chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

ネバネバ好きや、すき家

2014年05月21日 | 浜松グルメ
私、飲みに行くの自分から誘うことって滅多にない。
こう見えて繊細だからね、断られたら傷ついちゃうじゃん・・・立ち直れなくなっちゃうじゃん・・・

って友達に言ったら
「そんなの、突然誘ってOKもらえたらラッキー!くらいな気持ちで軽く誘えばいいじゃん。」
って言われたけど、だけどやっぱりいきなり人を誘うのって勇気いるよね。

えと、何が言いたいかというと。


今週全然お誘いないから、飲みネタ切れちゃったよね・・・(;´Д`)



自分からは誘えないけど誘われたら這ってでも行く所存でありますので、いつでもお誘い待ってます( *´艸`)




いつでもバナーポチ
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

待ってます( *´艸`)
人気ブログランキングへ




飲みネタがなければ、ランチ新規開拓でもすりゃいいじゃんって思うでしょ。
無理だよ。だってランチに高いお金かけられないもん。
安い店ローテーションしかできないもん。


だから私は今日も『すき家』

せめてメニューくらいは、今まで食べたことないのを選ぼうじゃないか。
「山かけオクラ牛丼」ミニ。サラダ・味噌汁セットでお願いします。

へー、山芋とオクラは別皿で出てくるんやね。
えと・・・これどうやって食べるんかな?


とりあえずブログ的見栄えを考えて

そのまま乗っけてみた。

そんでここにワサビ醤油かけてグチュグチュっとかきまぜかきまぜ。
うーん・・・こ、これは・・・


失敗!!! Σ(゜д゜lll)ガーン


かける前に小鉢で全部まぜまぜしてからかけた方が、多分効率がよかったな。コリャ
後から来た隣のおにーさんもそうやってたもん。

まあいいや、仕方ない。
一生懸命かきまぜようじゃないか。

山芋とオクラのネバネバコンビ、女性はみんな好きだよねー。
普通の牛丼よりはサッパリ感が出るかな。

牛丼はもちろん「つゆだく」にしたよ!!
遡ること20年近く前!?
「つゆだく」って言葉を初めて知ったのは、テレビでの華原朋美の発言からだった。
朋ちゃん、吉牛が大好きでいっつも「つゆだく」食べてるって言ってたよね。

その頃、まだ若かりし乙女だった私は「一人牛丼」なんて恥ずかしくてとてもじゃないけど出来なかったのに。
今では何の恥じらいもなく、へっちゃらでどこでも一人で入れるほど逞しく育ちました。
時の流れって人を成長させるんだね・・・(ただオバハンになっただけとか言わないの!

ネバネバネバネバネバネバネバネバー♪
ピンクレディーMIEちゃんのソロ曲やけど、きっと誰も分からないよね。ええねん、私だけが分かれば。

これ、単品で納豆注文して一緒にかきまぜちゃえばもっとおいしくなるかも。
よし、今度やってみよ。

山芋が入ってるおかげで、いつもより満腹感を得られたよ。
ミニでもかなりお腹いっぱいになりました!!

ギリU500セーフ。

店員不足で何店舗も休業に追い込まれてるらしいね、すき家。
ここは休業しないでね・・・ここ無くなったら会社の近くに牛丼店無くなっちゃうからね・・・(T_T)
頼むよぉ。




すき家HP

記憶も洋服も無い。『MOAZA』&『じゃんだら』

2014年05月20日 | 浜松グルメ
だから、飲みに行く前に買い物しちゃダメだってあれほど・・・っっ!!!(;´Д`)


お友達との待ち合わせまでに時間があったから、ウキウキ浮かれてショッピング
だいぶ暑くなってきたし、夏物欲しいもん(*^▽^*)
てことで、お洋服4枚買ったんやけど・・・


この後、泥酔してまんまとお店に買ったもの忘れて来たよね(T_T)
お店に聞いたら、ちゃんとあったからよかったものの・・・


だから、飲みに行く前に買い物しちゃダメだってあれほど・・・っっ!!!(;´Д`)




だから、
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナー押すの忘れちゃダメだってあれほど!
人気ブログランキングへ



ランチしか行ったことなかった『MOAZA』

残念ながら、今はもうランチやってないみたい。夜のみ営業
19時前やけど、まだだいぶ明るい。ほんと、夏が近くなったんやね~
暑いのは嫌いだけど、夏ってなんだかワクワクするよね。
だってだってさ、ビールが美味しい季節じゃん!!!(ハイハイ、嘘です。年がら年中美味しいですってばwww

飲み放題1,400円は

ビールじゃなくて、金麦だって。
1杯目はちゃんとしたビール飲みたいとこやけど、仕方ない、金麦でカンパイ(^○^)

まず頼んだのは、アンチョビきゅうり

うーん、あんまりアンチョビ感ないかな?マヨネーズの方が完全に勝ってるな(;^ω^)

レバーパテ

パテカンっぽいの想像してたんやけど、ペースト状のものでした。
パンに塗ったら、臭みなくて食べやすかったよ!

