chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

高級つきだしw『昭和風居酒屋 薄利多売 半兵ヱ』

2013年07月10日 | 浜松グルメ
前日に安ワイン飲みすぎて、壮絶な二日酔いに襲われてたこの日。
もうね、3回ほど会社のトイレで(ry
「二日酔いでめっちゃしんどいんです。」って会社の人にゆーたら、いつもは私に頼む仕事を自分でやってくれたり(´;ω;`)ウゥゥ
「大丈夫?ポカリでも買ってきましょうか?」って声かけてくれたり(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥ
「どうしてもしんどかったら、帰ってもいいんですよ??」とかゆーてもろたり(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥ

なんて優しいの、うちの会社の人々(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥ

アカンで。二日酔いで早退とか社会人失格や。
なんとか一日仕事をこなして、こなして、、、こなして、、、、あれ!?
定時が近づくにつれて着々と体調回復してきたよ?
さっきまであんな死にかけで「お酒なんて当分要らん・・・」って思ってたのに、あれ?あれれれれ?

んでもって、今日金曜日やん。

飲みにいっちゃおーっと (゜∀゜)アヒャ


二日酔い恒例の「定時過ぎたら元気ハツラツ!」
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

元気ついでにバナーぽちっと!
人気ブログランキングへ


新しい店はっけーん☆

『昭和風居酒屋 薄利多売 半兵ヱ』

「薄利多売」やて!!コレは安いんちゃう?安いんちゃう???

OH!(゜∀゜)やっぱ安いっ!!!

階段トコトコ降りると

「昭和の秘密基地」やって。

昭和感満載の店構え。


店内も駄菓子屋っぽいスペースに


こっちはお祭り気分

ガチャガチャしてて楽しい雰囲気やねー♪

飲み放題は2時間 男性1,200円 女性1,000円 。∩(・ω・)∩゜.+:。ゎ~ぃ

やけど「生ビール」じゃなくて「樽生ジョッキ」って書いてある。
ビールちゃうねんな、第3のビールやろか。安いのん嬉しいけど、ビールちゃうんは悲しいね。でも今日はガマンするよ。

第3の生大&おかわり自由のつきだしキャベツは380円

生大やけど、ジョッキちっちゃいね。それも悲しいね。でも今日はガマンするよ。

焼鳥一本50円とかヾ( ̄0 ̄; )ノヤッス

スーパーでももっと高いわwww

イカ刺身 180円て大丈夫かwww


食パン耳揚げ 50円って、オヤツやんwww


終いにゃカレーせんべい 20円ってwww

遊び心があって、なかなかオモロいメニュー構成やね~。

って!!ちょ!!!1枚目のメニュー写真もっぺん見直してみて!?
真ん中部分!!「生刺(限定10本」なんてのがあるやんか!!!
ホルモン生刺にレバー生刺!?しかも1本70円!??どーゆーことよ、コレ!?
これは絶対頼まなアカン・・・やけど70円のレバ刺しはさすがに食べる勇気あれへんよ、さすがの生肉er chihiでも

ホルモン&ガツ生刺



なーんや。「生」ゆーてるけど、湯引きしてるやん。
よく見たらメニューにもちゃんとそう書いてあったわ。
せやけど、ホルモンはかなりのムニュムニュ食感で生っぽさあったよ!
どっちもすっごい固くて、顎力が強化されたけどね。
ポン酢につけて頂きました。好き嫌いが分かれるかもしらんけど、chihiはどっちも結構イケたわ。

串揚げから、うずら 100円 豚カツ 150円 はんぺんチーズ 120円

1本の値段やから、これはそんなに安くないな。本場大阪新世界やったら、豚カツは100円ってとこやろな。

本場っぽく「二度付御免」なソースやけど

これ、ドロっとしたトンカツソースやねん
大阪の串カツはサラっとしたウスターやと思うねんけど・・・これはちょっと研究不足ね。
でも、揚げたての串揚げは無条件においちい。

無性に食べたくなった、ちくわの磯部揚げ 150円

ちくわウマイな。そのまま食べても、チーズつっこんでも、キューリぶっこんでマヨネーズつけてもウマいよちくわ。
そんなん、衣つけて揚げたらもっとおいしいに決まってるやん。しかも青のりのお化粧付きやで。
ちくわよちくわ、どうしてお穴が開いてるの~?と獅子丸気分で歌いたくなる、この安っぽいおいしさ。
この後獅子丸は「向こうを覗いて見るためよ~見るためよ」と結論付けてるけど、chihiに歌わせたらそこはやっぱり「チーズとちくわをぶっこむためよ~ぶっこむためよ♪(字余り)」でお願いしたい。パパ抱っこママ抱っこ~♪

忘れてたけど、昼間二日酔いやったからビールあんまりいっぱい飲めん。3杯飲んだら、次は可愛く「さくらミルク」

ズブロッカに牛乳まぜたみたいなカクテル。ウマい。

スープ無料でくれるねんて


もらお

シンプルやけどなんかホッとするおいしさ。これ好き。

今日の私はめっきり女子やな~♪♪お次も可愛く梅酒チャン
「南高梅酒(なんこううめしゅ)」ってオーダーしたら、店員「芋焼酎 なんこ」と間違えそうになってたで。
慌てて注意したけど、やだわぁ~、こんな乙女なちひろんが芋焼酎なんて飲むわけないじゃないっヽ(`・ω・´)ノプンプン
・・・え?何?お前焼酎飲みまくっとるやないかとか、何も聞こえへんで???(il`・ω・´;)

無事「南高梅酒」が出て来たけど、水割りって頼んだのに確実にシュワシュワしたもので割られてたw

給食懐かしい!!ソフト麺 200円

アレ?なんかやたら麺の色が白い・・・

ミートソースまぜまぜして食べてみたら

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
麺アホみたいにやーらかい!!!

