![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/942d1b24d436f53b4d3909054e53dcf2.jpg)
連日寒い日が続いているコネチカットです。
外はまだ雪も解けてないし…
と言うことで冬らしく「雪の結晶 スノーフレーククッキー」を焼いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
久しぶりの手作りおやつです。
クッキーはピーナッツバター味のシンプルなものです。
今回もベースはオーガニック食材使用してます。
アイシングは犬用ベーカリーの「K9 Cakery」にて購入。
初のアイシングに挑戦してみました。
雪の結晶柄ってどんなんやったっけ?と思いながら絵付けしてみましたが
描きはじめると結構楽しくてノリノリで仕上げてしまったおかんであります。
パイピングと割り箸の二刀流でアイシングしてみました。
ただ作り続けていると、だんだん結晶が手裏剣に見えてきます(笑
しかし今回もチャーリーはヨダレ級で喜んでくれたので
作り甲斐がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
●クッキー材料
・小麦粉 2カップ
・ピーナッツバター(無塩、無砂糖) 1カップ
・スキムミルク 1カップ
・ベーキングパウダー 1ティースプーン
オーガニック 無漂白 小麦粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/86eec9addded05532c11f31c716dea55.jpg)
オーガニック ピーナッツバター(無糖、無塩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/5746bbc5bf496fb7966a573cad03861d.jpg)
オーガニック スキムミルク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/caccd10aabc9d3fffadf29f60825d340.jpg)
ベーキングパウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/0f44745a6dac4a3676853ed52b2013de.jpg)
●アイシング
・犬用アイシング 適量
・フードカラー 適量
k9 Cakery Yogurt Royal Icing (ヨーグルトベース 無糖 無脂肪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/d86ff465ba1838f79e7c10cc74c12d9e.jpg)
k9 Cakery Powdered Food Color
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/bc00efa52afb956a7337418639323746.jpg)
●作り方↓
1. 360F度(約180℃)にオーブンをプリセット
2. 小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかける
3. 2にピーナッツバター、スキムミルクを入れて混ぜ合わせ、クッキー地をつくる
4. 3をラップして冷蔵庫で30分ほど寝かす
5. 4のクッキー地を麺棒で伸ばして型を抜く
6. オーブンで20分焼く
7. 6を冷ましてアイシング
焼いてる途中のピーナッツバタークッキー(中&小サイズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/1546e7543456fb2e9ebe49a204010f48.jpg)
●できあがり↓
アイシングした大中小サイズのスノーフレーククッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/3fc15bed33429258701d4870fc0aa39e.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/942d1b24d436f53b4d3909054e53dcf2.jpg)
大サイズ(直径12センチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/f97076d21daf334af093e86ca68f3756.jpg)
大サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/12fd4d024e1d84f9e9decc92e69cd3d4.jpg)
中サイズ(直径9センチ)と小サイズ(直径6センチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/3f93327219a63aa77bf21b9d479e052e.jpg)
中サイズを前に口元アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/0707659ac76f13ea728e190a4ea840cb.jpg)
小サイズを前にヨダレ(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/6e1d9c72ae82b17a067d481bb19af493.jpg)
無理やりコンテイナーに入れてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/a679e41d6bc88c30547c00dd06068322.jpg)
今回も材料を混ぜて型抜き、
焼いて絵付けする!だけの簡単な工程です。
クッキーの数は大きさにもよりますが、
直径6センチの小サイズだと
写真の2~3倍ぐらいの量は焼けます。
ピーナッツバタークッキーはワンコにウケが良いし、
アイシングで柄を描くのが好きな方は作るのも楽しめると思います。
トライしてね~♪
参加しています↓ 手裏剣クッキー、もとい雪結晶クッキーに一票
ポチっとお願いします!
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ](http://dog.blogmura.com/dog_overseas/img/dog_overseas125_41_z_yukidaruma.gif)
いつも楽しく拝見しております。
今年はすごく寒そうですね。でもチャーリー君はとてもうれしそうですね。うちのしんちゃんは雪を見たことがないけど、寒がりだからすぐ家に入りたがるだろうな。。
今年もチャーリー君の可愛らしい姿、楽しみにしています。
オーストラリアからいらっしゃいませ~♪(ブログ伺いました)
いやぁ~ほんと寒いです。大寒波がやって来ていたので
例年よりも雪が降る回数も多いような気がします。
雪好きなわんこさんと苦手なわんこさん、いますよね。
しんちゃんさんは寒がりさんなんですか!
ブログまた寄らせて頂きますね~
んでは今年もボチボチやっていきますんで
よろしくお願いしま~す
ちょしさん、犬のベーカリーでも開いたらどーですか?
質問ですが、このクッキーはサクサクした仕上がりになりますか?この前、ピーナッツバタークッキーを作ったのですが、かなりchewyで固めの仕上がりになって食べさせる時、喉に詰まらせないか心配です。サクサクした仕上がりになるレシピを探しています。
お褒めの言葉ありがとうございます
調子に乗ってベーカリー開いたら買いに来て下さいね!
ちなみに「ブログ見ました!」で30%オフです(笑
で、このクッキーもピーナッツバター自体が重いので
大きいサイズはヘビーな仕上がりになっています。
冷蔵庫で保存していたのですが、
冷えると更に強度が増してカタカタになっていました。
チャーリーは硬めのをガリガリやりたいタイプなので
丁度よかったのですが、小型犬さんだと心配ですね。
サクサクな食感を出したい場合は小麦粉の代わりに
玄米粉かタピオカ粉などを使用するといいかもです。
実は私も次回は玄米粉を使って
グルテンフリーおやつを作ってみようと企んでいます