3ヶ月ほど前に「『岐阜タンメン』ってなんなん?有名なん?そろそろケンミンショーで取り上げられるヤツなの? 」って記事をUPしたのですが…
昨日のケンミンショーで取り上げられてた!
しかもトップネタ!!
私の先取り感すごくね!?
さすが女子ラーメン部じゃね!?
…まぁ、私というよりローソンさんが先取りして商品化してただけですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
パッケージに書いてあった『「岐阜の人に感謝タンメン」略して「岐阜タンメン」 』。
なんのこっちゃサッパリ意味わかんなかったんだが。
これは最初愛知でお店を開いたけど閑古鳥。仕方なく岐阜に移転したらめちゃめちゃ流行ったから、「岐阜の人、ありがとう~!」って創業者からの感謝のメッセージなんだそうだ。
なんだそりゃ、斬新だなwww
バナー押してくれないとか
紹介されてた『岐阜タンメン』めっちゃおいしそうやった。
本物食べてみたいけど、浜松で食べられる店などあるわけがない。
そして今日の本ネタは、ラーメンじゃありませんよ!!!
寿司子ですっ(`・ω・´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/66f1aef161ec2ae5cebf285640202986.jpg)
いつもの『遠鉄百貨店』、九州からの刺客。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/7949d90413dbfadd0e7807f94163ef85.jpg)
レシートでは『平屋』ってなってるけど、正式には『いけす割烹平家』
『ひらや』ってそれ一階建ての家やん…『へいけ』ですやん。
そういや『平家みちよ』は元気なのかな…なんてふと思い出してしまった浅ヤン世代。
閉店間際に行ったから、1,780円がなんと!1,080円という値引きっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
思わず店頭で「マジか…」って囁いてしまったら、店員さんも「マジなんですよ…」ってコール&レスポンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/c1cdaecd65d94e5286972364d4ddf511.jpg)
そりゃ買っちゃうよね。
鯖寿司(昆布巻き)・鯖寿司(高菜巻き)・焼き鯖寿司・穴子巻き
いつだったかしら…テレビで見たことあるんだよね。
長崎の鯖寿司。すごく食べてみたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/ef1c90e18541e3ac10d6c9d357550ce7.jpg)
とにかく鯖が分厚い!
ご飯よりもはるかな厚みに期待しかない!!
普通の鯖寿司も美味しいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/7571b41138155560a316cad3da0fc421.jpg)
やっぱり表面を炙った焼き鯖最高。
風味と香ばしさがぐんと増して、ウミュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
1個1個が美味しくて、ボリューム的にも大満足!
だけどさ、旦那氏…
「穴子巻きが一番美味しかった」って
鯖寿司メインなのに、そっちー!?
(┐「ε:)_ズコー
まぁ、どれもこれもおいしかったっつーことです(メデタシメデタシ