もう「麺」と呼ぶのもおこがましいくらいにやわらかいヾ(・ω・`;)ノぁゎゎヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
口の中でプツプツ切れて溶けるんちゃうか?ってくらいやわらかいヾ(・ω・`;)ノぁゎゎヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

これは、昔食べてたソフト麺とは完全に違う食べ物やな~。
てゆーか、今も給食でソフト麺出てたりするん?もしかしてこれが出てるんやろか??
そもそも今給食ってあるん?
給食費がなくなりましたー!って、学級会で目つむって手挙げたりするアレあるん???(テレビだけですw)

最後は、赤い梅酒の(今度はちゃんと)水割りで締めー!


お土産に

駄菓子くれましたー。

とりあえず「めっちゃおいしい!!」ってワケでは決してないけど、安いし雰囲気やメニューが楽しいお店やった♪
ちなみにこの日頼んだ料理の中で一番高額やったのは、つきだしのキャベツ 380円っていうねwww
つきだしが一番高いって、どないやねんwww

他にも気になるメニューがちらほらあるんで、また行ってみようかなー☆



半兵エ新浜松モール街ザザシティ中央館の東側の地下1階店
静岡県浜松市中区鍛冶町135-1 松菱B-2ビル B1階
053-546-3456





こんにちは、Newスマホと富山ブラック

2013年07月09日 | お取り寄せ・お持ち帰り
スマホ死亡事件、結果報告。

docomoショップ持っていったら、結局初期不良で本体交換になりました…

新しいのと交換できてよかったやーん!
って思うやろ?

それがそーでもないんやで。
だってさー、また1からアプリダウンロードしたりいろんな設定したりさー!
めんどくさいっちゅーねん!!!

まだ買い換えて1ヶ月も経ってないんやで?
やっと使いやすくカスタマイズ出来てきた頃やったのに。
ほんま要らん労力を使わせよって…(´д`|||)


スマホ復帰おめでと記念に
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

とりあえず押しといて(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
人気ブログランキングへ


LAWSONにこんなんあった。


「富山ブラック」って有名なん?
「麺家いろは」って有名なん?
「栗原 清」さんて有名なん?
栗原類しか知らんわ。

ラーメンに七味かけるん、珍しいね。


味の感想聞きたい?







ごめん。





この日すごい二日酔いで、開けたはええけど一口しか食べられへんかってん(´;ω;`)



栗原清さん、ほんまごめんやで。
誰か知らんけど、ほんまごめんやで。


申し訳ないから、栗原清さんのブログ読んだら
「僕が責任監修した商品なので、もちろん美味しい(笑)」
って書いてあったから、美味しいんやと思うわ、多分σ(o・ω・o)


もっかい買って、ちゃんと味わいますね…(´▽`;)ゞ

漬物焼いても家焼くな『ニュータマミヤ』

2013年07月08日 | その他グルメ
てことでね。
昨日報告したとーり、スマホがぶっ壊れて画像が取り込めないワケですよ
せっかく週末にいろんなお店行ったりLIVE行ったり、いっぱい書きたいことあったのに・・・
書けへんやんかーーーー!!!(ランボー怒りのブログ更新)


ブログ存続の危機!?
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

危機回避にバナーポチっと!!
人気ブログランキングへ


それでもなんとか頑張って、今日も更新するよ。
どうしよう、PC漁ったら以前に撮ったけどブログに載せるほどではないなってボツった写真出て来た。
しゃーない、ブログに載せるほどではないものを敢えて載せようじゃないかw

4月に岐阜行ってブログ友達居酒屋oyajiサマのお店『GHEE胡麻』で感動的なおもてなしを受けた後、実はもう1軒立ち寄っててん。

『ニュータマミヤ』
このいかにも大衆的なビジュアルに魅かれて、行き当たりばったりでフラフラと入ってん。

外観どーり、中もめっちゃガヤガヤワイワイ。
若い子が多かったかなぁ?
店内にはなぜかトラックがドカーンと置いてあったのが印象的。

こういう雰囲気の店には瓶ビールが似合う。

瓶ビールは500円以上したと思う。
ちょっと高いね・・・お値段はこの雰囲気に似合わないんだね・・・

メニュー見るけど



oyajiサマの店で絶品料理をたらふく頂いた後なので、実はかなりお腹いっぱい

アテっぽいもの頼も。
エイヒレ 480円

エイヒレ好きや。おいちい・・・

「岐阜名物 漬物ステーキ 480円」ていうのがあるよ。
へぇ・・・漬物ステーキ??そんなんあるんや。ほんまに岐阜名物なん??
想像つかへんな、どんなんやろ?
たくあんを太目に切って炙ってるんやろか。
せっかく岐阜来たから、頼んでみよ。

