goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

可愛い女子大好きです♪『地魚料理と和酒専門 ~晴々~』

2013年01月21日 | 浜松グルメ
イケメンFacebook友達サンが先日OPENした『地魚料理と和酒専門 ~晴々~ はればれ』で女子会~♪


そんなもん、もちろんイケメン目当てに決まってるでしょうが (*´Д`)ハァハァ.
普段まったくモテない私でも、店に行けば「客」という立場を利用してイケメン店長に優しくしてもらえるやん

え?じゃあホストクラブにでも行けって?
そんなお金あるわけないでしょうが。

しがない契約社員の給料ナメんなよ?(# ゜Д゜)エ!?


可愛い女子はカンパイも可愛いね。

可愛い女子グループにいれば、ぶさいくchihiも目の錯覚でなんとなく可愛く見られるんちゃうやろか。


・・・甘かった・・・
キャワユイキャワユイみくちゃん&まゆまゆに囲まれたら、よけいにchihiのぶさいくが際立ってしまっうっていう「罠」がね 。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン


負けるもんか。


「負けるもんか」と聞くとバービーボーイズを思い出す世代です。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

同世代の方も違う方もバナークリックお願いします。
人気ブログランキングへ




飲む量では負けないもん(キリッ

つきだしの生桜エビが静岡っぽくて(・∀・)イイ!!

まだまだ寒いけど春の味覚たけのこの天ぷら

お野菜は県内の農家さんから分けてもらってるというこだわりぶり!!
サックサクで゜+.゜(*´∀`)b゜+.゜オイチィ~

舞阪漁港・御前崎漁港を中心に、店長が直接市場に足を運び仕入れてるお刺身の盛り合わせ!!


そんなもん、新鮮に決まってるじゃないか!!!
どれもめーっちゃ美味美味

一番感動したのは白子ちゃぁぁぁん

臭みまーったくゼロでぷるっぷるのとぅるっとぅる!!
うわー、もっともっと食べたかったよコレ

春が待ち遠しいね~焼きそら豆

そら豆のアノ独特のニオイが大好きなの、私

Facebook友達御用達のお店やから、後から後から男子友達がやってきて「女子会」の予定がどんどん人数増えて賑やかにw
浜松の街狭いから、集まる店も同じwww

じゃあもっとお料理追加しよ!

鹿児島産桜島鶏の唐揚げ

ぶりんとでっかくて食べ応えアリアリ~!

自家製つくね

ハンバーグみたいに大きなつくね♪

出汁巻き玉子

コレおもしろい!!
アツアツ石板に乗った玉子の上からお出汁かける「石焼あんかけ出汁巻き玉子」なの!!
あのジューって音と飛び散るお出汁のビジュアル!!テンション上がっちゃう

店名に「和酒専門」ってついてるから、日本酒も飲んでおかなくっちゃね!!

店長サンに選んでもらった日本酒、スッキリ飲みやすかった


落ち着いて雰囲気の良い店内、お料理もお酒もほーんと美味しかったです♪
今度は日本酒好きな人と一緒に行きたいな~




晴々 (はればれ)
053-454-2772
静岡県浜松市中区田町325-1 渥美薬局ビル 2F



晴々居酒屋 / 第一通り駅遠州病院駅新浜松駅

夜総合点★★★★ 4.0


カラオケは何時間歌っても帰りたくありま10♪『ロイヤルホスト』

2013年01月20日 | 浜松グルメ
毎日毎日出社しては「帰りたい」「帰りたい」って切に願ってるのに、定時にならなきゃ帰れないってなんなの?

会社って帰れま10なの!?

「定時になるまで帰れま10」←アタリマエや



どうせ帰れないんだったら、イケメンが隣におればむしろ帰りたくなくなるのに。

「イケメンと一緒にいるからお名残り惜しくて帰れま10」

これイイっ(*´Д`)ハァハァ
これやりたい(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
誰かイケメンはよ!!!


・・・ええ加減、アホな話は置いといて。


こないだ本家「帰れま10」(その店の10位メニューを当てるまで帰れないってバラエティ番組ね。あ、知ってましたか。そーですか)『ロイヤルホスト』が出てて。
仲良しのりちゃん、なんとロイホ行ったことないっちゅーんで行ってきたよ!

日曜日の13時ごろ、なんとお客さん満員で並んでた
そんなにみんなファミレス好きなん?
それとも帰れま10効果なのか!?

