中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

根岸線(桜木町・磯子間)が開通して

2021年02月14日 | レトロ探偵団

 これも昭和31年の地図です。根岸線が延伸してくる8年前だから、まだ線路は描かれていません。なので現存する店や周辺の形状から、現在の線路を黄色で加えてみました。
 青色で囲んだ「野州屋」、「金米堂」、「郵便局」は今も同じ場所にあります。赤色で囲んだ懐かしい「東国屋」はずいぶん前に廃業してしまいました。改札口の隣という絶好の立地、お手軽な価格、レトロな雰囲気、美味しい総菜……これぞ居酒屋という店だったのにねぇ、残念です。

 石川町駅の変遷についてあまり知らない方は、コチラの過去記事を見てね。
 



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和31年の地図に見る銭湯No.... | トップ | 失敗した海南鶏飯 »

コメントを投稿

レトロ探偵団」カテゴリの最新記事