って頼んだけど、これがなかなか出てこないねん。
カウンター座ったから目の前がオープンキッチンやってんけど、漬物いじってるそぶりもないしな。

エイヒレちびちび・・・おいちい・・だけど、お腹いっぱいや・・・
ビールももうそんなに飲まれへん・・・
お腹いっぱいすぎて眠くなってきたし・・・はよ帰りたい・・・
なのに全然漬物来ない。

じーっと待ってたら、突如目の前でフライパンからごおおっ!!!っと火があがる
え?そんなに激しいん?漬物ステーキそんなスゴいん?

ナニコレw
思ったんと全然違ったwww

たくあん・白菜・野沢菜やろか?何種類かのお漬物を炒めて玉子でとじてある!!
鰹節までふぁっと乗せて。

味は。。。なんか不思議。
まず、漬物があったかいってのが不思議。
炒めることによって、シャキシャキのはずの漬物食感がフニャんとなってんのも不思議。
玉子でとじる必要性も謎で不思議。

コレ、ほんまに岐阜っ子が大好きな食べ物なん??
不思議(・∀・;)

ググってみたら、岐阜県でも飛騨高山地方の食べ物みたいね。
ケンミンショーでも紹介されたんやって。
何年か前に飛騨高山旅行に行ったけど、そんなん影も形も見なかったけどな。

なんちゅーか・・・要するにB級グルメってヤツなんやろうけど、なんとてその前に食べたoyajiサマの料理が素晴らしすぎてね。
うん、なんてゆーかね。ね。ね。
お腹もいっぱいやしね。
ビール1本とこれだけで、早々に退散致しました。


2か月前を思い出しながらこの記事書いてたら、あー・・・またoyajiサマのお店に行きたくなっちゃったよぉぉ!!!
oyajiサマ、また行っちゃうんだからね!待ってろよぉぉぉ☆





ニュータマミヤ
058-263-3444
岐阜県岐阜市玉宮町1-6-2

訃報!!!!!

2013年07月07日 | 日記
スマホ死んだでー (゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)

こないだ買いかえたばっかやのに、電源入れても立ち上がらへんってどういうことやねん (゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)
替えた時もあんなにイラっと長時間かかったのに

ほんま
(^∀^)。oO(フザケンナ...)


同情するなら
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナー押せ!
人気ブログランキングへ


とにかくこのスマホ、最初から調子が悪かってん。
PCに画像取り込もうとしても、なかなか接続できなくてめーっちゃ時間かかったりとか。

ほんで今日、なんかアップデートしろとかメッセージが出て来たから仰せの通りやってたのに、途中でエラー出てそれきりお亡くなりよ。
「SONY」の文字は出るねんけど、そっからすぐにダウンすんねん。
何回電源押しても「SONY」「SONY」「SONY」「SONY」って、「SONY(ソニィ)とかSONAI(ソナイ)言わんでも分かっとるわいーーー!!!」とかもう面白くもなんともない、もはやダジャレでもないような私の心の叫びよ

すぐに故障センターに電話したんやけど、「その症状は電池パックを一度取り外して入れなおす以外、お電話でご案内出来ることはありません。直接ショップへお持ち下さい。」やて。なんのための故障センターなのかしらね(クスクスクス
「浜松なんですけど、今から行ける店ありますか?」って聞いたら「浜松市内は19時以降やっている店舗はございません。磐田市か掛川市、御殿場市なら・・・」って遠すぎるわ行けるかwてか、閉まるの早すぎやろwww

明日会社あるしさー、てことは会社終わってから行くしかないってこと?
明日の夜まで丸一日スマホなしですごすの?私

こうなってみると、普段どれだけスマホに頼って生活してたかが身に沁みるよな。
目覚ましもスマホやから、朝も起きられへんし。
電話帳もスマホに入ってるから、誰にも電話もかけられへんし。
そもそも腕時計持ってへんから、外出先で時間も分からん。
TwitterもFBもブログも外で見ること出来ん・・・

これは逆にええ機会かもしらんな。
現代人のスマホ依存について考えるええ機会。
スマホなしでもへっちゃらになれるように、生活スタイルを改善・・・

できないよね・・・
やっぱスマホ必要。

とりあえず、明日ショップに持って行ってオラオラ文句言いまくろうと しっかり故障を直してもらおうと思います。
それまで写真もないから、食べ歩きお休みごめんね。

渚のかぎかっこ~♪じゃなくて『炉ばた情緒 かっこ』

2013年07月06日 | 浜松グルメ
毎日ムシムシ暑いなぁ~・・・
やってくるよ、生足(ナマアシ)の季節が!!
ストッキングが足に張り付いて気持ち悪いねん。
やけどchihiの足、酔っぱらってコケた傷跡だらけできちゃないねん
生傷生痣だらけじゃさらせないYO!

