福岡県医療用ウィッグ(かつら)を作る再現美容師chikaブログ

美容師のわたし…シングルマザーのわたし…乳ガンだったわたし…更年期障害と闘ったわたし…素直な想いを綴り伝えたい

🌟 乳がんを患った人たちを感じて……🌟

2024-04-21 02:43:00 | ひとり言


  わたしと同じ乳がんを患った人たちを感じて……



  この約16年間関わってきて感じたことは、

  気を遣いすぎるとても繊細なこころの持ち主
  が多かったと感じています。

  ひとを傷つけるような方とは未だ出逢っては
  いません。その反対に……

  ひとから傷つけられた人たちばかりでしたね。

  わたしもその中のひとりだと思います。

  同じ病を経験したわたしができることは

  今後、このこころ清い方々たちが同じような

  過ちや苦しみを繰り返さないように……

 わたしなりの個々に合わせたこころのケアを

   努め徹していきたいと思っています。



  優しく思いやりのこころはそのままで……

  自分に負けない強く逞しい図太い精神とこころをしっかりともち……


     前向きに明るく笑顔で

  
  ひとがいない場所で、ひとり涙たくさん


  流した分……乳がんと言う病とこころから


 受け入れ、 向き合い、闘い、打ち勝ったのならば……


   たくさん流した涙の彩りを想うと……

    
   共に闘った自分の心身にありがとう


   そばにいてくれた家族にありがとう


   主治医や看護師さん医療従事者さんへ
   ありがとう

  
   同じ乳がんを患った仲間にありがとう

                     決して悲しみだけの涙ではなかったはずだからね。
      
  もう自分を責めるのだけはやめましょう。


   自分のことよりも常に人のためにと
 

 知らず知らずに動いてしまうわたしたは……


  まずは自分を愛さないとあきませんよね


   わたしも学びますそのこころを共に


  それは悪いことではないと思いますからね

 
  ある看護師さんが、大学病院勤務を退職し
                     乳腺外科専門の病院へ勤務を変わられた時に

  物凄く驚かれた事があったエピソードを

  知りました。

 大学病院の夜勤中、鳴りっぱなしのナースコールがあたりまえと感じておられました。


       けれども……


  乳腺外来専門病院の夜勤中…一度として
                     ナースコールが鳴らないことに衝撃を受けたとのエピソード過去に聞いた事がありましたが……
    
    それはあたりまえなことやろうなぁと

  感じました。

  夜勤をされる看護師さんを僅かでも眠って

  もらえたらいいなぁ

  とふつうに感じ考えてる方々実に多いと

       感じ受けます。

  ナースコールは……点滴が終了時のみ


    鳴らしていたわたしでした笑笑

  それは?……むりに我慢してるのではなく

   
      ふつうのことなんです。


    朝の受診まで待たれるもん笑笑


   何となく……ふと感じた真のこころを


    正直素直に……ありのままに


       綴りました。


  わたしと同じ乳がんを患った仲間たちの


       こころに届き


       こころに響き


       こころが爽やかに軽く


    こころがえがおとなりますように



       








   残された時間を大切に楽しく笑顔で


      歩んでいきましょうね。


       

      🎵 約束げんまん🎵



    happyload  ⭐︎   deo gratias