今回は豆乳を使った、ヘルシーケーキを作りました。
何度か試作して、一番良く出来たものを写真におさめました。
ちょっとチーズケーキのような味がするのですが、クリームチーズを使っていないのでカロリーは控え目なのですよ。
上に飾りを付けず、そのままでも良いのですが、ブルーベリーソースを塗り、ホイップクリームとイチゴ、キウイを飾れば、ちょっと豪華になります。
作り方を教えてという声があったので、下に載せますね。
(豆乳パックの裏にあったものをちょっとアレンジしました)材料 18cmの底が抜けるケーキ型1個分
豆乳・・・・・・・・・・300ml
砂糖・・・・・・・・・・60g
生クリーム・・・・・200ml
粉ゼラチン・・・・・6~8g (固さの好みにより調整)
レモン汁・・・・・・・大さじ1作り方
1.粉ゼラチンをお湯大さじ4でふやかす。
2.なべにとかしたゼラチン、砂糖、豆乳を入れ、弱火で溶かす。
3.氷水を用意して、なべであたためた豆乳を冷やす。
とろみがついてきたらレモン汁を入れる
4.生クリームを軽く泡立て冷やした豆乳に合わせる。
5.型に移し、かたまるまで冷蔵庫で冷やす。
こんな顔で眺めていたあ・な・た!
は~い、お待たせしましたね。
切り分けたので、ど~ぞ、召し上がれ
紅茶もお入れしましょうね。
同じ材料をパフェの器に入れて、固まったら上に飾り付けをすると、有名カフェのスィーツも顔負けの「イチゴ豆乳パフェ」の出来上がりで~す。
結構、好評でしたし、簡単ですので、これからの季節にで~す。