パジャマ姿でゴメンナサーイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/1057d691f841440f41317bd78b281f08.jpg)
パジャマといえば『パジャマ・じゃまだ』 を思い出してしまう、昭和アニメ世代。
『うる星やつら』のエンディングテーマだったけど、きっとみんな知らんわな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
実家には『うる星やつら』のコミック本そろってたけど、さすがにもう捨てられただろうな。
毎日ヒマすぎるから、マンガ本捨てずに取っておけばよかった。
久々に本棚に放置してあるの読み返してみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/b826a38465f8a57a4696634d9a5859dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/1d1d4ae70c9d1c327e684aaaa0e32ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/23d1ea1d49ab816a3967e69ad4a126b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/1e3cebe49fef88caf94d8a1ca007f6b7.jpg)
統一性がひとつもないな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そして友達に借りっぱなしになってるのもあるやん。
借りパクしてて、ゴメンナサーイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
バナー押さない人
「ゴメンナサーイ」って言って。
昨日に引き続き、遠鉄百貨店へ晩ご飯課金へ。
アッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/cddf622acc919653d64488914928c9f0.jpg)
私の大好きな、香川の骨付鳥が出店してる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
骨付鳥といえば、一番有名な『一鶴』とか、お友達が経営してる『釜焼鳥本舗おやひなや』 なんかがあるけど
コチラは『蘭丸』というお店。
高松市のライオン通りに本店を構えてるんだそうだ。
私が住んでたころには、まだなかったお店かな。
アンジャッシュ渡部が推してるんだったら信用できるかな・・・いや、逆にうさんくさいのか(←嘘です、渡部、キライじゃないってばwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/ee8f951a08d0cdaa24e615e85bc635a8.jpg)
パックに入った煮込みや塩焼きも売ってたけど、やっぱり買うのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/01498ee8812ecdc5049ab271c1840b97.jpg)
おや&ひな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/407a47f703c332c4efbb528574863cca.jpg)
耐熱パックに入ってます。
ついてる「鶏油(チーユ)」 をかけて、レンジで1分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/24d9a13d7b32a70ee4d0695254b10d16.jpg)
カンタン!できあがり~。こっちがひなで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/1fdb04b23f99e676d9ff7f9e579866b4.jpg)
これがおや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/aff040aa3e203289a47442c714b18ea0.jpg)
「骨付鳥」といっても、お店によって個性が違うね。
コチラのは、ペッパーがビシビシきいててどちらかというと洋風なスパイシーさ。
おやは噛み応えたっぷりで、まさにビールのあて。
ひなもおいしいんだけど、もうちょっとふっくらジューシーさが欲しかったなぁ。
お店で焼き立て食べたらもっとウミュイんだろうなって、想像が膨らむし腹肉も膨らむ。なのに胸は膨らまんツライ。
食べ進めて噛むほどに旨味が出てきて、クセになる。
これが骨付鳥マジック。
本当なら3月に香川旅行のハズだったのになぁ~。
お持ち帰りの骨付鳥で香川に思いを馳せるよ。
さきほど「まさにビールのあて」と言ったにもかかわらず、ビールの写真撮ってなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
そしてなぜかパン&ワインに移行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/679735e7ae1e918481fc51c8a0dd0039.jpg)
「骨付鳥」っていうと、がっつり和な感じがするけど、「スパイスがきいた鶏モモ肉のコンフィ」と同じようなもんやん。
だから食べ合わせ、おかしくなんかないもーーーんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
『蘭丸』さん、遠鉄百貨店の地下で14日まで出店しているそうなので、もう1回買いに行きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
骨付鳥 蘭丸 本店
香川県高松市大工町7−4
050-3462-0595