トリッパ

牛ハチノスのトマト煮込なんやけど、ここにもバケットが鎮座しておられる!!
パンだらけやないかい。
遅れて来た「ヤマザキ春のパン祭り」会場ですか、ここは
でも、こっちはガーリックトーストやったからさっきよりウミュイ♪

金麦3杯くらい飲んだら、ハイボールにチェンジ!!


お料理、どれもボリュームが少なくてお腹満たされない・・・(食いしん坊ですからw
ここでガツンと

フライドチキン!!
これはもう大定番なお味で満足満足♪


大口でパクリッチョ

お値段はどれも500円~600円くらいとリーズナブル。
めっちゃ本格的なお料理ではないけど、飲むだけじゃなく気軽にカフェご飯も楽しめるお店。
結構人気あるんだよね。この日も予約でほぼいっぱいだったみたい!!




え?こんだけ?
こんだけで忘れ物するほど泥酔したん!?




んなわけないでしょうがっヾ(・ω´・。)ォィォィ




この後いつもの『じゃんだら』行ったら

顔見知りの常連さんが何人かおったから

一緒に食べたり


更に飲んだり


こんなモノまで食べて




・・・この後何軒ハシゴしたのかしらね・・・
ウフフ、記憶が曖昧ですよ。いつものあ・い・ま・い・・・


そりゃさ、金麦・ハイボール・ビール・芋焼酎・ワインをグビグビ飲みまくったんだから


泥酔して、忘れ物もするっちゅーねん!!!!
アハハハハハハハハ(開き直り)





一緒に飲んだみなさん、今回も酔っぱらいすみませんでした(;・∀・)
次回ももれなく酔っぱらいますが、また遊んでくださいね・・・(やっぱり開き直りw)






MOAZA (モアザ)
053-452-3505
静岡県浜松市中区池町225-35



立呑やじゃんだら&LA・JANN (ラ・ジャン)
053-457-1006
静岡県浜松市中区田町330-11

いないと淋しいお家ご飯。

2014年05月19日 | 日記
うぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!
水が垂れてない!水が垂れてない!!!



完全に水が搾れてるだなんて・・・


脱水機能って、なんて素敵なの・・・。・゜・(ノД`)・゜・。 。゜



新しい洗濯機がやって来ました。
脱水機能がイカれてはや1ヶ月。
やっとこさ洗濯機を買い換えました。

買い換えるまでの間は脱水できずにビッチョビチョの洗濯物を手で搾って、水滴ポタポタさせながらむりやり干してました。
むりやり干した洗濯物は、泣く泣く乾くけどパリッパリのシワッシワな仕上がりでした。


だけど、このたび新しい洗濯機がやって来たんです!!!





完全に水が搾れてるだなんて・・・


脱水機能って、なんて素敵なの・・・。・゜・(ノД`)・゜・。 。゜



て友達に言ったら「脱水できるの当たり前じゃん?30年前から当たり前じゃん?」って冷めた口調で言われたよね。
冷めた仕草で熱く見ろって、マッチもびっくりですよね。
COWCOWもびっくりなアタリマエ体操ですよね。


それそれそれ、そういう「当たり前」精神。
それこそが現代の闇。
なんでもかんでも当たり前って思うのは贅沢。
無くなってみて初めてその大事さがわかる脱水機能よ。

そうね、私も「無くしてから大切さが分かる」存在になりたいもんだよね。
「居ると楽しい」じゃなくて「居ないと淋しい」。

だけど、え?よく考えてみたら。
「居ないと淋しい」存在になるためには、居なくならきゃダメなんちゃうの?
居なくなって初めて分かる私の価値・・・

えー・・・・やだよぉぉぉ(;´Д`)
居なくなりたくない。
私、まだまだブログ続けていきたいよ・・・!



居なくならないけど
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナー押して欲しい。
人気ブログランキングへ






居なくなってから「居てほしかった」って思われてもしゃーないやん。
ここに居るうちにモテたい。
モテるために、今日は私の自作お料理を紹介してやるぜ
「こう見えて、私お料理出来るんだよ☆」アピールでモテてやるんだぜ

と思って画像探したけど

いきなり外食画像が出て来たよねwww
どんだけ自炊してないんだよ(;^ω^)

ザザシティのフード―コートでかけそば&ちく天

あーん


ちがうちがうちがう!!!
自炊画像自炊画像!!!

ちくわにキューリを詰めました(笑)

なぜかこの日、Twitter友達もちくキュー作ってたみたいで。
2人で「ちくわにキューリ詰めるの、なんかエロいよね、エッロ (;´Д`)ハァハァ」
とか言ってるからモテない

こんだけで足りる訳ないから

豚の生姜焼きも作ったブー
玉ねぎでカサ増しする、そうそれが貧乏人(´・ω・`)

フフフ

オシャレな食卓でしょ!?( *´艸`)
シェフりんがパンを焼いてくれたので、ワインでカンパイ(*´ω`*)
このパンが外カリっと中モッチモチでおいしいー!!!
さすがシェフりーん
もっと食べたかったよぉ( ;∀;)

西友ではいつも割引品しか買いません。


オイルサーディンを作ったよ。


時間さえあれば簡単に作れるんだよ。


毎日毎日プレモル飲んで贅沢な!!って思うやろ?