ちょいと待ってテーブル席へ。
ハンバーグ・オムライス・カレー・・・メニューに美味しそうな写真がズラリでめーっちゃ迷ったけど
「ロイヤル伝統の味」という謳い文句に惹かれて「ロイヤルビーフシチュー ~いろどり野菜~」に決定
サラダ&ドリンクバー付のセットでオーダー。

混んでるし店員さん足りてへんのかな?
めーっちゃ待たされた気がする。

まあ、そこは女子二人。ピーチクパーチクおしゃべりしまくってたから、イライラすることはなかったけどね

なんの特徴もないサラダ。

ゆでたまご半分入ってるからボリュームありってとこかな。

ほんでメインのシチュー!



ゥ─σ(・´ω・`*)─ン


メニューの写真に比べて、なんかショボい・・・
~いろどり野菜~って書いてあるけど、そんなにいろどりもよくないような・・・ ゥ─σ(・´ω・`*)─ン

大きくてやらかく煮込まれた牛肉はゴロンゴロンと3つほど入ってたけど。



味もまぁそこそこ普通やし。
・・・これなら、chihi家でも作れるような気がするなぁ~・・・ ゥ─σ(・´ω・`*)─ン


てか、これで シチュー単品 1,344円 + セット 441円 =1,785円 って



高けぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーー!!!
(@Д@; (@Д@; (@Д@;




こっちはのりちゃんが頼んだ黒ハンバーグ


一口もらったら肉汁ジュワーんで

胡椒ビシバシきいててこっちのが美味しかった!
ビールに合いそうなハンバーグだったよ。

やっぱロイホは高いわ
前回は平日やったからお得なランチセットがあったけど、土日は気軽に行ける金額ちゃうね



サイゼリヤがお似合いのビンボーchihiに
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

励ましのポチポチをお願いします。。。
人気ブログランキングへ



ファミレスってお値段だけじゃなくてカロリーもかなり高い
消費しなくちゃ、デブが加速しちゃうんだからぁぁぁぁ!!!

てことでいつものカラオケ♪♪











真冬やのに、汗だくなって冷房かけながら踊りまくって熱唱しましたとさwww



ロイヤルホストHP

やっぱり生が好き♪『ミスタードーナツ』

2013年01月19日 | 浜松グルメ
「なまぽ」なう!!!



ち・違うわよ!
某お笑いタレントが不正支給されてた「生保」じゃないわよ!!



マツコさん怖い((;゜Д゜)


今話題!ミスドの『生ポン・デ・リング』だよぉぉぉ!



生ビール、生絞りサワー、生ワカメ、生(ry
やっぱなんでも生が一番よね・・・ (*´Д`)ハァハァ. (*´Д`)ハァハァ. (*´Д`)ハァハァ.




(-ω-)ノΩチーン



あ、今の何かって?
今は亡き愛する「生レバー」さんにお線香あげてたところよ。




生レバ復活してほしい人もそーでない人も
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

上下のバナークリックお願いします!
人気ブログランキングへ



てことで「生ポン・デ・リング」
期間限定やしこりゃ食べとかにゃーってコトで、U500ランチはお休みして「汁そばドーナツセット」560円也



今回の主役はあくまで生ポやから、汁そばは無視や。
単体写真すら撮ってやんねーからなw
(いやその、生ポに夢中で撮り忘れたとかそういう訳じゃだな・・・モゴモゴ)

ちなみに汁そばは、ネギ以外具がなーんも入ってないまさに「素ラーメン」
かなりあっさりしてるので普段は物足りないけど、二日酔いで食欲ない時にはとっても重宝する。
(いやその、この日も二日酔いだったとかそういう訳じゃだな・・・モゴモゴ)



ズルズルっと汁そば完食したら、お待ちかねのこの子♪♪


(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-.

宣伝通りほんまにモーーッチモチで、引っ張ったらめっちょにょにょーんって!!


分かるかな?中心部はほんまにレアっぽい。




ちぎってお口にポイっとほりこんでmgmg





あ・甘い・・・・・・il||li(つд-。)il||li




食感がどーのこーの言う前にとにもかくにも甘すぎる。
普通のポン・デ・リングってここまで甘かったっけ?
表面にみっちりコーティングされてる砂糖の塊が驚異的な甘さを放ってる・・・il||li(つд-。)il||li


すぅごーくやーらかくて、chihiの二の腕レベルのぷにぷにもちもち食感は嫌いじゃないんだけど
ここまで甘いと「私もイケメンにこれくらい甘やかされたい」という感想しか出てこないレベルに甘いわ(机バンッ


