チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

「ハウス!」本領発揮

2006年09月27日 18時39分06秒 | しつけ
ウチのマンション、修繕の一環として、
只今、各世帯の玄関ドアの枠を、ペンキの塗り直しをしております。

作業箇所が玄関ドアのワクですから、
当然、業者の人が玄関のドアを開けながら塗り塗りするわけです。

ただでさえ滅多に訪問者のない我が家、
こんな業者の人がずっと玄関にいたら、
きっとアポロは気になって吠えてしまうに違いありません…。

「これはもう、業者の人がやってきたら、
アポロをハウスさせておかなくちゃネ」


と、ウチの奥さんと示し合わせた作業当日の今日。

朝から、ピンポーーーーーーン!と、
業者の人がやってきました~。


すかさず私、アポロに向かって、

「ハウスッ!!」

と、かけ声を一発☆

スタスタスタスタ…、ピョコン!



おおおおお~☆アポロちゃ~ん優秀ぅ♪

すぐにハウスしてくれたアポロでした♪

“インターホンが鳴ったら、吠えずにハウスする”

このトレーニングを始めたのが、約4ヶ月前。
なかなかいいカンジであります♪

このトレーニングを始めた頃の記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:インターホントレーニング

さて、このペンキ塗り、
一度サビ止めを塗った後、乾くまで1時間待ち…。
その後にまた本塗りが待ってます。

「乾いた頃にまた来ま~す」

と言って、業者のお兄さん、次の世帯に移動です。

その間ドアは、
ストッパーを使って少し開けておかなくてはいけません。

ま、ちょっと無用心ですが、
私も奥さんも家の中にいるし、って事で、
玄関が半開きでも、いつものようにリラックスムード。


アポロなんか、家事を続ける奥さんに、いつものようにストーカー♪(笑)
ペンキ塗りの人が来た事など、全然気になっていないようでした。

…そして一時間後、お兄さんが戻ってきました。

「それじゃあまた始めま~す」

って、
いきなりドア開けて入ってきちゃいますか!
お兄さんっ!?


お兄さんてば、インターホン鳴らさずにいきなりドアを開けてきましたヨ(笑)。

家の中でフリーでいたアポロ、
当然驚いて、玄関にいるお兄さんに向かってまっしぐら~!

そして、

ワンワンワンワンワンッ!ワン!ワン!

吠えまくりぃぃぃ~(笑)。

「うおわぉ…っ!
って、お兄さん、低く声が漏れてましたヨ…。

「あ、ヤバイ…」
吠えまくられて焦ってるお兄さんも心配でしたが、
まずは、ちょっとパニくってるアポロをどうにかしなくちゃ…!と、私、

すぐにアポロに駆け寄って、

「ハウスッ!!」と、ひと声。

…が、アポロさん、全然聞く耳持たず…。しっかりパニくり中~!

仕方がないので、パンパン!
手のひらを叩いて大きな音を出し、アポロの注意を引く私…。

アポロ、ハッと我に返り、私に意識を集中!

即、「ハウス!」と、もうひと声~!

スタスタスタスタ…、ピョコン!

おおお~☆アポロちゃ~~~~~ん☆
玄関からリビングにあるハウスまでまっしぐらだヨ~♪
ハウス成功~~~☆


いや~、昔なら、こんなパニくってる状態からハウスさせるなんて、
絶対出来なかったと思うんです…。

いつのまにか普段の少しずつのトレーニングが、
実績となって体や頭に染み込んでいってたんですねぇ~♪

ある意味、業者のお兄さんに感謝です♪
ありがと~~~~~♪

あ、ちなみにウチのマンション、
他の世帯では、ウチのアポロよりはるかに吠えまくるワンちゃんもいますので、
どうぞ気をつけてくださいねぇ~(笑)。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter