あるがままに~今を大切に~

写真・旅行・からおけ・ガーデニング・etc.
自然体で、あるがままの日々の暮らしから~

股関節の手術

2019-07-02 21:02:12 | 病気
朝8時から右脚股関節の手術です。
長女・次女 ・長男のパートナー3人が病室に来てくれました。

8時丁度に手術室に入り12時に部屋で目が醒めるまでのことは一切知りません。

点滴意外にも沢山管が付いていますが上半身には管がないので何かすっきりしています。
明日の朝までベットから動くことが出来ませんが〜〜、薬が効いていて傷痛みも無く、手術した割には楽な状態で過ごせています。

でも、明日からが大変でしょね〜〜
リハビリが午前と午後にばっちりと入っています。
リハビリをしっかりすることができる今後の自分の状態を決めるので〜〜頑張らなくっちゃ〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ファイト‼️






舌の不良肉芽・・・最終

2013-08-06 23:36:03 | 病気
今日、PM2時から舌の診察があり・・病院へ~
退院1週間後と今日と~~~
今日は、切り取った肉芽の病理検査の結果が出てるとかで~~

予約時間きっかりに診察室に呼ばれ・・主治医の先生から診察と手術で切り取った肉腫の病理検査の結果をお聞きしました。
切り取った肉腫は悪性ではないとのことで、ほ~っとしました。
如何して肉腫が出来たのかは・・何度聞いても良く判らなくって~~(--〆)
一応、心配は無くなったので一安心です。

今日は、入院費用を払うために・・
15日間の入院費用と手術代とその他諸々
〆て合計290,690円也
(内・・個室利用費用15,750×15=236,250
15日間個室を利用した費用が随分と嵩みましたが・・・
パソコンを持ち込んで自由に過ごせたから・・これは、旅行にでも行ったと思って贅沢をしました。

振り返ってみると・・・別に治療しなくっても良いのに、血管腫が気になりレーザー治療をしたのが切っ掛けに、不良肉芽が出来、
最終的には手術をすることになりましたが・・・???????????????????????????????
した方が良かったのか?・・・しなかった方が良かったのか?
良く判りません。

でも、節目の厄を落としたと思って・・又、元気に頑張ろう~~~\(^o^)/

舌の不良肉芽・・・顛末経過3

2013-07-07 18:05:52 | 病気
6月26日(水曜日)は、朝9時から手術です。

この日は、絶食で8時30分に手術室に歩いて向かいました。
沢山の手術室のうちの5号手術室と言われ、入室すると沢山のスッタフにドギマギしながら手術台に横たわり、全身麻酔の静脈注射が・・・・
次に目覚めた時は、手術台へ横たわった時と大した違いがなく、手術服が寝巻きに変わっていただけでした。

病室に戻った時に時計を見ますと、10時10分・・1時間ほどの手術時間でした。
恐る恐る、舌で今まで肉の塊があった場所を探ってみると・・・さっぱりと無くなっていました。
ああ~良かった!! 5週間の痛みと苦しみがなくなり、ほ~~っと・・・

手術の時に立ち会った次女の話だと・・肉の塊はビー玉程あったとか~~

昼食も絶食で・・夕食からお粥とか・・・
手術直後は、麻酔が利いていて痛みがありませんでしたが・・昼過ぎからは麻酔も切れて痛みが出てきました。

夕食は、痛みを堪えながらお粥を食べましたが・・・夕食後には、切除した舌が腫れ上がってきて水や唾を飲み込むのも大変になってきました。
手術したのだから、まあ~こんな痛みは仕方ないかな~~
その日は、朝方まで眠れませんでしたが・・翌日からは、かなり楽になってきました。

病院の説明では、今までレーザー治療で私のような経過をたどった事はなく・・かなり珍しいケースだそうでした。
本当に予期せぬことってあるんだなあ~~と、今回の手術・入院で思いました。

2週間の入院中に、大腸検査もして、ポーリープを3個ほど取り除いていただき・・身体のメンテナンスが終わり・・
明日、退院することになりました。

舌の不良肉芽・・・顛末経過2

2013-07-07 10:49:29 | 病気
6月18日(火曜日)午後に・・レーザー治療から4週目に、急遽、予約外で診察を受けることになりました。

先生も異常な状況がわかり・・入院の手配と、全身麻酔で1時間余りの切除手術と言うことになり、全然予期せぬ方向へと進みた始めましたが・・
幸いなことに悪性のものでは無いと言われたことで、少し、ほ~っとしました。

週明けの6月24日(月曜日)に、入院のため次女に送ってもらい、手術は26日(水曜日)のAM 9時からです。
2週間の入院予定は予想外で・・2週間如何して過ごそうか~~~?と、思いましたが・・・・
個室でパソコンがあれば、何とか退屈しないで過ごせるかな~と・・・個室に入ることにしました。

入院の2日目(25日)は、全身麻酔のリスクの説明と・・同意書の作成の日でした。
何万分の1のリスクも説明されると、気楽に手術を受ける気持ちが・・段々重くなり・・大丈夫かな~?って、気持ちが湧いてきます。
そんな訳で、手術の前日は、全然眠れませんでした。

舌の不良肉芽・・・顛末経過1

2013-06-29 13:22:57 | 病気
5月21日に、近くの口腔外科の紹介状を持って・・医大で舌に出来た血腫のレーザー治療を受けました。
舌に、麻酔薬を4本打たれレーザー治療がされ、痛みもなく5分ほどの治療でした。

全治は3週間ほどだそうで・・本当に本当に軽い気持ちで3週間で綺麗に治ると信じていました。
その間、カラオケにも行きマイクを持って、少し舌を気にしながらも歌うことができました。

1週間後に通院で診察を受けた折も特に異常がなく、次は、4週後の予約で・・治療から5週目に来院して下さいとのことでした。

でも、2週後から少し治りが悪いなあ~と、感じてましたが、こんなものかも~~と、特に深く考えていませんでした。

3週目は、少し膨れ上がり異常かなあ~~? と、思いながらも友人との旅行の予定が計画されていましたので・・
取り敢えず、それが終わってから病院へTELを入れ、早く診察してもらおうかなあ~と、考えていました。

3週目は、車で三重県のお伊勢さんやなばなの里・・可児市の薔薇のフェスティバル記念公園、犬山城から兵庫へ移動して
神河町の蛍も観て・・最後に昨年に行きました和田山の竹田城跡が見える立雲峡に登って、盛り沢山な予定をこなしました。

旅行の全行程が終了して・・自宅に落ち着くと・・やはり舌の腫れと痛みが気にかかって仕方ありません。

月曜日の朝は、病院へTELを入れ・・舌の腫れと異常を訴えて、火曜日に1週間早く診察してくれることとなりました。