ってことで買ってきた


そのまんまなネーミングでお馴染みの小林製薬よ。
CMでよくやってるから「アットノン」って商品名バッチり覚えてたけど、なんだかマツキヨで名指しするの恥ずかしかったの。
「『アットノン』下さい。」とかさ「『トイレその後に』下さい。」とかさ「『髪の毛集めてポイ』下さい。」とかさ。
なんでか、商品名口に出すん恥ずかしない?私だけ?

そんな羞恥心からマツキヨで「あのー、CMでやってる小林製薬の傷跡消すクリーム下さい。」って「アットノン」より長い説明せなアカンとか理不尽よな。
こんなに一生懸命努力して買ったんやから、毎日塗り塗りしたら、傷跡消えるやろか。



バナー押してくれよ!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

小林製薬流に言うたら「オッスバナー」
人気ブログランキングへ



アットノンも塗ったことやし、今日も飲みにいこか。
飲みすぎてコケないよう、注意せなあかんで。
『炉ばた情緒 かっこ』


6月12日にOPENしたんやって

あれ?でもココって・・・
そうや、ついこないだまで『浜松CHUBO はっぴ』があったとこやん。
『はっぴ』って出来てまだ1年くらいやったと思うねんけど・・・
ほんま入れ替わり激しいな。

店内は『はっぴ』とほぼ変わらないけど

以前はお祭りムードな装飾やったんが、ラッセーラー大漁ハタハタ~な漁師感を全面に出してきてる
そんなら店員サンも、荒波にもまれた屈強な漁師風イケメン用意してくれたらええのに。
日焼けした細マッチョなねじり鉢巻きイケメン勢ぞろいやったら、毎日でも通ってまうで(*´Д`)ハァハァ
ま、ココはもちろん普通の店員さんやったけどなw

このクーポンがあったからやって来たのよ♪


開店記念、飲み放題2時間1,200円


生ビールは陶器のジョッキで泡がクリーミィー

つきだしは長いもショリショリお漬物。

やっぱお魚推しやねー!


そんな中、一際目を引いた

早い者勝ち!!舟盛り 豪華十点 999円


これ、めっちゃ安いやん!!
そんなん頼むに決まってるやん!!!


マジ舟 キタ━(゜∀゜)━!

結構デカいよ!!!

イカにかんぱち・甘エビ・まぐろ・帆立・コショウダイ・タコ・鰹・サーモン・スズキ

この量でこの安さ・・・味がアカンのちゃうのん?
水っぽいんちゃうのん?


ウヌヌ・・・ウマい
なかなかやるやん!

おっきな甘エビちゃんも

ブリンとしてておいちい

これはほんまお得やでぇ!!頼んで損はないわ!!
飲み放題のビールもグビグビ進んじゃうよぉ~

魚だけじゃなく、鶏肉にも力入れてるみたい。徳島県の阿波尾鶏使ってるんやって~


その中から「皿焼きつくね ゴルゴンゾーラポテト」

メニュー名聞かなきゃ「つくね」って分からないビジュアル!
アツアツの陶板にハンバーグみたいなつくね・その上にマッシュポテト、ゴルゴンゾーラチーズソースがたーっぷりかかったイタリアンな一品だよぉ~。


ゴルゴンゾーラの臭みもすくなくて、これおいちぃ
ポテトも乗ってるからボリュームもあるよー。

イカのぽっぽ焼き

東北の方の郷土料理みたいやね。
炙ったイカを、スミや内臓と混ぜた味噌につけて食べると
ウマ──ヽ('∀')ノ──!!
これはほんまお酒にぴったりなアテやわ!!!

ビール散々飲んだらお腹チャポチャポなって来た。

そんな時は緑茶割り、This is SIZUOKAスタイル

店名に「炉ばた情緒」ってついてるんやから、炉端焼きも食べなあかんやろ。

新潟産ニギスの炙り焼き チャンは

もちろんコレでしょ♪


うにゃにゃにゃにゃ?これなんじゃ?

千倉名産高級珍味! 天日干し くじらのタレ
なんでも、鯨の肉を秘伝のタレに付けこんで干したものらしい・・・
そんなん食べてみたいやん・・・

おもむろに炭火焼七厘登場!!


真ん中の黒いんが鯨みたい・・・うーん、見た目的にはちょっとアレやなぁ(;^ω^)


ネギと一緒にちょちょいと炙ってみると

ウマ──ヽ('∀')ノ──!!
ナニコレ、鯨の旨みが凝縮されててめっさ味濃い!!
これはほんま珍味☆よーけは食べられへんけど、チョコチョコつまむのにピッタリやわ!!

はー、いろいろと変わったお料理も食べられて満足♪満足♪♪
「はっぴ」よりも、お料理はよくなったんちゃうやろか。

飲み放題で結構飲んじゃったし、コケるん怖いからタクシーで帰ったろ。
うふふ、無事に帰れて安心したわ♪
んじゃ飲みなおしましょーって、そっから自宅で安ワイン1本空けたら・・・

翌日超絶二日酔いに苛まれ、死にかけながら会社の業務をなんとかこなしたchihiなのでした・・・

ケガせんでも、二日酔いなってたらアカンわな( ;∀;)
飲みすぎ注意やで。って言うても絶対また飲みすぎるけどな。





炉ばた情緒 かっこ 浜松有楽街店
053-450-1155
静岡県浜松市中区鍛冶町320-23 3F

ももクロちゃんガムとマンネリ女子麺部『阿里山』

2013年07月05日 | 浜松グルメ
アカン・・・アカンアカンアカンでぇぇぇぇ!!!
最近の「女子ラーメン部」、 『スガキヤ』と『ミスド』と『阿里山』ばっかやないかぁぁぁぁ!!!


ほんまアカンて。
「マンネリ」・・・それが一番危険なんやで。
カップルだってマンネリ化したら浮気に走ったりして、別れの危機迎えたりするやろ?
こんなんしてたら、女子ラーメン部も解散の危機訪れてまうで!

と思ったけど、何度もゆーてるよーに浜松女子ラーメン部は私一人ぼっちっちやし解散の心配とかなかったわw
ちなみに、関西女子ラーメン部員は着々といろんなラーメン屋を食べ歩いてる模様。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
その内、全国女子ラーメン部長の称号はく奪されてまうんちゃうか、私。
イヤ、イヤよ。誰にも渡さないんだからぁっ!!!


イヤ、イヤよ。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナー押してくれなきゃイヤなんだからぁっ!!!
人気ブログランキングへ



てことで、今日も『阿里山』でゴメンアサーセ。
しゃーないやん、会社から近いし安いねんから。

でも、ちょっとはブログのこと考えてるんだよ私。
だから、今まで食べたことないやつ頼むね。

天津麺 500円


一面に覆いつくされた玉子に、たーっぷりのトロトロ餡にカニカマちょいちょい。
これ言われんかったら、天津飯やと見間違うビジュアルやで!!

卵3個くらい使こてる?

ふぁーーーっふぁトロットロのオムレツは、さすがプロのお仕事!!
お店きちゃないけど、接客雑やけど、さすがプロのお仕事!!(コラw

これはおいちぃ ヽ(´3`)ノ

玉子をめくると

醤油ラーメンがコンニチハ。
トロミのある餡は表面だけで、下は完全普通の醤油ラーメンだね。

これ、ボリューミーやし500円安いなぁ♪

やけど、具がほぼ玉子オンリーやから途中でちょっと飽きてくるねフフフ
これ、白ご飯があったらええかもしらん。
ご飯にちょいちょいっとかければ途端に天津飯の出来上がりやん
と思ったけど、天津麺と天津飯同時に食べたからって味は同じだから飽きることにかわりはないわねフフフフフ


ももクロちゃんコラボのガム『ロッテ ポップンバブル』

先月末に新発売してん

当たりが出たらオリジナルヘッドホンくれるっちゅーから、品薄んとこお店いっぱい回ってシコシコ買ってんねんけどな

ハズレばっかり

さらに7月からはローソン限定でももクロちゃんミラーくれるっちゅーから

さらにシコシコ買うことにより

食べもしないガムが家の中にどんどん、ああ増えてゆくよ増えてゆく(;´Д⊂)
(chihi普段ガム食べへんし、特にフルーツ味が苦手やねんで・・・(;´Д⊂)

ええねんで、こうやって8月日産に向けてどんどんボルテージ上げて行くんやからっ!!
誰か、ガムいる?
食べたらボトル返してな?(笑)(笑)





阿里山 駅前店 (アリサン)
053-453-9595
静岡県浜松市中区田町330-1 マビーセブン B1F



ミスドでぷるるん女子麺部!

2013年07月04日 | 浜松グルメ
ぷるるんポン・デ・リング!!


ムキー!!!

貧乳すぎて、ポン・デ・リングの「ぷるるん」にさえ殺意を抱くchihiですよムキー!!!

・・・代わりに、お腹はぷるるんしてますけどね。


あまりにも私が巨乳への恨みつらみばかりを言うもんやから(笑)
こないだ某男性が「俺は巨乳に興味ないから、おっぱいデカいんも鼻がデカいんも同じようなもんだけどね。」ってお慰みを言うてくれてん。
お慰みといえども、こんなん我ら貧乳勢にとっては泣いて喜ぶセリフやん!?
だけど、泣いて喜ぶ前に
「おっぱいデカくて鼻デカいって・・・AKBの柏木由紀やんwww」って思っちゃいましたよね。
ゆ・ゆ・ゆ・ゆきりんwww
(別に好きでも嫌いでもないwww)



乳の代わりに夢くらいはデッカく
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ランキング1位狙いたいからポチっと押して下さいなー。
人気ブログランキングへ


巨乳を恨んでも、ぷるるんに罪はない。
夏季限定「ぷるるんポン・デ・リング」は食べたいの

せっかくミスド来たから、ついでに(コラw)女子ラーメン部もやっつけちゃおう
『冷やし汁そば ドーナツセット』


麺はほんまに至ってシンプル。

ちゅーかシンプルすぎて、ほんまになーんも具がないwww
冷や冷やお出汁は柚子がしーっかりきいてて、スキっとおいちいよ♪
だけど、本日アナタはあくまでわき役なのよ。