これが欲しくて。
一生懸命プレモルしこしこ飲んでる。

普段はほんとに質素な粗食。

うずら玉子を出汁にポチャンしたやつとか。

冷奴とかね。

暑くなればなるほどアッサリおかずが美味しいよね。

この日はせっかくイロイロ用意したのに

猛烈な二日酔いで、1杯しかビール飲めず・・・(;´Д`)←飲んだんかいw
鶏の燻製もシェフりんからの頂きもの。
私、シェフりんのおかげで生きながらえられてるんちゃうやろか・・・




てことで、私の手作り料理たち♪いかがでした?
・・・って、ほとんど作ってへんやないかーい!!!オイッ!!( ´Д`)っ))Д゜)


テヘヘ。


おしまい。

来年は24時間モノノフ会!?『みるく』

2014年05月18日 | 浜松グルメ
昨日と今日めっちゃよいお天気、爽やかな五月の土日でしたね~
みなさんどっかお出かけしてましたか?

え、私ですか?
私は・・・

5月の引きこもり まさかの2DAYS・・・




2日間、全く家から一歩も出てませんよ。
いやいやいや、それには理由があるんです。

土曜日の18時から、ももクロちゃんがUstreamで「24時間いただきますっTV」ってのをやってましてね。
そのタイトル通り24時間ぶっ続けで生中継してたもんで、外に出ることが出来なかったんですよ・・・!!!


いや、決してもともと何も用事がなかったとか!
決して決して何のお誘いもなくヒマだったとか!!
決して決して決して誰からも何にも誘われない淋しい人だとか!!!



そういう訳ではないんです。
純粋にももクロちゃんが見たかっただけなんです・・・




最近誰からも誘われません。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

誘ってくれなくても、バナーだけは押して下さい。
人気ブログランキングへ




先週土曜日

またしてもモノノフ飲み会♪
ハチマキを首にかけてりぼん結びしたら、うなじ部分に「有安杏果」の文字がキマってかっこええやん

会場は前回と同じ『みるく』

なんと、人数が増えて今回は総勢20名以上!!!
ももクロちゃんの輪がどんどんどんどん広がっていくの嬉しい(*^▽^*)
結構遠いのに静岡・清水連合からもたくさん参加してくれたのも感激!!

今日もズラーっとお料理たくさん!

太郎さん、ミル姉さん、いつもありがとうございます(*^^*)

基本はおまかせ料理やけど

モノノフなら分かる、焼きそばと唐揚げはハズせないのでリクエストで作ってもらいましたwww
Ustreamの最後もまさかの焼きそば特攻ワロタwww(モノノフしか分からないネタすみません

いつもどーり、LIVE観ながら歌う・踊る・コールする・雑談する・食べる・飲むの自由空間w

新曲「堂々平和宣言」コスでてんだぁぁぁぁぁぁ↑↑↑

ちゃんと忘れないよ。

モノノフ飲み会でも、咥えショットあーーん
コーフンしすぎて、ハチマキずれてるよね・・・
ほんとなら正面に「有安杏果」の文字が来るはずなのに、どこいった?

今回はなんと4時間近くの食べ放題飲み放題!!
だけどももクロちゃん観てたらあっちゅーまあっちゅーま!!

なんと!!
店長・太郎さんのはからいで

浜松ご当地アイドルの2人が来てくれましたーーーー!!!

「ぷ♪りぼん」と「H&A」ってグループに所属してるそーです!!
めっちゃフレッシュで可愛い

「ちひろん、並んで写真撮れば!」って言われたけど、
やめてよ、なにその公開処刑
この子たち、中学生とかだよ!?
完全に私の娘の年齢じゃん・・・
並んで写真撮るとか、どんな罰ゲームなんだよ・・・つらたん!!

てことで、一緒に写真はご遠慮しといたけど
水玉の彼女がこの日のコトをブログに書いてくれてましたよー!!

ぷ♪りぼんのぷりぷり♪カンゲキ!

これは嬉しい!!
ももクロと一緒に、この子たちも全力で応援していきたいよねーーーー!!!

今回もモノノフ会盛り上がりましたーー!!!


と言いつつ私はモーレツな眠気に襲われ、1次会でリタイアごめんなさい( ;∀;)
みんなはこの後もめっちゃ盛り上がったみたいで、うーーー・・・無念。

次は日産LIVE!!!
みんなで行こうね―――♪♪♪




みるく
053-454-7608
静岡県浜松市中区千歳町79 大正ビル 2F

輝く白い恋の始まりは、シダックスとお弁当。

2014年05月17日 | 日記
こないだ「お弁当作ったのに忘れた」って書いたんだけど、
実はその記事をUPした日も、作ったお弁当忘れて来たからね・・・(;´Д`)

どんだけボケてんねん、私。
まあ作ったっつっても、所詮前日の残り物やけどさ。
だけど、せっかく詰めたのにね。

詰めたっつってもブラジャーのパットの話じゃないわよ。
ま、パットも詰めてますけどね・・・
「詰めてるのにその貧乳かよ」とか言わないの!!!


