まったりおれんじ

思いついたコトを思いついた時に・・・。

ツボゆるむ?

2006-08-05 22:54:23 | ひとりごと
あんまりテレビは見ないほうですが。
めずらしく午後から、部活の終わった下の息子と一緒にまったりとテレビを鑑賞。

お笑い番組やってて、とっても面白かった~~!
その中の、シャンプーハット、たぶん初めて見た。
こいちゃん、カッコいい!面白い!

あと麒麟やフットボールアワー等々・・・。
久しぶりに、大笑いさせていただきました!

その後、帰ってきた上の息子とのやりとりに、いちいち笑ってしまう私。
どうした?? なんだか、何を聞いても可笑しい。
お箸が転がっても可笑しい歳でもないのに。(笑)

その様子を見ていた下の息子のセリフ。

『 お母さん、笑いのツボがゆるんでるで! 』

お笑い番組を見て、笑いのツボが広がって、なんでもないことでも、ツボにするする入っていくらしい。

私は、なんて的確な言葉だ~~と感心しつつ、やっぱりまた笑ってました。



ああ~平和だ。   

コンクール

2006-08-04 23:57:45 | ひとりごと
今日は、上の息子の部活(吹奏楽)のコンクールの日。
地区予選です。

会場が近かったので、せっかくだからと見に行ってきました。

   入場料・・・取るのね・・・。 高いやん・・・1200円って・・・。
   プログラムくれないの?? え!!200円で買うのね・・・。

3日間かけて、予選をしますが、今日やったのは小編成部門。

生の迫力、よかったです。
地区予選なので、演奏レベルはバラバラなんだけど、それもまた面白い。

ある学校は11人で演奏。
その中の、フルートの女の子は、ピッコロとアルトサックスを吹き分けてました。
1曲の中でです。凄いわ~。
トランペットの子も、パーカッションと両方してたし。

息子の学校は13人。
ちんまりしてました。
緊張してたのかなあ。そわそわした感じ。
体が大きいから楽器(ホルン)が小さく見えたわ。

7校分だけ聞いて、会場を後にしました。

結果は、まあ、あんなもんでしょう。
毎日、頑張って練習してたもんね。
3年生は、これで引退。
女の子は泣いてたみたいですね。
あ~青春だなあ~。

こういう経験が出来るのも、部活で頑張ってるからこそ。
部活は大切だわ!

息子よ。お疲れ様!