今日の主役はコレー!!ぷるるんポン・デ・リング 黒みつ


モーッチモチポンデちゃんに、わらび餅っぽいプルプル黒みつ生地がON


( #○´艸`)オイチィ~

ウワォ!これ絶品!!
モチモチドーナツとぷるぷる黒みつのハーモニーがたまんにゃぁい

かかってるきな粉が落ちちゃいそうだから、大きいお口でガブリだよぉ♪

黒みつって甘すぎるんちゃう?ってちょっと心配やったけど、お上品な和風控えめ甘さがちょーどええ!!
うはぁ、これはグッジョブですぞミスドさまぁ

ちなみにドーナツ203kcal、冷やし汁そば238kcalって・・・ほとんど変わんないのね
ご飯的には汁そばの方が満足感高いんだけど
でも両方食べてカフェオレ飲んでも、ランチとしてはカロリーそこそこ!!

年中ダイエット女子にはありがたいセットかもしれないねー♪
ま、chihiは全然気にしてないから関係ないんだけどね

え?少しは気にしろって・・・???
やーだーよー!!
カロリー気にしてたらお酒もラーメンも揚げ物も無理じゃーん!!!
美味しくニコニコバクバク食べる!がモットーなchihi(デブ)なのでしたぁ(デブ)(デブ)


ミスタードーナツHP

昼酒夜酒お持ち帰りOK『いりかま』

2013年07月03日 | 浜松グルメ
『3時から飲み会 IN いりかま』

っていうイベントの招待が、FACEBOOKの友達から来てん。
え・・・3時?まさかの真夜中3時!?

かと思ったら、思いっきり平日火曜日昼の3時スタートとか

まっとうなOLやってるchihi、参加できるわけないやーん!!!



真夜中3時でも、熟睡モードやから参加でけへんけどな。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

真面目OLやってるから、ご褒美に上下のバナークリックしていって?
人気ブログランキングへ


chihi会社終わるん17時15分やもん。
15時から始まる飲み会なんて、とっくに終わってるでしょ?


・・・え?まだやってるんですか?
まだまだやるんですか!?!?


もともとちょっと離れた場所でお惣菜店をしてた『いりかま』サン、

区画整理云々かんぬんの問題で、期間限定1年半だけこの場所で移転営業するそーです!

あ・・・この場所と言えば・・・
chihiが浜松に引っ越して来た初日に訪れたココが、いつの間にかラーメン店になってたり、またつぶれて違うラーメン店になったりとコロコロとお店が変わる鬼門な場所
いつの間にいりかまになっていたのだ。全然気づかへんかったわ

お店に入ると、もう10人以上のfb仲間がほろ酔いで大盛り上がりー
ちょ、待って。
chihiまだシラフやでついていけんから、とりあえずビール飲ませて(笑)

元々がお惣菜屋さんなので

ショーケースの上に焼鳥やら枝豆やら、中にはサラダやら一品やらイロイロ置かれててこの中から食べたいものを選ぶシステム。
もちろん持ち帰りもOKだぉ!

ドリンクはこんな感じ


chihiはクラシックラガー中瓶グビグビー♪


ウォッホイ!!!

この大衆酒場的チープなビジュアルが、たまらんええやん

ご自慢の「いりかまの焼鳥」からは、常連ゴッシーおすすめの

もも肉・皮・ナンコツ

見てみてー!!もも肉ブリンブリン!!!

こんな焼鳥初めて見た
chihi、普段焼鳥は断然塩派やねんけど、このタレの甘辛さ加減が絶妙でめっちゃヽ(゜∀゜)ノウマー

ふぇぇぇぇ、デッカいよぉぉぉ、ふぇぇぇぇ

めっちゃヽ(゜∀゜)ノウマー

苦手な皮も

変なブヨブヨブツブツ感がなくって、めっちゃヽ(゜∀゜)ノウマー
ナンコツもコリッコリでイイヨ!

味噌おでん コンニャク

柚子風味の味噌がたーっぷりかかったおでん


結構なこってりっぷり。
chihiは・・・やっぱおでんは普通のんが好きかな
大根と玉子もあって、味噌好き友達は大根食べまくっとったけどね

「甘太郎」って居酒屋ちゃうでw

遠州産のトウモロコシ!!1本280円!!

形・長さ・太さ・・・お好みのやつ自分で選んで///


ラップをやさしく剥き剥き (*´Д`)ハァハァ.


大きなお口でぇぇ


コラコラコラ、食べ方違うwww
横向きにガブリでしょうが!!!


この茹でトウモロコシ、ほどよい甘さがサッパリおいちい♪♪
歯にも詰まりにくくて食べやすかった!!
1本まるごと食べきれるかどうか不安やったけど、余裕でゴックンできたぉ///

最後は甘ぁい桃のデザートでしめ


なんとココ、昼間っから飲めちゃうねんて!!!

浜松昼酒出来る店少ないから、こりゃすっげー重宝するやん
しかもchihiん家の近所やし

ちらっと飲んだ後お惣菜持ち帰りして、引き続き家酒も出来るっちゅー特典付きとか!めちゃ嬉しい
会社からの帰り道やし、これからイッパイと利用させてもらいそうなヨ・カ・ン



いりかま(入谷蒲鉾店)
静岡県浜松市中区砂山町362-1 1階
053-456-4465

女子ムダ毛ラーメン部『スガキヤ』

2013年07月02日 | 浜松グルメ
あー・・・なんかムダ毛ボーボーやん・・・
眉毛と眉毛の間とか。
唇の上あたりとか。
なんかムダ毛ボーボーやん・・・

今日夜飲み会あるのに、毛ボーボーあかんやん。
昼休みにムダ毛抜くかぁ・・・

女子力高いから、会社に毛抜き常備してるんだかんね、私<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!
(ほんまに女子力高い人は自宅でムダ毛処理するし、「毛抜き」やなくて「ツイザー」って言いますからねw)


女子力高いあなたも男子力高いあなたも
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナーぽちぽち押せば、もっと力あがるよ?
人気ブログランキングへ


ザザシティのフードコートなら、だだっ広いし人もそんなにおらんから毛抜いても問題ないやろ。
毛抜きもってお昼休みにイソイソとザザへGO

いつもの『スガキヤ』


期間限定「ざる担々麺 390円」オーダーしてボケーっと待ってたら

「よう!ちひろん!!!」


まさかのランチ会メンバーまっつんに遭遇とか!!ヽ(゜Д゜○)ノ

これだから、浜松狭いっちゅーんだよ・・・
すぐに知り合いに会っちゃうから怖いんだよ・・・

とりあえず、まだ毛抜きでムダ毛処理してなくてよかった・・・
さすがにフードコートで眉毛抜いてたら、ドン引きだよね
てか、そもそもフードコートでムダ毛処理しようと考えるあたり、chihi完全BBA化してるよね・・・
反省したよ、もう二度とフードコートで毛を抜こうなんて言わないよぜったい~♪

会社がご近所まっつんもココ、よく一人で来るらしい。
しかも同じものオーダーしてた。
chihiのが先に出来たから取って来るね。

ざる担々麺は


相変わらずの、麺を氷で底上げ。

坦々っつっても、そんなにコクとかないよ。

「坦々風」ってとこかな。
なんてったって390円という安価。そこそこなおいしさです。

大食いまっつんは

当然こんだけでは足りなかった模様。
帰りにコンビニで何か買って帰るってwww

思いがけずまっつんと会えて、一人ぼっちじゃなく楽しいランチタイムを過ごせました~♪
おかげさまで、この日の飲み会はムダ毛ボーボーのまま参加しましたけどねw
いいんですよ、誰もchihiのぶさいく顔なんて見てませんからねwww

これからは、ちゃんとおうちでムダ毛処理してから出かけよう・・・ね


スガキヤHP

肉の日に腹肉ぽよぽよchihiが『焼肉ハウス 柳澤』

2013年07月01日 | 浜松グルメ
6月29日。
毎月29日はニクの日じゃぁぁぁぁぁーーーー!!

肉の日って、chihiの腹肉をありがたがってもらえる日ですかね??
プヨプヨ腹肉触ると気持ちいいよ?
ヨシ、じゃあ肉の日に焼肉食べて、腹肉もっと増やしちゃおう!!!


ヤバイ、もうすぐ人間ドックあるよ・・・
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

だけどダイエットとかしないよ。いさぎいい私に応援ポチよろぴく。
人気ブログランキングへ


てことで焼肉食べたーい
しっかり予約して訪れたのは『焼肉ハウス 柳澤』

週末は予約ナシでは入れない人気店!!

静岡のブランド牛を使ってるんだってー!!楽しみ楽しみよだれじゅるるるる (^q^)


階段を上って3Fへ。

おおー!重厚なドア!!ちょっと開けるの躊躇するけど、予約してるから大丈夫だい!!

店内、カウンター8席とテーブルちょこちょこ。
2名で訪れた私たちはカウンター席へ通されました。

とりあえず生ビールゴッキュンして

スタんばってるタレやらワサビやら塩やら。

さーて、なに食べるよ?






全然分からん・・・(;゜ Д゜) …!?

普通の焼肉店なら、まずはタン、そっからカルビハラミロースホルモン、そんでキムチ!!って言えばOKやけど・・・
ココはなんか違う(;゜ Д゜) …!?

しかも

イチオシがカレーライスだとか

何頼んだらええか分かんねぇんだよぉぉぉぉ!!


だけど、そこは安心♪
若きイケメンマスター(大阪で焼肉修行されたんだそーだ!)に予算伝えておまかせすれば、お好みでイロイロチョコチョコだしてもらえるんだってさ!!

chihiは、ちょっと大盤振る舞いw
一人5,000円でお肉やお野菜を出していただくことにしましたぁ

BBAやから、そんなコッテリしたの食べられへん。
そんなリクエストにもこたえてくれます。

まずはあっさりした部位から、ランプ

「裏表20秒くらいずつ焼いてください」って、的確な指示を与えてくれるよー。
焼きすぎないよう気を付けて!!



