真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『ブタとおっちゃん』 (山地 としてるさん 2010年) きみは共進会を知っていたか

2011-12-28 | 読書-エッセイ/小説etc
ブタとおっちゃん
山地 としてる【著】
フォイル (2010/12/15 出版)

評・湯本香樹実(作家)
おっちゃんが抱いている子豚は、どう見ても笑っている。

写っているおっちゃんが、煙草をくわえている率はものすごい高さ。
豚は嫌じゃないんだろうか。ストレスにならない?

2011.01.13
リトルモア地下、2月に山地としてる写真展「ブタとおっちゃん in 原宿」を開催します。

asahi.com環境国内(市民・行政) 2011年2月10日8時15分
「ブタとおっちゃん」写真展 原宿で

山地としてるさん(73)の写真展「ブタとおっちゃん」が10日から、東京都渋谷区内のギャラリーで始まった。
(上掲2件、例によってやがてリンク切れになると思うが、今のところ分り易いので貼るものなり)

ご夫妻が掲げた賞状(正確には、ご主人がトロフィーを、夫人が賞状を掲げた)に、共進会という記載があり、それを見て遠い目になる。
「あなたの出品財は・・・第○○回香川県畜産共進会において、特に優秀と認められたのでこれを賞します」と、若林農水大臣名義の表彰状。

じつは、むかーし、持っていた英語の文書の書き方のような参考書に、「共進会に何とかを出品してどーの」とかいう例文があったのだ。
「へえ!共進会というのか」と妙に記憶にひっかかっていたのよ。

それと、「出品財」。
なるほど、いちいち豚だとか、牛だとか、何だとかかんだとか品目名を書いていると手間がかかってしょうがないから、「出品した財」とくくってしまうのか。

まあ、そりゃあそうだよな。
小学生中学生の工作に出る区長名義の賞状だって、あなたの作品は、だったような気がする。
いちいち、作品名は書かないよね。

例文だが、畜産共進会だったか、畜犬共進会だったか、覚えていないし、「出品財」が何だったかも覚えていない。
「共進会」の検索結果 - Yahoo!辞書

賞状、平成19年11月というから、フクダ内閣の時か。
ほお、故ナントカ水松岡氏の後の臨時代理、バンソーコー王子赤城氏のあとに繋ぎで環境大臣兼任を経て、
三度目の正直の時か。

臨時代理といえば、臨時代理が在任中に発行された文書は、その臨時代理名義で書かれるようだな。
むかし、近い祖先が亡くなった際に発行された○○がそうだった。
「臨時代理だなんて、格が落ちる感じだ・・」と故人の配偶者がぼやいていたっけ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『架空の球を追う』 (森 絵... | トップ | 『日本人の矜持―九人との対話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事