というわけで完食できず2口ほど残しました


私は甘いものが苦手やから無理やったけど、普通の女子やったらこの甘さへっちゃらなんやろか・・・


ネット上での評判は賛否両論らしい。
「生焼けみたいで不味いから、焼いて食べると美味しいよ。」ってゆーてる人おって、
それ「生」の意味まったくなくね?( ^Д^)9mプギャー! クソワロでしたwww



いいことなかったぞぉ~、ミスタードーナッツ♪




ミスタードナツHP

JKに感謝の気持ちを届けたい☆『BRITISH PUB THE LORD NELSON』

2013年01月18日 | 浜松グルメ
今日帰りに駅の自転車置き場からチャリ出そうとしたら、両隣のハンドルが絡まって全然出せなかった。
で無理やり引っ張ってたら、周りのチャリ3台くらい倒しちゃって。
半泣きになってたら、女子高生が出すの手伝ってくれた。
だいぶ遠くにいたのに、わざわざchihiのとこまで来てくれてさー。
細い腕で一生懸命倒れた自転車起こしてくれるの。


めっちゃ寒かったけど、すっごい温かみ感じたよ゜・。 。・゜・(ノД`)・゜・。



いまどきのギャル風じゃなくて、すっぴん素朴な可愛い女子高生さん・・・
本当にありがとうございました!!


最近漠然と「人と人との繋がりって希薄なもんなんだな・・・」なんて憂いてた私なんだけど。
世の中まだまだ捨てたもんじゃないって思ったよ。



つまりね、何が言いたいかっていうと

あからさまにスペースが狭いところに、無理やり自転車突っ込んで止めてんじゃねぇよ!!
ギッチギチすぎてチャリ出せねぇし、チャリのお尻が通路に飛び出しちゃってて通れないだろうが!!!
(#゜Д゜)ゴルァ!! (


ってコトじゃなくてw
私も困ってる人を見たら躊躇せず声を掛けよう、力になろうってコトです!!!



とりあえずランキング下がって困ってる私を助けるために
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

上下のバナーをクリックすることにより、力になってくださいw
人気ブログランキングへ



ライトアップがキレイだから飲みに行っちゃおうかな~ (*´m`)ムフフ


( ´Д`)っナンデヤネーン

知らんがな。
理由なんてなんでもいい。むしろ飲みに行くのに理由なんて要らない。


こんな素敵な看板を発見


浜松ではまだまだ少ないGUINNESSの生が飲めるお店、昨年12月ザザシティにOPENしたんだって
『BRITISH PUB THE LORD NELSON』

ノーチャージやしGUINNESS 1パイント800円で飲めるってのはお安くてイイんじゃないでしょーか


ビール以外のお酒も充実してる♪


ウヒョーイヽ(○´∀`)○´∀`)ノ


(゜д゜)ウマー (゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-!! (・∀・ )o口ゴキュゴキュゴキュゴキュ

やっぱ生は違うね!!
まろやかさと深みがたまらんわぁぁぁ~!!

フードメニューも200円~とリーズナブル。おつまみ的なものばっかだけど。

やっぱりフライドポテトですわよ♪350円♪♪
英国パブやしフィッシュ&チップスが欲しいとこやけど、残念ながらメニューになかったわ

なんと珍しい!!長野の地ビール「よなよなエール」の生もあるんだよー.:゜+。☆(´ 艸`○).

缶は飲んだことあるけど、生なんて初めて見た!!!

これがフルーティーでめーーーっちゃオイシイの
GUINNESSもええけど、ちょっとコレ感動だわ

カジュアルな店内。

でっかいスクリーンあったから、スポーツ観戦とかもできるのかな?
結婚式の二次会にも使えそう

ってことで、chihiめちゃめちゃ気に入っちゃって
1週間に3回も行ってしまったではないかwワハハハハwww


ヘビロ決定、おめでとうごじゃりまする



BRITISH PUB THE LORD NELSON
静岡県浜松市中区鍛冶町100-1
053-456-5566

ココココココココココココココ『ワインバーみるく』

2013年01月17日 | 浜松グルメ
コココ コーコ コッコッコー
コココ コーコ コッコッコッコー
コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー
コココココココ ココココココココ

ココ☆ナツ




ニワトリの物真似ちゃうで。

ももクロちゃんやで!!



こんなに「コ」しか言わない歌、谷山浩子の「恋するニワトリ」以来やん。
いや、断然それ以上やわ。
「コ」ばっかりやのに名曲!神曲!!
ヒャダイン天才すぐる…

※ただし、カラオケで一人で歌うとしにます。


あ、ちゃうやん。
今日はももクロ縛りカラオケに行った話じゃなかった。

ココナツミルク入りカレーを食べたお話よ~。


『ワインバー みるく』



夜はワインバーやけど、ランチはなんと!U500で提供してくれるんだってよぉぉ!!