しゃーない、コンビニで買うしかない。


自作のお弁当より断然オイしいのが

悲しいやら切ないやら悔しいやらオイしいやら。

いろんな感情が複雑に絡まり合った

咥えショットがコレだ。




忘れずに
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナー押してよ。
人気ブログランキングへ




また別の日。

『シダックス』のカラオケランチにやって来ました。


トロトロトマトとバジル香るハンバーグ

シダックスのランチはどれも結構おいちぃ♪
増税で620円に値上がりしちゃったけど、1時間室料無料やから歌いたくなったらついつい来ちゃうの♪♪♪

さー、今日もヒトカラで盛り上がって行きましょう!!!

ももクロちゃんの新曲、残念ながら本人映像ではなかった(´・ω・`)

でも今日はももカラじゃないの。
歌いたかったのは

華原朋美!!

こないだ「関ジャニの仕分け∞」のカラオケ対決に朋ちゃん出てて、むしょうに歌いたくなっちゃった

この番組見るたびに思うんやけど、やっぱ歌ってカラオケの点数じゃないよね。
プロの歌手と歌ウマ芸人とかがカラオケの点数対決して結構プロ歌手が負けたりするんだけど、やっぱ歌が純粋に心に沁みてくるのはプロ歌手さんなんだよね。
朋ちゃんも4対戦して2敗しちゃったんだけど、歌に対する思い入れがハンパなくてめっちゃ気持ちが伝わって来たもん!!!
あともう一つこの番組で思うことは、これ関ジャニ出てなくてもよくね!?ってことだよね・・・(;^ω^)

朋ちゃんと言えばやっぱコレ。

私の青春時代は、TK一色やったなぁ~。
だけど今聴いてもやっぱどれもいい曲で。どれも色褪せない魅力があるよね。

これは化粧品のCM曲だったんだよね。

「ブロンズラブ」ってファンデーションやったと思う。
CMの朋ちゃんが可愛くてもちろん私も愛用してたけど、もちろん朋ちゃんみたいに可愛くはなれなかった・・・(T_T)

「飲み過ぎは~ なんだってよくなくて~♪」

この歌詞、私にぴったりな歌だよね

てことで、最後に

関ジャニのマネして採点してみましたー!!!

音程グラフが出て来て音が合ってるかハズれてるか、ビブラートなどの技術が使えてるかで採点されるシステム。
思いっきり熱唱して~、さあ・・・果たして点数は!?








まさかの高得点



安定感めちゃめちゃ低いけどな・・・
落ち着きないんかい、私・・・


でも、これ高得点出ると楽しい~!!!!
これから採点にハマっちゃいそう!!!!
(もちろんヒトカラですけどね・・・)





シダックスHP

合コンだニャーン!?『桜花堀蔵』

2014年05月16日 | 浜松グルメ
うちのマンション3Fやのに


なぜしょっちゅう、ベランダにニャンコがいるのか


ヤ、ヤメロ!
そんな愛くるしい目で私のコト見ないで!!
思わず餌付けしそうになっちゃうじゃないかぁぁぁ!!!



私もこんな上目遣いして「ニャーン」とか言えば、イケメンに猫可愛がりしてもらえるのか。
うん、早速鏡の前でやってみたけど、ただただ気持ち悪いだけでしたよね・・・




バナー押して欲しい
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ニャーン(上目遣い
人気ブログランキングへ





こんにちは、合コン斡旋ババアです。

知り合いの独身男女を集めてコンパするのが私のお仕事です。
そうです、お見合いババアなんです。
だけど、決して仲介料なんて取らないよ!
報酬は「飲みに行く」という口実を得ることだけです。

てことで、この日も男女10名を集めて合コン開催だイエ━━━゜.+:。ヽ(*゜ロ゜)人(゜ロ゜*)ノ゜.+:。━━━━イッ!!
会場は男性陣が予約してくれた『桜花堀蔵』

飲み放題付コースなので、仲介人の私も心置きなくガブガブイケちゃうね(*'▽')

細長い個室でカンパイ

男性と女性がそれぞれ一列ずつ座ってるのが、フィーリングカップルっぽくてウケるw
ほんとは幹事の私が「はい、男女交互に席替え―!!」とか言うべきなのかもしれないけど、以前合コンLVで茶々入れすぎて失敗したというイタい過去があるからね。
今日は野暮なことは言わないでおくわね。
そっと成り行きを見守っておくわね。

あ、間違えた

「そっと」見守るんじゃなくて「ガブガブ飲みながら」見守るだったわね( *´艸`)

てゆーか

開催時刻が19時半からと遅かったから

実は私、すでにビール飲んできちゃってますからね( *´艸`)( *´艸`)

だって、この日『土間土間』でビールが100円だったんだもん。
そんなの、ひっかけてくるに決まってんじゃん!!

このお店初めてきたんだけど、チェーン店なのかな。

実に居酒屋っぽいラインナップだよね

最初はちょっと緊張気味だったけど、すぐにみんな打ち解けて盛り上がってきたよ~♪

これは「アオサ海苔のあんかけ出し巻き玉子」アオサの香りがイイね!

豚肉と春野菜の味噌炒め


話題は「お見合いパーティー」に。行ったことある人が2人いました。
そういえば私も・・・15年前くらいに2回くらい行ったことあるなぁ~・・・
あまりに昔すぎてあんまり記憶がないんやけど、その内1回は「カラオケお見合いパーティー」やってん
初対面の男女が10人くらいカラオケボックスに集まって、いきなり歌うっていうね
自己紹介もそこそこにとりあえず歌うって・・・それお見合い要素あるんやろか
しかも1曲目に「ここでキスして」を本気で熱唱した私、どんだけ欲求不満やねんって話な・・・
え?結果!?そんなもんウマく行くわけないがなwww
今も昔もモテないけど、今も昔もカラオケは大好きよ。

ビールにお茶割りに

予告通りガンガン飲んでやったぜ!!!

シメは桜海老の茶漬け

これめっちゃおいちぃ~(*´з`)
桜海老の風味がたまらん~

最後まで春らしく、桜の水ようかんでフィニッシュです



はー、飲んだ飲んだ、食べた食べた!!



え?合コンはどうなったんかって!?
知らないよ~、だって私はあくまで仲人サン。
「後は若い方々で~」って、2次会も早々に帰らせて頂いたわよ♪

ま、結果はどうあれ楽しかったからよかったのだ!
え?私が楽しいだけやないかいって!?

いいのよ、私が楽しければそれでwwwグフフフフ(←オイコラ!




桜花堀蔵 オウカホリゾウ 浜松店
静岡県浜松市中区田町331‐1
053-456-9990

美活隊じゃなかった!?『DINING&BAR Katsuki 』『フランジ』

2014年05月15日 | 浜松グルメ
「今日は浜松最強女子会なんですよ!!!」

聞かれてもないのに、突然店員サンに宣言するM隊員。
え?最強女子会?
誰が決めたんだそんなコト。

ってゆーか、この会確か「美活隊(モテたい)」って名前じゃなかったっけ!?



M「最強女子会、じゃなくて浜松最狂女子会に名称変更です!!(キリッ)」




浜松最強ブロガーになりたいから
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナー押してって下さいな。
人気ブログランキングへ






てことで、M隊員の鶴の一声(!?)で「美活隊(モテたい)」→「浜松最狂女子会」へと名称変更した4人組で訪れたのは『DINING&BAR Katsuki (ダイニング&バー カツキ)』

ハイハイ、もう年齢的に女子ちゃうやん!ってツッコミは聞き飽きたからスルーさせてね(´・ω・`)
ええやん、いくつになっても「女子トイレ」に入るんやから女子ってことでOKにしてやってよ。

今回は飲み放題付コースで予約しておきました♪
なんとレオナルド(いちご&シャンパン)やフローズンマンゴーまで飲めちゃうスペシャルコース

みんな早速レオナルドやけど、私はもちろん最初はビール!!!
こちらのビールは特殊なサーバー使ってるから、泡がきめ細かくてめーっちゃ美味しいの

まずはオードブル

チキンのなんかくるくるっと巻いたのと、クリームチーズのブルスケッタ。
どちらもおいしいんだけど、とくにブルスケッタは絶品
ちょっと甘目のバニラ風味のクリームチーズが超おいちぃの
もうね、しょっぱなのオードブルからやられた~!!って感じ。

お刺身盛り合わせ

オシャレダイニングバーなのに、本格的なお造りスゴイよねー!!

舞阪港から直送されたお魚チャンだから


新鮮でウミュイよーーーー!!


ドーンと大きなお椀の中身は何!?


OPEN☆☆☆

浜名湖産アサリの酒蒸しでしたー!!
アサリは身が大ぶり!!出汁がサイコーに美味しい!!
最初貝殻でかわいくすくって飲んでたけど、そんなちまちましてられっかよ!ってことで途中からみんなお椀ごとズズズズズと飲み尽すwww

2杯目はカンパリビール

ムーディーな照明やから分かりづらいんやけど、これ下がカンパリのオレンジ・上がビール色とツートンカラーになっててキレイ
うわー、混ぜちゃうのもったいないな~。(思いっきり混ぜてグビグビ飲みますけどねw

クリームソースのフリッジ

これ、ちゃんと一人一皿。

見て見てー!!

桜えびが入ってるんだよー!!
これぞ静岡の春だよね
パスタの茹で加減もよく、クリームソースとよく絡みますぅぅぅ

ここで私も満を持していただきます、レオナルド

フレッシュなイチゴとシャンパンをその場でカクテルにしてくれるの
これが、めーーーーーっちゃめちゃ美味しい!!!
ほど良い甘さのシュワシュワ、飲みやすい~!!!これはちょっとびっくりな美味しさ!!
みんな超お気に入りで、この日4人で何杯おかわりしたか分からんよね

さらに豚肉のグリルに


生ハムサラダなんて出て来ちゃったら、

そりゃもう赤ワイン赤ワイン赤ワインなわけで

最後のシメは

なんと押し寿司!!
常連さんに大人気の押し寿司は、肉厚な鯖にちょーどいいサッパリとした酢加減!
もうかなりお腹いっぱいやけど、ペロリっと平らげちゃいました(*´▽`*)

いやー、もうね。本当に大満足
こんな雰囲気のいいバーで和洋イタリアン揃った美味しいお料理に、飲み放題なのにちゃんと本格的なお酒!!
店員サンの気配りやサービスも行き届いてて、ちひろん.*。ヽ(感w´∀`w激)ノ。*.゜。

店長のカツキさん、本当にどうもありがとうございました!!




