コールフロイデ 函館 (混声合唱団)

函館で活動中の混声合唱団です。【合唱団員募集中!】お問い合わせはメッセージからお送りください。    

1月27日「合唱連盟新年会の話題と今年度練習初参加の感想」

2024-01-28 20:29:47 | 練習日記

ソプラノTです。
ゲストメンバーとしての初投稿になります。よろしくお願いします!

練習の話題に入る前に。
1月21日、合唱連盟の新年会が4年振りに開催され、コールフロイデから6名参加し、私も参加しました。

最近は決まった人しか参加していなかったので、沢山の人数で参加できてすごく嬉しかったです。(参加団体のうちで3番目に多い人数でした!)
コールフロイデは前の席の丸テーブル8人掛けの所に6人で座れてとても良い席でした。和気藹々とおしゃべりしながらの1時間半はアッという間でした。
今回は、60周年演奏会の宣伝という目的もあって、団の挨拶、報告の時に全員で壇上に上がった際、「おお!」と会場にどよめきがおこり、合唱連盟理事交代の挨拶や60周年のPRも出来て大成功だったと思います。
壇上に上がると顔も覚えてもらえるから、ちょっと恥ずかしかったけど良かったと思います。
そして、他の合唱団の人達の顔も見れて挨拶もできてそれも嬉しかったです。
他団の人達とはなかなか交流の場がないので、このような機会に参加すると他団の人の顔も覚えられるようになって良いなぁと感じています。
また、他の団の挨拶の時にも演奏会の予定の話があり、自分達も60周年の宣伝をしたけれど、今まで行った事のない団の演奏会も聴いてみたいなという気持ちにもなりました。

合唱連盟の新年会というと堅苦しいイメージを持たれてる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、全然そんな事はなくて美味しいお料理を食べたり、歓談したり、ビンゴゲームや最後は合唱したりで楽しいですよ。
特に同じ団からこうして沢山の人数で参加出来たのでより楽しかったです。
来年からは毎年開催されると思うので、今まで参加した事のない方もぜひ、参加して交流してみませんか?

さて、本日の練習についてです。
私は仕事の関係でなかなか練習に参加出来ず、今年初めての練習参加となりました。

本日練習した曲は
・時代
・心の瞳
・朝顔の苗
・星の美しい村
・To Live

組曲は覚えやすいけれど、転調が多かったり、え?ここで休符?とか思って最初難しかったです。
段々と慣れて来てみんなの声を聴きながら何とかついて行ってました。
ほぼ初見の状態で参加したので緊張しましたが、楽しく歌えました。

60周年演奏会は曲目数が多いので、練習には出来るだけ参加するように努力してがんばります!遅れても参加したいと思っています。
大事な事は、みんなの声を聴き合ってひとつに合わせる事だと思います。
なので、隣近所の人の音が間違ってたら、遠慮せずお互いに言い合いましょう!私にも言ってくださいネ!

アッという間に1月も終わります。
2月からも一緒に楽しく歌っていきましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日「日差し受け穏やかな大寒に」

2024-01-25 18:15:59 | 練習日記

ソプラノHです。
本日は二十四節気のひとつで一年で最も寒い時期とされる大寒でした。一年の最低気温もこの時期に記録されることが多いようです。しかし、今日はとても穏やかなお天気の午後でした。2024年の大寒は、1月20日から2月3日までなので、これから寒い日が続くかもしれませんね。

<本日の練習内容>

1.発声         (I先生)
2.心の瞳   (I先生)
3.涙そうそう (I先生)
4.時代    (I先生)
5.星の美しい村(H先生)
6.朝顔の苗  (H先生)
7.To Live     (H先生)

練習の冒頭にI先生から問い掛けがありました。
「みなさん、発声は好きですか?」
「すぐ歌いたい方もいると思います。」
(ここで大きくうなづく団員さんも。)
「でも、身体を温めるためと思って発声しましょうね。」
とニッコリ。
発声は準備体操。大事ですね!
早速、ひと通り発声練習をしました。

I先生の曲は、誰でも知っている曲なので、メロディ以外のヴォカリーズ部分をきれいに歌うと上手な合唱団のように聞こえるとのポイントを教えていただきました。そんな訳で、今日はヴォカリーズ部分を中心に練習しました。格好よく歌えるようになりたいですね!