ヽ(*´∀`)ノウッマーーイ!!


1枚目のお肉から、やーらかくてウミュイ!!
塩コショウと白ワインで軽くつけられた下味が、お肉の旨み引き立ててるよ!!

2品目はセンボン

外ももの一部だそーです。
おまかせでお願いすると、ちょっとずつ出してくれるからいっぱい食べれてうれしいね!!


これもとってもやわらかい♪♪

田子町産にんにくの丸揚げ

どーしても食べたくて、おまかせに組み込んでもらった一品


(´∀`*)ウフフ オイチィ (´∀`*)ウフフ (´∀`*)ウフフ

絶妙な揚げ加減!!こんがりキツネ色でホックリホクホクにんにくちゃん♪
もうこの時点で、どれも美味しくて・・・ここ、間違いない!!って確信☆

カシラ&胸腺

カシラ、めーっちゃくちゃやわらかい!!


ここまでで一番好みかもしらん


胸腺は読んで字の如く胸のお肉。
メニューには載ってない、日替わりの部位もたくさんあるんだよー!

お口直しはキャベツの漬物。

ここねぇ、キムチがないねん!!
カクテキはあるけど、焼肉屋の代名詞と言っていいキムチはありません。
そこもこだわりなんだろな。
大衆焼肉店とは一角をなす、小料理屋っぽいお上品焼肉店。
代わりに出てくるこのキャベツ、ほどよい酸味がたまらんウマイー!!
なんぼでもおかわりしたくなっちゃうよ!!

焼肉店やけど、日本酒の品ぞろえがええねん。

焼肉っちゃー=ビールガブガブいきたいけど、なんてったってここはお上品焼肉やから冷酒が合うの

おちょこも選べるから、可愛くピンクね♪♪(可愛くね!!あくまでchihi可愛くね!!!)


まだまだお肉出てくるよ!テール

尻尾の部分だね。

焼き野菜も来たよ!

野菜には牛脂をペタペタ塗って焼くと美味しくなるってマスターが教えてくれた!

焼けたテールを野菜の上に置くと、更に肉の旨みが野菜に移るんだって!!

テールはコリコリ♪
野菜もおいしくなりましたぁ

お店自慢の特上ハラミ

見て見て見て!!このサシ


ここまで結構食べてきたから、ちょっとしつこいかなーと思ってんけど・・・
ノンノンノン心配ご無用!!
上質な脂は全く胸焼けの心配なし!!
超おいちい(゜∀゜)ウッーウッーウマウマ

え?まさか特上のあとに普通のハラミ?

出てくる順番間違えてへん?と思ったけど、コレはコレでちゃんと美味しい。


うー、不思議である。
特上ハラミも普通のハラミもそれぞれの美味しさがあって、それがちゃーんと伝わってくる。

お酒がすすんでしゃーないw
ビール2杯と日本酒何合飲んだかね?

濁り酒が飲みやすい!!

この時点でかなりお腹イパーイやったけど、どうしてもこれは食べたい特上ロース

またしても美しいサシ

もうね、ほんまにどれも感動の美味しさ゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*

偶然隣り合わせた、常連ぽいセレブ風なご夫婦といろいろお話させていただきましたぁぁ。
ご夫婦が最初に食べてた激レアな「ざぶとんステーキ」がめっちゃ美味しそうやったから
「あの最初に食べてらっしゃったの、すごく美味しそうでしたよね。私達食べなかったから、次回は絶対食べたいと思いますぅ!」
って話してたら、マスター

「これ、端っこですけどよかったらどうぞ」ってサービスしてくれたぁぁぁぁ!!!

キャ━━━━(゜∀゜)━━━━!!ウレシィーーーーー!!!

マスターめっちゃ忙しそうやったのに、客の何気ない会話をきいてサービスしてくれるとかどんだけプロなんだよ!!
しかもこのざぶとん・・・

メチャウマ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


サービスでもらったのに、今日イチくらい美味しかったwww
これはココ来たら絶対食べなアカンやつやわ!!

ふわぁぁぁぁ~☆。*゜+.*.。(感´∀`動)゜+..。*゜+☆の美味しさ!!!

お酒もめっちゃ飲んで二人で15,000円ちょっと。
もちろん安くはないけれど、このクオリティでこのお値段なら大納得!!!

普通の焼肉店とはワンランク格上な、お上品な焼肉店にchihiメロメロですぅぅぅ
ちょっと贅沢、お値段以上の美味しいお肉味わいたいなら間違いなくココ!!
予約必須で、また訪れたいと思います!!

イケメンマスター&ご一緒させていただいたお隣ご夫妻、ほんまに素敵な時間をありがとうございました




焼肉ハウス 柳澤 (yanagisawa)
053-452-8229
静岡県浜松市中区田町331-13 田町小澤ビル 3F




焼肉ハウス 柳澤焼肉 / 第一通り駅新浜松駅浜松駅

夜総合点★★★★ 4.0