最狂女子会なんだから、1軒で帰る訳ない(笑)

またまたいつもの『フランジ』

まさかのココでも飲み放題www

まだ食べるw


空豆の葛餅なんて変わったモノも出してもらった!!

さすがシェフりん、何作らせても美味しいのはさすが\(^o^)/

この後酔っぱらい4人は、偶然居合わせた知り合いグループのテーブルに乱入するなどして・・・

最狂っちゅーか、もはや浜松最凶女子会となってしまったのでした(^-^;テヘ


メンバーの皆さん、また次回の活動も楽しみにしてまーす!!





DINING&BAR Katsuki (ダイニング&バー カツキ)
053-457-1611
静岡県浜松市中区田町326-1 マルト田町ビル4・5F



フランジ (Flange)
053-457-0011
静岡県浜松市中区田町331-3 サンステップビル 2F


最終日まで飲んだくれニャン『ととしぐれ』

2014年05月14日 | 浜松グルメ
突然お友達が『猫の絵描いた』って

LINEで6枚送りつけて来たんですけど!!

ちょw
ね、猫!?
中に何匹か、完全にレッサーパンダがおるよね!?
でもって、全員鼻が「w」なんですけどっw
そんでもって、全員ヒゲ生えてないんですけどっwww





さすが画伯。
素晴らしいイラストありがとうございます。
私は猫娘で応戦させて頂きました。
退屈な昼下がり、非常にほっこりさせてもらいましたよ(;^ω^)




猫好きな人もそーでない人も
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ぽちっとバナー押してってニャン
人気ブログランキングへ





やっとこさっとこGW最終日のお話だニャン
予定もないし家でのんびり過ごそうかなーと思ってた矢先、Eまっちから「今日夕方から飲もうぜー!」とのLINEが。

お誘い頂いた4時間後には

6人で乾杯してたよねw

当日急な誘いですぐに集まっちゃういつものメンバー(笑)
酒フットワーク軽すぎでしょ!
んもう、みんな大好き(*´з`)

てゆーか4連休中3日間同じメンバーで飲んでるとか、我ながらほんと意味わかんないですよね(;^ω^)
どんだけ仲良しやねん。

訪れたのは『ととしぐれ』
まだ出来て間もない店なのかな?

Eまっちが事前に電話予約してくれたんだけど
E「今日17時に6名行けますか?」
店員「え?今日ですか?何もないですけど!?」
なんて言われたらしいんだけど、大丈夫かいな
何もないって・・・お店開いてるんだよね!?
開いてるんだったら、何もなくても行ってやろうじゃねーか!!

まずはビール&つきだし&

いつものヘパリーゼ

お魚メインの居酒屋さん

1人で切り盛りしてる男性店員サンに「オススメは何?」って聞くと

店員「あ、ちょっと僕も材料の在庫把握してないんで、何があるか分かんないんです。」


Σ(°Д°;エッ
それどーゆーこっちゃ・・・



推測するに、この店員サンは連休中シフト入ってなかったみたいね。
だから何があるか把握できてないってことかなぁ・・・
うーん、よく分かんニャイ

とりあえず看板商品である、とと盛り 580円

お刺身5種盛。イカ・鯛・サーモン・ひらまさ・甘えびだったかな。
メニューの写真に比べると若干量が少ない気がするけど・・・お刺身はおいしかったです。


鮮魚ととしゃぶ 680円

お刺身でも出て来た鯛とひらまさを

お出汁でしゃぶしゃぶっとしていただきます

このお出汁すっごくおいしい。
すっごくおいしいんだけど・・・出汁の量が少ないからグビグビ飲めないんだよね。
お出汁と一緒に食べられないから、お魚の味も薄いかな・・・
ポン酢かなんか出してもらえたら嬉しかったかも。


あさりの酒蒸し 530円

これも汁がウマーイ!!!あさりの旨みとちょいピリ辛感がマッチしててウマーイ!!

肉部門から油淋鶏

うーん、コレは普通かな・・・

急いで在庫確認した店員サン、「ひらまさのカマが1つあるんで、塩焼きがオススメですよ!!」ってことだったので

焼いてもらいました~。

みんなでつついてたら、つよポンが「皮が怖い」などと言い出した。
え?なにそれ、つよポン魚の皮恐怖症なん!?そんな人おるんや。
と思ったら。
「怖い」って遠州弁で「固い」ってことなんやって!!
へぇ~、浜松在住4年目にして初めて知った!!
確かにパリっとした厚めの香ばしい皮やったわ~。

ちなみに遠州弁で「すごく熱い」ことを「チンチン」って言うんだよ( *´艸`)イヤン
すごく熱いお風呂に入ると「おっ、チンチンだよ、チンチン、チンチン!」って連呼するとかしないとか( *´艸`)イヤン
方言、おもしろい(*・∀・)(・∀・*)ネー♪


鮭ユッケ 卵黄添え 530円

サーモンのユッケって珍しいよね。タレが美味しくてなかなかイケた!


