![韓国ドラマ「愛の不時着」を観て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/77/920df7f411ee364f8afcf013186b940d.jpg)
韓国ドラマ「愛の不時着」を観て
最近中国ドラマの方ばかり観ていたので、以前から気にはなっていた韓国ドラマ「愛の不時着」...
![大分県日田市の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/26/d89cbb2503ef9c4a1316afc755be876b.jpg)
大分県日田市の思い出
今朝のニュースで、大分県日田市の豪雨被害を報じていてその水害の映像に驚愕した。「女声合...
久々に動画(音楽)のアップロード
今月初め、windows10の新しいパソコンを購入した。2000年頃から「女声合唱団風」で歌うように...
2002年「女声合唱団風」コンサートから「幾千年」「春の土秋の土」「時(とき)」
女声合唱団風は1999年に立ち上げて、2001年に第一回コンサートを開催。私は別の合唱団に入っていて第一回は客席で聴いた。この時のことは忘れられない。客席の後方で聴いていて「ビュン...
![「女声合唱団風」2011年コンサートより](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/8c/3e5b5e03f0cee4b7c9334582e4787b83.jpg)
「女声合唱団風」2011年コンサートより
少し毛色の違うソング二つ。林光さんが「ケンジニアン」と呼ばれるほど敬愛していた宮澤賢治...
「女声合唱団風」2012年コンサートより3曲
合唱団のコンサートのファイルをアップロードしているが林光さんの作品の中に「ソング」とい...
2007年女声合唱団風コンサートよりソング3曲
2007年コンサートの第1ステージは「ソングコレクション」で8曲のソングを歌った。このステー...
2006年女声合唱団風コンサートより
2006年コンサートの林光さん編曲の「日本抒情歌曲集」のステージで私がピアノ担当の6曲の作品...
2010年「女声合唱団風」コンサートより (劇中歌)
「女声合唱団風」が歌う林光さんの作品は、芝居の中の劇中歌(ソング)が多い。今回は劇中歌ば...
先輩の突然の訃報
私たちの年代になると、突然逝ってしまう友人がいる。昨年秋、小学校から親しかったピアノの...
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(57)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(9)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)