真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

「月が裂けるのを見た修道士たち」~『天に梯子をかける方法』 その2

2009-05-25 | 読書-自然科学
「月が裂けるのを見た修道士たち」がよかった!
いわずと知れた「ジョルダーノ・ブルーノ」クレーターの由来の話。

これまで、衝突したのはでかいのが1発かと思っていたが、「12回以上」目撃されたのです、と初めて知る。修道士の記述した年代記の引用として、これまで見た中でもっとも詳細だわ。これまで見たものは、ほんのさわりだけだったのだな、と知る。

このことね⇒和文資料の少なさにがっかり。そんな中、横浜こども科学館の健闘が光る。
カンタベリー事件のなぞ
学芸員さんに1178拍手!!
(アリゾナ大とはどういうご関係?)

The Giordano Bruno Crater 15th April 2003
おお!本書掲載の引用文の(ラテン語なのでしょうね)原文と英訳を併せて掲載してあるぞ。

ほかに、こんなサイトも:
It is now thought that the 1178 event was caused by a sizeable meteoritic impact upon the lunar surface. As such, it was the first of only two major cosmic impacts to have been observed this millennium - the other one happened in July 1994 with the impacts of comet Shoemaker-Levy's fragmented nucleus in the atmosphere of Jupiter.
A Canterbury Tale, Peter Grego's Cosmic Backyard

nasa/The Mysterious Case of Crater Giordano Bruno
月の地震は異常に長く震動する(EJ994号)

BBCの科学技術ニュース:
違うのではないかとのご指摘…Tuesday, 1 May, 2001
Historic lunar impact questioned
いわく、“a collision this big would have resulted in millions of tonnes of moon rock showering down to Earth. There is no record of such a shower ever taking place.”
ふーむ、一理あるようにも思えるぞ。

こいつか: http://sirius.bu.edu//withers/
現在は、Center for Space Physics at Boston University の Senior Research Associate らしいな。

1953年の隕石衝突。こちらは写真もあって確実です、と。
Moon's 'youngest' crater discovered
BBC News Friday, 20 December, 2002, 01:57 GMT

つくづく、興味深い。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェイトレスの脳⇒『天に梯子... | トップ | 『赤めだか』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-自然科学」カテゴリの最新記事