「ドライアイ」が原因の目の不具合でずっと通院中でした。
先日の「お楽しみ会」での演奏時は、不具合のあった左目は
点眼する薬があるので、演奏の1時間ほど前につけるようにと
一応当日は装着しても大丈夫なまでに、目の具合は回復していました。
そしてようやく今朝の診察で、コンタクトレンズ装着のお許しが出ました。
駅そばの病院なのでその足でカーブスの最寄駅へ直行し
駅のお手洗いで着けましたが、2週間も眼鏡だったせいか
歩きながら、何となく目の見え方遠近感覚にズレがあるよなぁと。
ちょっと待てこれもしかしたら左目入ってない?
やっぱり!
注意して慎重に入れたと思うのに。よくあることです。
カーブスのビルのお手洗いで再度左目に入れ直したら
やっぱり見え方がスッキリ。
今日もカーブス入口前で数分待機でしたが
明日で終わる「計測」のコーナーは
思ったより人が少なくてスムーズに済み
ワークアウトが終わったら、電車移動の今日は
ついでにの用事を済ませようと大阪難波まで出て
レンズの注文のため、コンタクトレンズの眼科の受診をし
デパートにも寄り、、と一気に色々やってきたので
以前なら何ともなかったことが、ドット疲れて
帰宅後は遅い昼食のあと、ガーっと爆睡しました。
我が家の庭のカロライナジャスミン。
お化けのように狂い咲きがますます進んでます。
高い位置だけど、この下に行くと、風の方向によっては
ふわっと香ります。
我が家の白木蓮は、毎年蕾のつき方が悪く、よそ様のように
華やかには開花しないで、鳥だか虫だかに食われて
惨めな木なんですが、今頃何を思ってか、数日前に一輪だけ
すっとまっすぐな蕾がついて膨らんで、陽気に誘われて開けぴろげに
開いています。今頃、間抜けな感じですが綺麗です。