ピアノ連弾練習で慶子さん来訪
今日は、「コーラス花座」の12月のクリスマス会恒例の慶子さんとのピアノ連弾の練習のために...
同級生と美々卯でうどんすき
7月に京都南座で「長唄」の会に出演した横浜の同級生まゆみさんが実家のお母様の納骨している...
同級生とのピアノ伴奏合わせ
8月は暑いのでお休みして、昨日9月の合わせ練習でした。ようやく12月に歌う二人のデュエット...
今日は同級生と歌の伴奏合わせ
これまで、リウマチの診察は、前の自宅からは歩いて数歩だったけれど13日の最後のクリニック...
同級生と長電話
玄関入ったところが少し殺風景だったので父の大きな辰砂(赤い色)の大壺に合うような鮮やかな玄関マットを敷きました。私のブログを久々に読んでくれた、横浜に住む同級生が私の記事の中の「マ...
株主優待券でお食事
昨日のお昼、先日来よく登場する中学の同級生4人で近くのお食事処で昼食をしました。私が持っ...
今日は私の誕生日
さっき、声楽家のクラスメートから、ケーキの写真も添えて誕生日を祝うLINEがきた。この人も誕生日が同じ。いつもこの日に祝いのコメントが来る。お互いに年齢の数字が信じられない(*☻-...
春だなぁ
「女声合唱団風」のタイトルを掲げて書き続けていたが、合唱団は解散になっているので、今日...
十色
地元から以南の地域は、私は目的地に行く時通過することがあっても、そのどこかで食事をする...
50年ぶりの小学校同窓会
50年ぶりに小学校の同窓会が開かれた。 私はいつの間にか幹事のひとりにされていたのだが、父...
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(57)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(9)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)