
織部のうつわ
陶器のマグカップが欲しいなぁと思って、ブログ友の「白うさ」さんの処を覗いていたら私好み...

良いことがありました
昨年来、実家の片付けと、父の遺した陶芸作品の中からよそ様にもらって頂いたり、コーラス仲...

父の陶芸作品の棚から
午前中、下の息子のお嫁さんのお友達が陶器などに興味があって、その方のために普段使いの食...

思い出をふりかえってみる「NHK連続ドラマ スカーレット」
父の陶芸作品④食器類を余り作らなかったと思っていた父だが、実家の食器棚には父の作った銘々皿や、湯呑み、ご飯碗用に使う抹茶茶碗などある。天目茶碗と、優しい翡翠色が中にたまったようなお...

今日は父の祥月命日
2013年3月9日に父は亡くなった。 昨年合祀墓(ごうしはか)ができたので、妹と二人で...

父の「釉薬」ノート
NHK連続ドラマ「スカーレット」の放送がきっかけで父の陶芸作品を載せさせて頂いてきた。父が...

父の陶芸作品⑤
実家の父は1924年(大正13年)生まれで2013年3月、88歳で亡くなった。先のブログに書いたよう...

NHK連続ドラマ「スカーレット」 今日は亜鉛結晶釉(あえんけっしょうゆう)
信楽の陶芸家の物語「スカーレット」で、八郎が新人賞を取ったのは辰砂(しんしゃ)の赤い大皿だった。今日のシーンは、八郎が前に進むために、この大皿を息子のたけしが割った。スカーレットは...

父の陶芸作品④
食器類を余り作らなかったと思っていた父だが、実家の食器棚には父の作った銘々皿や、湯呑み...

父の陶芸作品から③
少ない食器類の中の菓子器 亜鉛結晶紋の茶器
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(58)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- テレビ(6)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(10)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)