惰性で押して。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

惰性じゃなくても。
人気ブログランキングへ



ロコモコ丼も気になるけど、ノボリまで立ててめっちゃ推してるカレー部門から『マレーシア風カレー ココナッツミルク入り』にしよ。

店内は全面禁煙。
入口の外に可愛らしい喫煙場所が設けてあるよ。


でっかいTVがあったので「ヒルナンデス」見ながらぼーっと待つこと数分。

おおー!結構デカい!!


おっきなお皿に盛られたルーからは、ココナッツミルクのほんのり甘い香りが漂ってますよ♪

店員さん「ごめんねぇ~、玉子割れちゃったから二個入れといたよ~。」

綺麗な目玉焼きの下に失敗作が隠れてたw

そーやんな、これが普通やん?
潰れて黄身が飛び出した状態でそのまま出す店なんかあるわけないやんな?



…え?

……そのまま出す店があるんですか??

まっさかぁ~~!!

ね、さいぜり屋さん
!?←サイゼリヤの失態はココクリックw




黄色いご飯はターメリックライス?サフランライス?
スパイス大好きもこみち君じゃないから、どっちか分からん。
まるで見分けのつかないチップとデールみたいね。


ちなみに

チョコチップ(チップは鼻が黒い)
鼻血デール(デールは鼻が赤い)



って覚えるといいらしいわよ。これ、豆な。

カレーは甘い匂いやけど、甘くないねん。
後からピリッと辛さがやってくるタイプ。

おっきいチキンがごろーんと一個。

スプーンで切れるくらいやらかく煮込まれてました。

オニオンたっぷりのサラダ付がウレシいね♪

マレーシア風カレーってのは初めて食べたからこの味で正解なんかは分からんけど、
うまくまとまった味やと思いました。
めっちゃ辛いわけじゃないので、もうひと味パンチがあってもええかなって感じ。



やけど、これで500円は価値ある一皿!!
ええ店見つけてU500のモチベーション上がってきたぜ!!

ちなみに店員さんはおばちゃん二人で、ワインバーやけど庶民感アリアリやったわw
二人でずっと「温泉行って上海蟹食べた話」延々してたwww

次はロコモコ丼食べに行くからね!!


みるく
053-454-7608
静岡県浜松市中区千歳町79 大正ビル 2F


浜松よいとこ一度はおいで♪『一刻者』

2013年01月16日 | 浜松グルメ
「浜松通過中なう」


メールやTwitterでしょっちゅう言われる言葉や。
そう、浜松は新幹線のぞみは全スルーやしひかりも1時間に1本しか止まらないからね


「浜松行ったことないけど通ったことならある。」


こんな人めっさ多いねん。
ええ街やのに下車しないなんてもったいない。

くっそー、悔しいから今度通る友達おったら絶対引きずりおろして途中下車させてやるぅ~~!!!


そんな時・・・
オッ!?青春18きっぷで関東→関西へ旅してるツイ友さん発見
飛んで火にいる夏の虫とはまさにこのこと。冬やけどな。

てことで、無理やり浜松で途中下車していただき飲みに行くことにィェィ♪ v(。・ω・。)ィェィ♪


到着が遅れて、帰りの電車まで1時間しかない
急げや急げ!!

浜松駅改札から走れば3分で到着する『一刻者』へGO


以前からお魚が美味しいって聞いてて、いっぺん来てみたかったお店なのです。

カウンターとテーブル4卓ほどだったかな?
小さいお店ながら、chihi達が入ったらもう満席
火曜日の19時前やのにこんなに混んでるお店、浜松にはめったにないからびっくりした
平日は浜松の街中閑散としてるからね・・・
さすが人気店。

ご主人がお料理・接客を奥さんがやってるんだけど、この奥さんめっちゃ愛想がいい!
「すみません、県外から来てるんだけど電車の時間まで1時間しかないんです。60分一本勝負でお願いします!!」と言うと
「オッケー、分かった!!急いで出すけどもしお料理間に合わんかったら謝りに来るわ!!」って元気よく対応してくれる。

急いで(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯!