海鮮漬け炙り 580円

一瞬何だかさっぱり分からんかってんけど、これ大葉の下に炙られた細切れの漬けが何種類か入っててマヨネーズが思いっきりぶっかかってるの!
メニュー名を見て思い描いたのとはだいぶ違ったけど、これはこれでかなりオイシイ。
マヨネーズかけて炙ってるんだもんね、オイシイに決まってんじゃん(笑)

店員サンに「冷蔵庫がいっぱいで入りきらないんで、コレぜひ食べて下さい!!」無理やり在庫処分させられた強くオススメされた、自家製さつま揚げ 480円

サービスで2枚出してもらっちゃいました!
これ、中がふわっふわでおいちぃーーーー(*^▽^*)
確かに自信作だって強くオススメするだけのことあるね。みんな気に入ったみたい!


最後のシメー!
ここの訪れた最大のお目当ては

「いくら大漁こぼれ飯」!!
これがどーしても食べたかったの!!!

テーブルで店員サンがいくらをご飯にぶっかけてくれます。


ウヒョー!!確かにこぼれてるぅ(∩´∀`)∩

うー、イクラおいちぃ♪
最初はご飯と一緒に食べてたけどだんだんみんないくらだけをつつき始めて、最後は全部つよポンにご飯食べてもらうことにw
「俺ダイエット中なのに~」って言いながら、ペロリと平らげてくれたつよポン、ありがとう(*´ω`*)

最後は獺祭の冷やをキュっといって

私のGWは幕を閉じたのでした~。



って、ほんまに飲んでただけやないかーいヾ(・o・*)シ オィーーーーーッ!!


あー、楽しかった





ととしぐれ
静岡県浜松市中区田町316-28-2階
053-451-5210

私のコンビニ・おべんと事情。

2014年05月13日 | 日記
宿題はやったけど、家に忘れました。←本当はやってない。

お弁当は作ったけど、家に忘れました。←本当に作ったし、泣いてる。




バナー押すの忘れましたは
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

絶対許さないからね!!
人気ブログランキングへ




せっかくお弁当作ったのに、家に忘れてしまったこの日。
出勤途中に気づいたけど、取りに帰ったら遅刻しちゃうよ。


仕方ない、コンビニで買いましょう。
忘れたお弁当はもれなく晩ご飯になるでしょう。

ラッキーなことに、この日はセブンのおにぎり100円均一セールだった\(^o^)/
不幸中の幸い。
災い転じて福となす!?
通常300円のおにぎりが200円でゲットできました\(^o^)/

150円以下のおにぎりが全部100円やったから、もちろんMAX150円のを2つ選ぶのが庶民。
それこそがザッツ庶民。
普段は手が出ない高級おにぎりをいただきました。
あ、正確には一つは手巻き寿司ですけどね( *´艸`)


同じ過ちは二度と繰り返さない。
もうお弁当忘れたくない。

冷蔵庫に入れたお弁当を忘れないように、机の上にふりかけを出しておいたの。

これを見れば出かけるときに思い出すでしょ。
それにしてもこのふりかけ、いつ見てもタラオとタラコが69してるように見える


タラオとタラコとかバカなこと言ってたせいね・・・



お弁当は持ってきたけど


ふりかけは忘れました・・・(T_T)

おかげでまっ茶色なお弁当になってしまいました。
茶色弁当mgmg。

仕事が終わってお家に帰ると

ふりかけちゃんが悲しげにポツンと一人佇んでおりました・・・
ごめんねタラオとタラコ。


ついでに他の日に食べたコンビニ飯も紹介しちゃおっか!?

50円引きで買ったつぶつぶ明太子クリームパスタ
どんだけ明太子とかたらことか好きやねん!って話な。

だけどこれ、コンビニパスタとは思えぬ濃厚さでウミュイ(*^▽^*)
だけどね・・・

お箸しか付けてくれんかったん。
この濃厚なクリームソース、飲みたい(え!?w)

そこはちひろんの女子力発動ですよ!!!

会社にスプーン&フォークをちゃんと置いてますからね!!(エッヘン
ちなみにコレは中学時代から使ってるスプーン&フォークですからね!!
かれこれ○○年・・・(遠い目)

だけど。

スプーンもフォークも小さすぎて、全然うまくパスタ巻けなかったよね。
悲しいね。
ところで「パスタ巻いてる~?」ってギャグで一瞬ブレイクしたお笑いコンビは誰だったかしらね。
想い出せないね、悲しいね。




外に食べに行こうと思ってたこの日、突然社員さんが「今から出かけるから、今日は事務所で食べて」とか言い出したもんで

急きょコンビニで買って来た冷やしラーメン。

だけどね・・・
急いで買いに行ったからね。
私、ネギ嫌いやのに間違えて「焦がしねぎ香る!冷たい醤油ラーメン」なんて買っちゃったよね。
「香る!」ってエクスクラメーションマークまで付いてしもてるやん!!
どんだけネギ臭香るねん!!!

なんと

焦がしねぎと生ねぎのWねぎねぎ攻撃(;´Д`)


食べられない・・・私食べられない・・・

そこはもうアレですよ。
ねぎがウリのラーメンやのに、逆にねぎを入れずに食べるって言う贅沢かましたったよね!!
ねぎラーメンねぎ抜きって、セレブかよwww

でもね、やっぱり焦がしねぎがアクセントなラーメン。
ねぎ入れなかったら、いまいちおいしくなかった・・・



以上、私の悲しいコンビニ飯事情でした。

おしまい。

お酒勉強会~浜松祭りバージョン~だ!!

