明日から6月、
6月の花にドクダミ の花が有る。
普段、私達が知っているのは「 ドクダミ 」 「 ジュウヤク 」 と呼ばれている多年生植物で「 根茎 」 によって繁殖する、あの、雑草取りで 独特の臭い ドクダミですが・・・? 最近、「 ヤエドクダミ 」 や「 五色ドクダミ(斑入りドクダミ) 」 が
目 に付いた。先日、仕事仲間から 斑入りドクダミ を頂いた。今日は、警備員室に ヤエドクダミ が飾られていたので、早速 デジカメ で パチリ 、パチリ 館邸に出て 探して見ると有りました。 白いドクダミの 花 が・・・ひっそりと咲いていました。
家に帰り
ネットで調べる。 ヤエドクダミと斑入りドクダミ は何と 園芸品種 だそうです。又、ある職員の方の話では園芸品種は繁殖力も弱くヤエドクダミは2年目でやっと 3花咲いた? とか・・・。ネットで調べた ヤエドクダミと斑入りドクダミをプリントし 仕事仲間に渡す?せめてものお礼!
ヤエドクダミの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/90ad879ff8e9b2d7a39cdc6201314da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/bffbcec5fe58774611ab383dd5523c96.jpg)