今が旬な男!?小栗旬主演『時計じかけのオレンジ』を観てきましたぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/e025895a0f9c5026ad5af7e4d3b7648e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/ff843fcf11d594e80541cb15c83e95ad.jpg)
衝撃と誘惑と大音量の音楽・・・失踪するウルトラバイオレンスの世界・・・
舞台版、日本初上演決定!!
梅田芸術劇場、なんとお席は!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/fe69d0fc2a6cd87dff63efbcb37d181c.jpg)
1階3列目~!!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
言わずと知れた、スタンリー・キューブリック映画。
原作は、イギリスの小説家アンソニー・バージェス。
とか、知ったかぶってるけどぉ~・・・
実はchihi、映画も原作も見たことなく(;・∀・) 新鮮な気持ちで観劇できますよ。
感想!!!
ド派手で楽しかった!!!おもしろかった!!!
前回観た『ろくでなし啄木』とは、対極だわね~。
啄木は、3人のみの出演者で、じっくりと話が展開していく・・・
役者さんの演技力と台本にかかってる感じでしたが。
今回は、多くのキャストに、大掛かりで派手な舞台装置!!!
お芝居というより、エンターテイメントショー!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
常に観客を楽しませる精神を欠かない!?
そんな舞台でした。
ぶっちゃけ、ストーリー性は???だったんだよねー。
一応は「選択の自由」がテーマだったっぽいねんけど。
♪職業選択の自由~アハハン~♪
ま、そんな感じデス。
でも、ショー的要素はバツグンで!
休憩20分間も、ずーーっとオグリンは舞台に出てたり。
パンクオペラってだけあって、生バンドの演奏が迫力満点だったり。
(chihi達、スピーカーの目の前だったんで、かなりうるさかったりしたケド。笑)
いやー、楽しかったです!!!
前列だったんで、オグリンの生お尻もばーーーつり見えちゃったし(*´m`)ムフフ
パンクオペラだけあって、ちょいちょい歌も入るんですが・・・
オグリンだけ、ちょっと歌が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも、そこは人気者で大物なオグリンの存在感でカヴァー(笑)
脇を固める、吉田鋼太郎サン、橋本さとしサン、キムラ緑子サン、ムロツヨシさんなどなど・・・
ベテランさんがたっぷりで、安心して観れました♪
特に武田真治 クンはよかったなぁ~。
前に観た『ロックンロール』より、さらにはっちゃけてイイ演技してた!!!
でも、オグリンもがんばってたよー!!!
実はあんまりオグリン好きではなかったchihi。
生観ちゃうとちょっと好きになったりして(ゲンキン。笑)
さぁ~、この三連休はお芝居三昧★
明日も観劇!楽しみなのだ(*´艸`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/e025895a0f9c5026ad5af7e4d3b7648e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/ff843fcf11d594e80541cb15c83e95ad.jpg)
衝撃と誘惑と大音量の音楽・・・失踪するウルトラバイオレンスの世界・・・
舞台版、日本初上演決定!!
梅田芸術劇場、なんとお席は!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/fe69d0fc2a6cd87dff63efbcb37d181c.jpg)
1階3列目~!!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
言わずと知れた、スタンリー・キューブリック映画。
原作は、イギリスの小説家アンソニー・バージェス。
とか、知ったかぶってるけどぉ~・・・
実はchihi、映画も原作も見たことなく(;・∀・) 新鮮な気持ちで観劇できますよ。
感想!!!
ド派手で楽しかった!!!おもしろかった!!!
前回観た『ろくでなし啄木』とは、対極だわね~。
啄木は、3人のみの出演者で、じっくりと話が展開していく・・・
役者さんの演技力と台本にかかってる感じでしたが。
今回は、多くのキャストに、大掛かりで派手な舞台装置!!!
お芝居というより、エンターテイメントショー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
常に観客を楽しませる精神を欠かない!?
そんな舞台でした。
ぶっちゃけ、ストーリー性は???だったんだよねー。
一応は「選択の自由」がテーマだったっぽいねんけど。
♪職業選択の自由~アハハン~♪
ま、そんな感じデス。
でも、ショー的要素はバツグンで!
休憩20分間も、ずーーっとオグリンは舞台に出てたり。
パンクオペラってだけあって、生バンドの演奏が迫力満点だったり。
(chihi達、スピーカーの目の前だったんで、かなりうるさかったりしたケド。笑)
いやー、楽しかったです!!!
前列だったんで、オグリンの生お尻もばーーーつり見えちゃったし(*´m`)ムフフ
パンクオペラだけあって、ちょいちょい歌も入るんですが・・・
オグリンだけ、ちょっと歌が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも、そこは人気者で大物なオグリンの存在感でカヴァー(笑)
脇を固める、吉田鋼太郎サン、橋本さとしサン、キムラ緑子サン、ムロツヨシさんなどなど・・・
ベテランさんがたっぷりで、安心して観れました♪
特に武田真治 クンはよかったなぁ~。
前に観た『ロックンロール』より、さらにはっちゃけてイイ演技してた!!!
でも、オグリンもがんばってたよー!!!
実はあんまりオグリン好きではなかったchihi。
生観ちゃうとちょっと好きになったりして(ゲンキン。笑)
さぁ~、この三連休はお芝居三昧★
明日も観劇!楽しみなのだ(*´艸`*)ウフフ