2014年05月12日 | 日記
今朝。
お化粧しようと思ったら、おやおやおや?

化粧ポーチが無いぞ・・・!?( ゜Д゜)

どこを探しても見当たらない。
あれ、どこ行った?

最後に使ったのは土曜日で、昨日の日曜日は家から一歩も出てない(←オイw)からお化粧してないし。
てことは、土曜日飲んだ店に忘れて来ちゃった!?

てかさ、どーすんだよ私!?
スッピンで会社行くのかよ!?
私だと気づかれずに「いらっしゃいませ」ってお客様扱いされたらどーするよ!?

あ、あれだ!今流行りの
「ありのままの姿見せるのよ~♪ありのままの自分になるの~♪」
ってレリゴーレリゴー歌っとけば許されるのか!?
(許されませんw)



と思い悩んでたら









あったで・・・(-_-;)


自転車のカゴに1日以上放置しとったみたいやで・・・(-_-;)


てか、なんで化粧ポーチだけが自転車のカゴに・・・(-_-;)
酔っぱらい怖いね怖いね。



とりあえず、雨も降らなくて濡れなかったし
何よりスッピン出社回避できてよかった・・・(;´Д`)





バナー押してくれなかったら
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

スッピン晒すぞ (#゜Д゜)ゴルァ!!
人気ブログランキングへ




遡ることGW。後半戦二日目は

いつものお酒勉強会♪M野邸でホームパーティーなのだ (* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾォー!!

浜松祭りの真っ最中だったので

今回はお酒がちょっぴり祭りバージョン(*^^)v
日本酒がたーんまり揃ってますよーーー!!!

街中のそこかしこに屋台が出てたので、アテはそこで調達しようとか言うてたのに

やっぱり今日もお料理上手なヨシコ様がいろいろと作って下さいます

ほんとにいつもありがとう


生地から手作り!!

M野シェフの気まぐれピザは、バジルの代わりにシソが入った「シソゲリータ」(まんまなネーミングセンスな(;^ω^)
チーズにょにょにょにょーーんで、めちゃウミュイ(*´з`)

塩昆布で味付けした新玉ねぎのサラダと

塩辛をアンチョビ風に使ったキャベツ炒めは、よく行く居酒屋で出てくるメニューを再現したものなんだって!
お店の味をすぐに出せちゃうなんて、スゴイね!私には出来ないね!だって不器用なんだもーん(^○^)

日本酒メインやけど、もちろんワインやビールも山盛りあるよー( *´艸`)ウヒヒ


ワインに合うアテは

つよポンお手製タコのカルパッチョに

ウッヒョー!!

ミートフェスティバール!!ウッヒョー!!!

これはもう、やるっきゃない

咥え~浜松祭りバージョン~(祭り感ゼロですw

祭りだ祭りだ!!

ガンガン飲もうぜワーッショイ(∩´∀`)∩



そしてこの日のメインは

ドコドコドコドコドコドコドコドコ(ドラムロール)

日本酒を使ったお鍋でーす

すごいやろ、日本酒をそのまま鍋のだし汁に使うんやで!
そんなん「鬼殺し」とか安い酒でええんちゃうん!?って思うやろ。
そこはちょっとイイ酒を使わないと美味しくならないという、M野シェフのこだわり
さすがです!さすがお酒勉強会です!!!


そして具材の主役は

ドコドコドコドコドコドコドコドコ(ドラムロール)

ヨっちゃんの実家で獲れた、立派なほうれん草でーす!!!

めっちゃ肉厚で甘みが強いほうれん草!!

豚肉と一緒にさっとゆでて食べると、おいちぃよぉぉぉ~(*'▽')

そしてここからさらにほうれん草の追い込み開始!

ベーコンソテーに

こないだキャシェットで作ってもらったのをマネして

オムレツーーー!!!

バターたっぷり

ほうれん草ギッシリで、とってもおいしい♪

もうね、日本酒だのワインだのガンガン行ってるからね。
みんなこのあたりから一人二人・・・バッタバッタと寝落ちが始まるよねwww

麻婆春雨

これは豚ナンコツかな?

私ももちろんこのあたりで一旦寝落ちしてるので、記憶が曖昧&写真撮れてないのもありますよwww

しばし寝て起きたら

シメのあさり炊き込みご飯が!!

しかもシメはこれだけじゃない。

M野カレーに

つよポンの手打ちうどんまで!!

うどんをこよなく愛するつよポン。
素人が打ったとは思えないコシの強さ・・・って褒めようとしたら


一反木綿みたいな太いん出て来た(笑)
こういう不揃いなとこも、手作りっぽさ満載でご愛嬌よね(*^▽^*)



てことで、この日も飲み続けること・・・何時間だ!?(笑)
私は7時間くらい!?

祭り祭りと言いつつ、この日も全く浜松祭りは見ませんでしたが(;^ω^)
本家浜松祭りより楽しいお酒勉強会祭りでした~

みんな、いつもありがとね!!