白河のフラワーワールドでジャーマンアイリスが綺麗に咲いていると言う情報があったので、お友達と行ってきました。場所は南湖公園の近くです。
第3庭園まであり、第1庭園はチューリップがメインらしく、もう咲き終えていましたが、今はポピーや松葉菊が咲いていました。
第2庭園はジャーマンアイリスやあやめ、ルピナス、ポピーなどが沢山あり、第1庭園より綺麗でした。



第3庭園はバラだけの庭園でしたが、まだ殆どつぼみでした。これが咲いたら素敵だろうと想像しながら、退園しました。
それから南湖公園のすぐ脇にある翠楽苑に向かいました。
こちらは広い日本庭園があり、庭園を散策してから、園内のお茶室で干菓子と抹茶をいただきました。外から見る庭園も良いですが、お茶室から望む庭も、また趣があり素敵でした。



ここまで来たのだからと言うことで、白河城跡(小峰城跡)も見る事にしました。以前来た時には、城跡の石垣だけでしたが、今はお城が復元され、中を見学することが出来ました。
城跡の下にはバラ園がありますが、6月3日開園なので、仕方なく城跡の上から覗いて見ました。今年は寒かったせいか、バラは殆ど蕾の状態で、
綺麗に咲くのは中旬以降のような気がしました。
第3庭園まであり、第1庭園はチューリップがメインらしく、もう咲き終えていましたが、今はポピーや松葉菊が咲いていました。
第2庭園はジャーマンアイリスやあやめ、ルピナス、ポピーなどが沢山あり、第1庭園より綺麗でした。




第3庭園はバラだけの庭園でしたが、まだ殆どつぼみでした。これが咲いたら素敵だろうと想像しながら、退園しました。
それから南湖公園のすぐ脇にある翠楽苑に向かいました。
こちらは広い日本庭園があり、庭園を散策してから、園内のお茶室で干菓子と抹茶をいただきました。外から見る庭園も良いですが、お茶室から望む庭も、また趣があり素敵でした。




ここまで来たのだからと言うことで、白河城跡(小峰城跡)も見る事にしました。以前来た時には、城跡の石垣だけでしたが、今はお城が復元され、中を見学することが出来ました。
城跡の下にはバラ園がありますが、6月3日開園なので、仕方なく城跡の上から覗いて見ました。今年は寒かったせいか、バラは殆ど蕾の状態で、

お勧めいただいた翠楽苑はとても良かったですよ。
季節ごとに趣きが変わるようですので、いつ行っても良い所ですね。
今度は紅葉の時期にでも行って見たいですね。
色々な所へ行き盛り沢山でしたね
一服の御抹茶さぞや美味しかったこと