え~まずは前回の件でご心配頂いた方々
本当にありがとうございました。
問題は今後どうなるかまだ分かりませんが、
現状維持で続けて行けるようにがんばります。
今度追いかけられたら
それを振り切る速さで逃げるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
・ --------------- ・ --------------- ・ --------------- ・
気合いを入れなおして12月2日(土)
夜のワンご飯から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
実は今年の夏にユキが体調を崩し、
タンパク喪失性腸症と言う診断を受けました。
回復後、ご飯はターキー生肉から
ビーフ生肉に変更しています。
その頃からパンプキンも入れるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/90a857c13dcd3d8b19077e870f54ea97.jpg)
生肉購入先は引き続き安定の Darwin's
師匠 ターキー生肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/9b1d8d025c94d8f0d825c216e06b742e.jpg)
ユキ ビーフ生肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/bfecc28dc5a0c14eac1680cfa332dfa7.jpg)
乾燥ビーフ パンプキン ブロッコリー プロバイオティクス入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/0fdabe7c580b6c34fc4576670876be21.jpg)
「飼い主の老後資金を食いつぶす ワンご飯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/b5ed596fe1724bc9033d0f9c41b3e5f1.jpg)
贈呈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/0288f0b12f4d0d2a8795e3acd67dbc34.jpg)
断る事は一度も無い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/73eeb17e7a64420ed4838922033dfd4b.jpg)
おいしい?って聞くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/0fcf6fa78db1181b1963c06eb75f1f6c.jpg)
さらにスピードアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/fdf8ef2fe6b815c7dc2dd0078863d436.jpg)
ただ今
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/fe4e96f43e17df44f448460ab242deba.jpg)
飼い主の老後資金 秒速で食いつぶし中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/a2243844f8146e2083689da2bc438df0.jpg)
だいたい45秒完食(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/59c9dd2d3b1114eb57ec5ebbf5c3181d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/7352f742ed2023ce068734f843398dfc.jpg)
そして目線の先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/52639ad905574a2dd8dc3fc89d70527b.jpg)
ワンコ用アドベントカレンダー まだおやつ入ってまへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/859c1284760a2e4a527c670e9fe7e724.jpg)
早くおやつを入れないと
どんどんカウントダウンされていく~
ちなみにこのワンコ用アドベントカレンダー、
手作り感満載なのは「Etsy」で購入したから。
おかんが作ったわけではありません…
お・わ・し
おやつを入れておくの良いですね。うちのだと留守中に壁から剥がして全部食べそうですが。。。そして最後はチギリ魔被害に。。。
我が家の家計では絶対無理ですが、生肉ご飯はやはり良いんでしょうね。
来年は手作りでがんばるぞー!といつも思うのですが
結局何もできないダメ飼い主(笑)
オヤツを入れて壁にかけたまま出かけるのはうちも危険かも
ココさんもカワイイお顔でオモチャの綿出しめっちゃ上手だから、
フェルトなんか朝めし前かもしれませんね。
ダーウィンズは生肉フード会社の中でも
結構良心的な価格設定だと思うんですが
UPSの送料が加算されるのでどうしても高くなってしまい
家計を圧迫しまくってます
もちろん飼い主は毎日お茶漬けです
生肉(*´꒳`*)
チャーリー師匠も
ユキ師範代も、良かったねー♪
もうちょっと味わってあげて(笑)。
ほんまに秒殺の完食なんで
飼い主としては嬉しいっちゃー嬉しいんですが
あと15秒もたせろよぉ~と心で泣き笑い…
ぁ、笑い泣きではないです
ユキが師範代やったとは!今まで気づきませんでしたw
師匠が顧問になったら「おっしょはん」に昇格?
と思ったけど雰囲気的にヒラです
アメリカは ペットフード進んでるもんね。
いいもんがいっぱいあるんだ。
日本といえば 鳥の頭の水煮くらいだわ。
あ、これは30 年前ね。
缶は 処分に困るのよね。
なんかいい方法あります?
アメリカはドライ、ウェット、生肉とそれぞれで
フードの種類は多いほうだと思います。
ドッグフード専門のサイトもありリコールなんかも発信するので
飼い主も安全なフード選びをする傾向にあると思います。
あとまぁ今までは知らなかったペットフード産業の裏を
消費者が知りつつあるので、
内容物にも敏感な飼い主が増えていると思います。
生肉食は最近普通のペットストアなんかでも取り扱っていて
かなり普及している感じです。ただお値段的に厳しい(笑)
日本はゴミの分別がすごいきっちりしているので
缶も処分の仕方が決まっていそうですね。
こちらは日本に比べるとリサイクルとかも自主申告状態で
ものすごく曖昧な気がします