chieのひとり言

気ままに!

館蔵 煎茶道具展

2007-05-23 18:16:12 | Weblog
4月28日(土)~ 6月3日 (日) 入間博物館  館蔵 煎茶道具展    が開催されている。急須の世界 何時もいつも素晴らしいお茶道具の展示品を 横目で眺めているが・・・ 5月3日(木)急須制作実演 講師:飯能窯元 破草鞋窯(はそうあいがま) 岸道生氏 も有り、何時もバス  の窓から 看板 を眺めていて名前を知っていた(竹寺付近在住?)翌、5月4日には お茶の飲みあて大会、ギャラリートーク(担当学芸員が展示解説)  とても興味を持っていた。此処の所、私の出勤日が多いので午前のみの日(本日も)の帰りに眺めている。展示品の多いのには 驚き! お茶好きの人なら是非色々な急須を眺めて見るのも楽しい事だと思う! 珍しい急須が沢山展示されていて、観るだけでも楽しい? 展示ケースが汚れる のが理解出来る程、魅入らせられる。 展示資料は何と、約130点 も展示して有るの だそうです。