 『時計のない保育園―私の幼い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事