遅れてきたからchihiはすでに、立ち飲みで3杯ひっかけてますけどね( ̄∀ ̄*)イヒ


浜松の美味しいお刺身堪能してちょーだい♪

盛り合わせ!種類いっぱーい

ちゃーんと生シラス乗せてくれてるぅ
静岡っちゃやっぱコレよね。
舞坂港で獲れた地物を使ってるから、どのお魚もほーんとに新鮮で(○´∀`○)オイチイ:*・゜

出汁巻玉子

お出汁たーっぷりぷるんぷるんでウミュイヾ(´^ω^)ノ♪

お友達は静岡の地酒を冷やで。

とにかく満席でバタバタと忙しいけど「オススメのお酒」ってゆーたら、おかみさんがきっちり説明してくれて選んでくれるねん♪

なすの揚げ出しに


浜名湖産カキフライ!!!



!(○´∀`)ノ+゜*。゜ウマイニキマッテルジャナイカー+゜。*゜+


もぉね、食べなあかんし飲まなあかんししゃべらなあかんしですっごくせわしなかったんだけどw
お料理・お酒・接客すべてが満足のお店で、お友達も喜んでくれたよぉぉぉヨカッタ
値段もお手頃だったしね!

とっても気に入ったので、今度はゆっくり行かなくては。


ハイ、これ押して~
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村
食べ歩き画面の「chihi☆らいふ」クリックしてここに戻ってきたら~

次はこっち押して~
人気ブログランキングへ
またここに戻ってくるのが正しい押し方よ♪♪


ツイ友さん、短い時間だったけど楽しかったよ♪来てくれてありがとね

さぁ、次回浜松に途中下車するのは・・・君だっ!!!
どなた様もお待ちしておりまする♪



一刻者 (いっこもん)
053-451-3688
静岡県浜松市中区砂山町320-5 ピースビル B1F



一刻者居酒屋 / 新浜松駅浜松駅第一通り駅
夜総合点★★★★ 4.0


麒麟館投げ銭LIVE♪Vol.2でchihiまさかの歌手デビュー?w

2013年01月15日 | 浜松グルメ
麒麟館投げ銭LIVE♪Vol.2 開催~~!!!v('ω'*v)イエーイ☆

昨年の11月に行われて、小規模ながらもめーっちゃ盛り上がった後藤信二サンプレゼンツ!
『麒麟館』投げ銭LIVEの2回目が早くも開催されちゃいましたーv('ω'*v)イエーイ☆v('ω'*v)イエーイ☆


もうね、盛り上がったモン勝ちなゆるぅーいLIVEだからね。
この店のイケメン店長健吾さん、自分も楽しみたいからって・・・

今回は飲み放題&お料理はビュッフェ形式。

カウンターに並べられたお料理を自分で好きなだけ取って食べるスタイル。



先にお料理出しとけば、健吾さん自分もライブに集中できるからねwww

ビュッフェっちゅっても、麒麟館のお料理はクオリティマジ高い

定番の唐揚げや中華部門から肉団子など。

どれも美味しいのよぉぉぉ
ガーリックラスクみたいなの、すっげーウマくてビールにぴったりやった!!

フィリピン人シェフ・ジョエルのカレーはいつ食べても絶品。

昨年忘年会で食べてトリコになりました。

食べ放題にアツアツ牡蠣グラタンとかぜいたくすぎでしょwww

50個くらいペロリと食べられるね、コレは。



そろそろライブが始まりますが
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

その前に上下のバナーポチポチ押してくれなきゃすねちゃうんだからね?
人気ブログランキングへ




飲んだり食べたりしてたら、相変わらずゆるぅ~くライブ開始♪

最初は大塚友紀サンから。

CUTEだけどしっかりと芯のある女性シンガーさん。
よかったな~。純粋に。
素朴だけどしっかりした歌声と曲。
主催の後藤信ちゃんにいじられてるのも可愛かった

続いて飛び込み参加のZillサン!



・・・告白します・・・
私・・・


Zillサン、めーーーっちゃめちゃ好みのタイプなんです!!!

もうね、顔や雰囲気も好きやし歌も好きやわ
Zillさんの時だけ眼鏡かけてガン見してたの、ばれてへんよね?www

てことで、ちゃっかりツーショット撮影してもらうちゃっかりちひろん



前回も飛び入り参加したゲンちゃんも、相方さんとゆず熱唱~♪♪



そしてそして!!このイベント主催者である後藤信ちゃんの登場~


オリジナル曲にカバー曲。なんとRED WARRIORSの『バラとワイン』なんてシッブーイ曲なんて披露してくれちゃいましたよ!
前回感動した、福島応援ソング「牛のふくちゃんとしまちゃんの歌」(曲名よく分かってないから適当スミマセン・・・)chihiのリクエストで今回も演奏していただきました!!


