静と動の趣味日記

以前習った押し花作品やエコクラフトバックなどを掲載。運動不足解消に始めた卓球の事や旅先の事を気ままに書いています。

角館の桜・盛岡の桜・夏井川の桜

2006年04月30日 | Weblog
秋田県角館の桜を見に行こうと言うことになり、28日の午後11時に出発して、29日の朝5時ごろ現地に着きました。ちょっと仮眠してから、まず桧木内川沿いにある桜を見に歩いて行きました。堤防沿いに何キロにも渡って桜の木がありましたが、とても残念な事に花はまだ咲いていませんでした。


武家屋敷の方にも桜があるというので、そちらに行きましたが、2分咲きぐらいの木が2本あり、他の木はまだ、つぼみ状態でした。これらが満開になったらさぞかし綺麗でしょうね。武家屋敷を1ヶ所見学してから、田沢湖、小岩井牧場を見て盛岡のホテルへ早めに着きました。
翌日は盛岡市内の石割桜(大きな石を割って桜の大木が生えている)を見てから、盛岡城跡へ登りました。登る時にはあまり見えなかったのに、上から見下ろすと南側に沢山の桜の木があり満開でした。
盛岡を後にして、帰路に着きましたが、途中で福島の夏井川の千本桜(一目で千本見えるといわれている)を見ようと言うことになり、ちょっと寄り道しました。ここは昨年来た時にはまだ、つぼみでがっかりした思いのある所でした。今年はグッドタイミング、満開満開
明日ぐらいからは散ってしまうかも?という感じでした。
こんな短期間に色々な場所の桜を満喫したのは初めてでした。
う~んし・あ・わ・せ
周りの皆様に感謝、感謝


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花つながり? (家・庭コーディネータ伊藤)
2006-05-02 18:40:11
はじめまして。

押し花は関連があるので、時々遊びに来たいと思います。

私は生きてる花や木が相手です。

よかったら寄ってみて下さい。
返信する
よかったですネ (kosumosu40)
2006-05-03 13:12:49
短い時間に数箇所の桜を観られて

よかったですね。檜木内川堤防の

桜は今の天皇陛下が生まれた記念に植えられた

そうですね。
返信する
ありがとう (chimamanon)
2006-05-06 00:20:14
kosumosu40さんへ

コメントありがとうございます。

勉強不足で檜木内川の桜が天皇陛下誕生記念に植えられたと言うのは知りませんでした。

貴重な情報をありがとうございました。
返信する
綺麗ですね (ryouko)
2006-05-09 15:24:19
桜が咲いてなくて、残念でした。
返信する
次回が楽しみ! (chimamanon)
2006-05-11 00:21:32
ryoukoさんへ

コメントありがとうございます。

秋田は残念でしたが、盛岡や夏井川が満開でしたので、最高でしたよ。

角館は、次の機会に期待しましょう
返信する
東北の桜、素敵な旅でしたね (ootyan)
2006-05-11 16:44:48
一度は、行ってみたい、角館

今回は早すぎたみたいですね・・・

でも、各地の桜を短期間に見れて

本当に幸せでしたね。写真を見ている

我々も嬉しい気分になりました。

夏井川の桜は未だ見てませんが

秋・・この渓谷の紅葉はとても見栄えし印象的

ですよ。(5~6年前歩いて来ました)
返信する
ありがとう! (chimamanon)
2006-05-11 23:11:43
ootyanさんへ

コメントで~す。

夏井川は桜だけかと思っていましたが、紅葉もいいんですね。知りませんでした。

また、是非秋にも行かなくてはならなくなりました。

返信する

コメントを投稿