何回かに分けて月1回開催の後期高齢者パソコンボランティアを書いてみます。
皆さん楽しんで本当に遠くから楽しみに参加してます。
高校の同窓生にパソコン勉強会を自宅で開くようになって5年以上が過ぎました。
当初は同期の友人2人参加が、今では2年後輩や4年後輩の方たちも参加されて、私も入れて7人から8人の大所帯になってしまいました。
皆さん同じ高校を卒業しているだけですが、肩も張らず和気藹々で会話も楽しいです。
朝10時半に最寄の駅まで迎えに行きます。
皆さんは、2時間近くかけて他の県や府から参加してくれています。
丁度7人乗りのオデッセイを乗っていますので全員なんとか乗れています。
11時から夕方5時まで勉強をしますが・・一人ひとり聞くことが違いますので・・マンツウマンで教えています。
12時には買ってきてくれたミニ弁当と手製の蕎麦とかおつゆで一緒に昼食をとります。