chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

女子ラーメン部!『麺屋みちの』

2012年12月05日 | 浜松グルメ
毎日めーっちゃ寒いんですけど・・・

ねぇねぇ、今年秋ってあったっけ?
10月半ばまで暑くて突然寒くなったせいで、薄手のコートやポンチョ着る機会がほとんどなかったんですけど

冬は嫌い。
寒いの嫌い。
夏は暑いの嫌いやけど、冬になったら冬が嫌い。

イケメン抱きしめて!あっためて!!はよ!!!!!


・・・うん、知ってる。イケメンいない。
だから自分であったかくなる方法探すしかない。

それはラーメン食べること。
だってちひろん、女子ラーメン部なんだもん

『麺屋 みちの』


朝ラーやってるんだって!

静岡県藤枝市ではかなりメジャーらしいよ、朝ラー。

だけど朝からラーメンガッツリいける若さはもうないのよ、私・・・・(ノД`)・゜・。
だからランチにいただくわね。

ちなみに飲んだ後の夜中のラーメンも、そろそろ無理なお年頃・・・・(ノД`)・゜・。


さっぽろラーメン屋と姉妹店みたいやのに、オススメは味噌やなくて醤油なんやね。
不思議ね。
姉妹ゆーてるけどほんまは他人な「叶姉妹」みたいなもんか。
なんや、その例え。分かりづらいわ。(セルフツッコミ乙
他人やけどおっぱいは似てるね叶姉妹。
うらやましいね。

chihiは素直な子なので、オススメにしたがって「醤油ラーメン 750円」


最初に目を引くのが、ギザギザ煮玉子

ファンキーな切り方だなー。これ手間かかってそう・・・
味は普通やったけど「この店ならでは!」っていう特徴があるのはインパクトあって面白いね。

で、スープのお味は。
見た目あっさりしてそうだけど、あまじょっぱくて意外とコクが強い。
お口に含むと香ばしさが広がるんだなー。
うん、なかなかおいしい♪

ちぢれ麺はそんなに特徴なかったかな。

なめらかでチュルチュルでした。

チャーシューは薄いけど3枚入っててお得感


オツレサマは


限定のいくら丼セット 味噌ラーメンで。

あれ?いくら丼ちっちゃ・・・
見た目より丼は量があったみたいですが、このセットはちょっとお値段高いかなぁ

味噌スープ一口もらったら、そんなに味噌が濃くなくてサラっとした感じでした。



ラーメン部、部員絶賛募集中w
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

入りたければ上下のバナーぽちっと押すのだwww
人気ブログランキングへ


店内も清潔で、大将はもの静かながらも「お待たせしました」「ありがとうございました」を丁寧に言ってて、きっと仕事も丁寧にやってるんやろーなーっていうのが人柄に滲み出てる気がしました。
シンプルながらもこだわりを感じる一杯。
ごちそうさまでした~!




麺屋みちの
053-485-5090
静岡県浜松市西区西山町2249-1