アルトが難しくて大変でした。
I先生から「アルトは大変ですが、味がありますよね。」とのお言葉が。確かに!一緒に歌ってみると、ここがツボ!というようなうっとりするメロディに出逢えます。アルトさんよろしくネ♪

H先生の新しい曲「星の美しい村」「朝顔の苗」は、どちらも短い曲なので楽勝か?と思いきや転調がたくさんあり、拍子もめまぐるしく変わり、なかなか手強い曲です。何度も何度も歌い込むうちに自分の物になっていくと思いますので、迷子にならないように繰り返し練習していきましょう。

「To Live」は、英語の読み方、歌い方を丁寧にご指導いただきました。
例えば、Liveの「ヴ」は下唇を噛む、とか、melodyは、「メラディ」のような感じで歌うとか。「なんちゃって英語」で構わないのでそれらしく歌えるように本番まで頑張って練習しましょう!

<お知らせ>
◎11/3(日)夜、60周年記念演奏会本番直前リハーサルを芸術ホールで行うので、日程を空けておいてください。

◎5/19(日)14:00~14:30
 「四季の杜公園フォレストビューコンサート」にコールフロイデの出演が決定!!今年初のコンサート出演になりますので、この日もしっかり予定に入れておいてください!

<ソプラノHの独り言>
私はだいたい一番乗りで練習会場入りしていますが、次に来るのはUさん。ところが今日はなかなか来ない。。
出席管理アイテム「伝助」を見ると出席になっている。あれ?体調でも悪いのかな?と心配になっていたら、しばらくして笑顔でいらっしゃりホっとしました。
所用を済ませてから来たので遅れたとのこと。いつものメンバーがいないと心配になるんですよね。あーお元気でヨカッタ、よかった(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日「2024年練習スタート!」

2024-01-15 14:59:42 | 練習日記

ソプラノNです。

昨年度から管理人となり、今年度も引き続き担当する事になりました。
昨年は、3人交替制で書いていましたが、今年度は執筆者を「4人体制」にする事にしました。
理由として執筆者の負担軽減はモチロンあるのですが、他の団員さんが感じている事もお聞きしたいし、何らかの形で団員さんに参加してもらってみんなでブログ作りが出来たらなーという管理人の想いがあります。6つの目で見るより40の目で見ればきっとより楽しいブログになるんじゃないかな?と思っているのですが!

という訳で、今年度はレギュラーメンバー3人(元幹事長テナーOさん、超ベテランソプラノHさん、入団7年目ソプラノN+ゲストメンバー1人(月1))で書いて行こうと思っています。お楽しみに~(^^)

それから、昨年まで、練習内容をこと細かに書いていましたが、H先生が練習風景の録画撮りを復活してくださった事もあり、団員はその録画で確認できるので、ブログ記事はその時々に感じた事をつれづれなるままに書いていこうかと思っています。そんな訳で今年もどうぞよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年は今のところ雪が少なく、練習会場に通いやすい状況が続いていて嬉しいですね。
総会も無事終了し、13日から新年度の練習が開始となりました。
55周年記念演奏会後、コロナ禍などに見舞われ、団独自の演奏会は大きな舞台ではしていませんでした。そんな中で今年は5年振りに芸術ホールの大舞台で演奏をする事が決まり、新年早々気持ちがピリっと引き締まっています。

早速、楽譜が渡されました。

以前手がけた曲を含めて4曲の練習開始です!

<本日のメニュー>
1.発声
2.時代
3.心の瞳
4.朝顔の苗より「星の美しい村」
5.To Live

「時代」は数年前(コロナ禍前)に練習していた中島みゆきさんの名曲を横山潤子さんが編曲した作品です。
歌詞を読んでいると、生きていればいろいろあるけど、時の流れで元気を取り戻せそうな気持ちになります。

「To Live」は、最初の部分だけですが、ちょっと英語で歌ってみました!
やっぱり移動ドやラララで歌うのとは違いますね。時間はかかるかと思いますが、英語の発音をマスターできるように頑張りたいです。

本日の新曲は朝顔の苗より「星の美しい村」と「心の瞳」です。
朝顔の苗の曲集には全6曲入っていますが、曲の雰囲気を掴むために、サラっと流して練習していき、後程細かい指示をいただくことになりました。
なので、「星の美しい村」は今日が初めての練習にも関わらず最後まで歌いきりましたよ!スゴイ!
でも、これ、何で歌いきれたかというと、「音取り音源」があるからなんですね~。
素人の私達は初見で歌うことはなかなか難しいです。
合唱団の練習は週に1回という限られた時間しかなく、その時間を音取りにたくさん使うのはもったいないですよね。そこで音取り音源があれば、自宅である程度音を取ってから練習に臨めるので効率良く練習が進められて実にありがたい存在なのです。

入団した時に一番嬉しかったのがこの「音取り音源」でした。歌えるかな~?と半信半疑の方も団にいらしてぜひ使ってみて欲しいです。

そうそう、今日の練習からソプラノに待望の新人Oさんが参加してくださいました。ようこそ~♪
これから一緒に歌っていきましょう。よろしくお願いします。

さて。今日、私が書きたかったのは「心の瞳」についてです。
坂本九さんの遺作となったこの作品の作詞、作曲はどなたかご存じでしたか?
作詞:荒木とよひさ 作曲:三木たかし
え~、テレサ・テンの歌かしら?と思っちゃう名コンビですよね。
切ない愛の歌からこんなに優しさと愛が溢れる歌まで作っちゃう音楽家の先生ってやっぱり天才って尊敬してしまいます。

九ちゃんは、日航機事故の数時間前に収録したラジオ番組で急きょ「心の瞳」を披露されたそうです。当初は披露する予定がなかったそうなんです。
このラジオを偶然聴いていた中学校教師が感動して合唱曲として編曲して広がっていったそうです。

そっか、中学校の合唱曲として学生さんが歌って広がったんですか~。

メロディラインがとても綺麗なので、若者が歌うのはもちろん素敵で良いかもしれません。
が、歌詞を読んでいると、もっと人生経験をたくさん重ねた大人が歌うと、受け止め方、深さが違うように感じます。

いつか若さを 失くしても 心だけは 決して変わらない絆で結ばれてる

これって、酸いも甘いも知り尽くした大人にならないと分からない感情じゃないでしょうか。
学生さんの透明感ある歌声と、私達が歌う心の瞳は、同じ曲だけど伝わり方が違うように感じます。

この曲が大好きで、いつか歌えたらなーと思っていたので、個人的にもとっても嬉しいです。ぜひ、大人の魅力?で優しい気持ちで大切な人を想いながら歌えたらいいですね。

60周年演奏会に向けて、「練習計画表」を先生方に作っていただきました。
曲数がかなりになる予定ですので、来週、何の曲を練習するか分かっていると、予習もしやすいですよね!効率よく練習できるようにがんばっていきましょう♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会 無事に終了しました!

2024-01-12 15:39:29 | 総会

テノール Oです。

 1月8日(月・祝)13:30から函館市中央図書館でコールフロイデの総会が厳粛に開催されました。2023年度活動報告事項として行事報告、団員の動向、一般会計、特別会計、会計監査報告。2024年度議事事項として活動計画、予算、役員選任などについて熱心に検討しました。国会のような強硬採決などなく穏やかな質疑応答を経て報告事項、議事事項ともに満場一致で承認されました。

2024年度活動予定として下記の事項を計画していますのでお楽しみに ‼

 ①6月2日(日) 函館市民合唱祭(春) 午後 函館市芸術ホール

 ②7月(未確認) 第35回みんなで讃美歌を歌うつどい 函館相生教会

 ③10月19日(土) 函館市民合唱祭(秋) 夜 函館市芸術ホール

 ④11月4日(月・祝) コールフロイデ創立60周年記念演奏会 函館市芸術ホール

創立60周年記念演奏会予定曲目

 ☆「朝顔の苗」 鈴木 敏史 作詩 寺嶋 陸也 作曲

2005年にスタートした「栗山文昭のいわみ合唱塾」のためにつくられた曲集です。まったく合唱経験のない人も含むあらゆる年齢層の人を対象に、合唱の素晴らしさを分かち合おうと合唱指揮者栗山文昭さんが始めたのがこの合唱塾で「何年も歌い継いでいける新しい曲を」との求めに応じてこれらの曲ができたそうです。

☆「時代」 中島 みゆき 作詞・作曲

”そんな時代もあったねと いつか話せる日がく来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ”

心にしみる詩をかみしめながら創立記念演奏会にのぞみたいと想っています。なにせ団員が少なく特に男声はギリギリの人数で歌っております。ブログをご覧の皆様、一緒に歌いませんか。毎週土曜日午後2時から「函館市立鍛神小学校2階の音楽室」で楽しく練習をしております。歌が好きだけど楽譜が読めないので合唱はどうもとお悩みのあなた、日本語付きの音源があります。ともに手を取り合いながら「時代」の歌詞のように”生まれ変わって歩きだすよ”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024年 団長より新年のご挨拶】

2024-01-04 10:28:50 | 団員の声

あけましておめでとうございます。
昨年は団員の皆様のおかげで滞りなく練習出来た事、ステージに立てたことに感謝いたします。

ピアニスト不在のまま手探り状態でいろいろご迷惑をおかけしました。
幸い、昨年末に堀内由美子さんにお引き受けいただき、2024年度は新ピアニストをお迎えしてスタートできる運びとなりました。

今年も良い歌を楽しんで練習できるよう頑張る所存です。
その先の素晴らしいステージを皆様と一緒に迎えられることにワクワクしています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
                 団長 今井真貴

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする