久々の自動車教習所
中学時代の同級生と時々カーブスで会うこともあり昨年のコロナが少し落ち着いたころに、もう...
車の寿命?
私が今乗っているカローラスパシオは17年目になります。走行距離は45000キロ弱なので息子は、...
生活の見直し「カーシェアリング」
ここ2、3年、健康のためを主流に、車を使わず、お天気が良い時は歩きと自転車にしている。将...
ちょっと要注意
後輩のヴァイオリンの先生のところの発表会のアナウンスを頼まれて、今日の午後数時間アナウ...
ちょっとした愚痴3項目その二
昨晩「こんにゃく座」の芝居を観に京都の長岡京市に行ってきた。 初めて行く場所でルートに自...
「ナビゲーション」の補足
父が生きていればこの時代のことも聞けたが、妹が覚えていて、マツダのクーペとトヨタの?パ...
カーナビゲーション
そろそろカーナビのバージョンアップしないとと思い立って、車を購入した近所のディーラーへ...
キー閉じ込め騒動
中学の同級生がやっている美容院にかれこれ40年近く行っている。 私はショートヘアーなので、...
雨粒コロコロ車の磨き
私は多分機械類が好きなんだろうと思う。と言っても、男性が車に凝ったり機械いじりするよう...
最近の記事
カテゴリー
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(57)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(9)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)
バックナンバー
人気記事