あまりに盛り上がりすぎて、chihiそそうしてしもてん。
ビール思いっきりバシャァこぼしてしもてん・・・

そしたら店員さんらしきお兄さんがやさしく雑巾持って来てくれた。
あれ?こんな店員さん前からおったかな?新しいバイトやろか?
と思ったら。

バイトの人じゃなくてミュージシャンやったー(=゜ω゜=;) マジ!

自分の出番までは店員としてお店手伝ってくれてた。
なんて素敵なの惚れるわ。

東京から来てくれたオガワテツヒロさん!
ミスチル好きという彼の奏でるメロディはとても優しくてすーっと心に入ってくる。

雑巾の彼が「掃除の歌」を歌った時はマジワロタけどねwww


とにかく大盛り上がりで
恒例のセッションTIMEでは!


なんとchihiまでステージに上がって「卒業写真」を熱唱~

ギター生演奏で歌える機会なんてめったになくて、ほんとに気持ちよかった!!
お耳汚し、すんませんでした

さらにこの日成人の日前で、新成人のグループがおって。

彼らも飛び入りでみんなで歌ったよー♪

ライブ終了後も、演者さんと一緒に飲んでしゃべってギター弾き語りで一緒に歌って♪♪


19時から24時頃まで、すっげー盛り上がりすぎました!!!


ほんまにアーティストさんと観客が一体化して「線引き」なくみんなが楽しめるすっげーイベント!
だって店長の健吾さんやシェフのジョエルまで歌って楽しんじゃってんだもんwww

前回より今回と盛り上がりが増してるから、次回がすっごく楽しみです!!
次は春くらいかな???
無理言って、ももクロナンバーも演奏してほしいとお願い中だったりするしね(((*≧艸≦)ププ


後藤信二さん、次回も楽しみにしてるんでよろしく頼んだゼーーーット♪♪



ビア屋台 麒麟館 (キリンカン)
053-456-0261
静岡県浜松市中区元城町223-1 アルスパーキング B1F


燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれU500!『Hedge Cafe』

2013年01月14日 | 浜松グルメ
やけのやんぱち日焼けのなすび
色は黒くて食いつきたいが
わたしゃ入れ歯で歯が立たない




コレ寅さんの言葉やねんけど「黒なすび」ってなんかエロいな。
いや、そーじゃなくて。
エロい気分を表す言葉じゃなくて。


先日の失敗でやけっぱち気味なランチタイム。
何も食べたいもの思い浮かばん・・・


もう、コレでええんちゃうか。(ヤケ

U500?は?何それ。
そんなものに私もう縛られたくないの。


『Hedge Cafe』



パスタセットドリンク付きで600円。
100円くらい超えてもええやんか。(ヤケ

看板の「ナポリタン」が食べたかったのに店入ってメニュー見たら680円って書いてた。
看板に偽りありやんか。騙された。ケッ
だったら「たらこ」でええわ。(ヤケ

先にホットコーヒー渡されて


あとで店員さんが持って来てくれる。


たらこのツブツブがどこにも見当たらない。
なにこれ素パスタか。


味が全体的に薄い。ほんのりたらこっぽい味がするけどこれ「レモン水」レベルの薄さやで。
レモン風味の水みたいな。たらこ風味の素パスタやん。

よー考えたら過去2回この店来たけど、毎回不満足やったわ。
スープカレー編 ・ ホットドッグ編

二度あることは三度あるのになんでまた来てしまったんや、私。
やっぱヤケッパチになったらあかんな。
心機一転、明日からまたU500頑張るよ!!!



夢中で頑張るchihiにエールを~♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


エール代わりに上下のバナーポチポチっとお願いします☆☆
人気ブログランキングへ



自分を奮い立たせるために

『ガンダム展』観に行った。


やけどchihi、よー考えたらガンダムなんてほとんど知らんかった。
アムロさんとガンダムさんとシャー少佐さんしか分からん。
そーいや以前参加した「ガンダム交流会」でも、「なんで知らんのに参加したんや」ってヲタさんたちに怒られたじゃない。私( *´艸`)クスクス
何故かガンダムって聞くと行かなきゃ!って思っちゃうお年頃なのね。きっと。

ガンダムゆーても、めっちゃいっぱい種類があるんやね。


コレしか知らなんだ。


華美なガンダムさん。小林幸子モデルか。


ジブリ風絵柄ガンダムさん。


ハゲガンダムさん。




無知ながらも、でーっかいフィギュアは大迫力でめっちゃ見応えあったよ。




実物大ガンダム。顔の横に立って一緒に写真撮影できるようになってるんやけど

chihi一人で行ったから、誰も撮ってくれへんよね (つω-`。)・・・

ザクさんがフィーチャーされてた。


ふぅん・・・


ふぅん・・・


ふぅん・・・

ゾウって何ゾウやろ・・・アフリカゾウやろか・・・とかいらんことばっか考えてる。

ユニコーンガンダムやて。

奥田民生専用ガンダムなんやろな。きっと。


昔彼氏とおそろいでガンダムストラップ付けててん。
そしたら何かの拍子でchihiのガンダム、首の部分が取れてもーてて首なしになってしもてん。
「せっかくお揃いで買ったのに・・・。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン」って半泣きになってたら彼氏が
「うわぁ~~!!ちひろちゃんのガンダム、哀・戦士になってる~~!!すっごくカッコイイねぇ~~!!」
って褒めて(!?)くれて、よーわからんけど結果オーライ!?みたいな空気になったこと思い出した。
未だに「哀・戦士」がなんなのかよくわからないけど、それ以来人形とかおもちゃの首が取れたら「哀・戦士」って言えばいいと思ってる。



ガンダム世代にはたまらないイベントでございました。




「哀」より「愛」が欲しいけどねっ




ヘッジカフェ (Hedge Cafe )
053-451-6663
静岡県浜松市中区鍛冶町15 ZAZA CITY 西館B1F

大丈夫かU500!?『吉牛』&『サイゼリヤ』

2013年01月13日 | 浜松グルメ
貧乏人 年が明けても 貧乏人  (詠み人・ちひろん)


エンゲル係数もとい酒ゲル係数異常値なchihiなので、2013年も「お昼ご飯500円以下で食べよう!”U500ランチェスタウナイテッド”」を続行することにした。
というか、続行せざるを得ない懐状況である

やけど、そろそろ500円ランチの店も尽きてきてん飽きてきてん
まだ行ってへんのココくらいしか思い浮かばん。

『吉野家』

関西人は牛丼食べることを「牛しばく」と言う。
「吉野家で牛しばこかー。」

こんなセリフ、牛ちゃんが聞いたら恐れおののいて((;゜Д゜). ガクブルやで
「しばかれるの?僕しばかれちゃうの??」((;゜Д゜). ガクブル
関西人怖い。

かといって「吉野家さんでお牛丼でもいただきましょうか」とお上品に述べたところで、牛を食べることには変わりないのでまぁどーでもええわ。

『すき家』は会社の近くにあるから時々行くねんけど、吉牛久しぶりやなー。

それにしても・・・あぁなぜ私は今日に限って、無駄にマダムくさいファーふぁっさー真っ黒ロングコートを着てきてしまったのか。
リーマンオッサンひしめくカウンターで完全に浮いている。
気にしないよ、いつものぼっちchihi。

メニュー見たら、アレ?牛丼すき家より高いのね?
そんなん損した気分になるから、すき家にはない限定メニュー『焼き鳥つくね丼』に決定
寒いから汁飲みたい。お?けんちん汁があるじゃない
焼き鳥つくね丼390円 + けんちん汁70円 = 460円 これで決まりさ!!
ドヤ顔でオーダーw



と思ったら!!!!
よくよくメニュー見たら、なんとけんちん汁 120円やってん
「お味噌汁付セットメニューをけんちん汁に変更すると +70円」
って書いてあるの見て、勝手にけんちん汁単品70円と勘違いしてた



焼き鳥つくね丼390円 + けんちん汁120円 = 510円!!!!

ガ━━(゜Д゜|||)━━ン!!






I Can't Stop The Loneliness こらえ切れず 悲しみがとまらない・・・ ( TДT) 。・゜・ ( TДT) 。・゜・
気分は一気に杏里だよ・・・

見つめる CAT'S EYE MAGIC PLAY IS DANCING 緑色に光る・・・( TДT) 。・゜・ ( TДT) 。・゜・



新年一発目からU500失敗とかもう、動揺して丼もちゃんと味わえなかった。


甘辛いタレがたっぷりかかってたよ。
chihiは七味と紅ショウガかけていただいたよ。

大き目の焼き鳥3つと


つくね一本ね。


めっちゃショックやん・・・
これがトラウマなったから、もう二度とけんちん汁頼まない。


かわいそうなchihiに
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

愛のバナーポチポチを!!
人気ブログランキングへ



やってしまった過ち、いつまでもウジウジ悔やんでいてもしょーがない。
そうよ私過去は振り向かない。前を向いて生きていくの。

失った10円は取り戻せばいいじゃない!

てことで翌日のランチは『サイゼリヤ』の「半熟卵のミラノ風ドリア 368円」オンリーにしたよ。
ドリンクバー180円つけたらオーバーするから、ぐっとガマンの子。
ノーマルミラノ風ドリアにすれば299円やからドリンクバー頼めるけど、半熟卵は譲れない!!!
とろけるチーズに卵グチュゥして食べたいの、ワタシ(*´д`*)


え・・・



すでに卵が潰れて黄身飛び出した状態で運ばれて来たよ、L(゜ロ゜L ;)(; 」゜ロ゜)」 オーイ!!


卵グチュゥする喜びを返して・・・


だけどchihiエライから、クレーム言わずに耐えたよ・・・
また一つオトナの階段上ったよ、私・・・


なんだか幸先悪いU500。
このまま無事続けて行けるのだろうか!???



吉野家HP

サイゼリヤHP

『おか泉』うどんの実況をもっちーがお送り致します。

2013年01月12日 | その他グルメ
もうすぐ1月も半ばを迎えようというのに、しつこく正月ネタすんません
今回で香川編やっと最終回となります。

そーいや今年のお正月は、餅全然食べずにうどんばっかり食べてたな。
お餅、あんまり好きちゃうねん私。

え?顔は餅みたいに丸いって?
そうよ、だから共食いみたいでイヤやねん。
私レベルの丸顔になると、男友達に顔が餅ばりに膨らんでるっていう理由で「もっちー」って呼ばれてたという悲しい過去があるんだからね。
もっちーは「持田さん」にだけ許された称号やと思ってたやろ。私もビツクリやったわ。

そういえば小学生時代は尻がデカイという理由で「ケツ子」と呼ばれていた時期もあったわ。
私の学生時代黒歴史だらけ。

それでも私は今も元気に生きています。ルールルルルル



切ないちひろんに愛のポチを
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


上下のバナーを二つともクリックお願いします!
人気ブログランキングへ



香川で最後に訪れたのは、食べたかった!食べたかった!!ずーっと食べたかった!!!『おか泉』


最近出来たお店は知らないけど、chihiが香川に住んでた頃は一番好きだったお店なのです。
とにかく人気のお店でいっつも大行列!!!
3年前に行った時も、ものっそ並んでてあきらめたんだよね

てことは・・・遡ること実に4年半ぶり!??

今回は絶対食べてやるぅ!!と気合い入れて、10時15分OPENに合わせて到着。
さすが朝早いから、並ばず入れた(´▽`)ィェーィw・。

いろいろ種類あるけど




ココで食べるのは絶対決まってる!!「ひや天おろし 945円」!!
メニューにも「おか泉自慢の一品」て書いてあるでしょ。
これが食べたくておか泉に来たんだよ!

入ってすぐんとこで、麺打ちの様子が見られます。

お!女性職人さんだ!!

ハイ、もう覚えましたね?うどんが来るまではおでんを取って食べながら待つのよ?OK?


おでんのタレをドバァっとかけて♪

具材は串に刺さってて、後で串の本数で精算するってシステムね。
全ての串の先っちょにちっちゃいコンニャクが付いてるのがお得感





そして・・・

お待ちかねの・・・

ひや天おろしが・・・・


コレだっ!!!!!!!










そそり立つうどん. キタ━(゜∀゜)━!




でっかい海老天が2匹ドォーーンと「エーーーックス!!!」www





かぼちゃ・さつまいも・シソの葉の天ぷら&お正月らしくおめでたい「寿」かまぼこの上から

お出汁をぶっかけるのだ!!


キリっと鋭いエッジに艶々の色白お肌



+。*・ウマァ。゜(゜ノД`゜)゜。ァァァァァァ・*。+゜゜+。:.゜



これぞ本場!!
これぞうどん県の底力!!!

めっちゃめちゃ+。*・ウマァ。゜(゜ノД`゜)゜。ァァァァァァ・*。+゜゜+。:.゜


揚げたて天ぷらもサックサクで海老プリップリで




+。*・ウマァ。゜(゜ノД`゜)゜。ァァァァァァ・*。+゜゜+。:.゜



これ、945円で食べられるのズバリ安いよ!
天ぷらもたっぷりやからお腹もパンパンになるよ!!

やっぱうどんは香川やね。
1年に1回くらいは食べに来なあかんね。


ほら、11時前に出るころには

行列出来始めてた


はー、満足満足!!
うどんこんだけ食べたら、もう思い残すことなく死ねる・・・嘘や。まだまだ思い残すこといっぱいあるわ(笑


これにて香川編おーしまいっ!
次回から通常浜松モードに戻るんでよろしくねぃっ





おか泉 (おかせん)
0877-49-4422
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10